タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (418)

  • MS、「Windows Azure」の機能を拡張--仮想マシンと価格で「AWS」と真っ向勝負へ

    Microsoftは、機能と価格の両方で「Amazon Web Services(AWS)」と真っ向から勝負する準備が整ったと世界に知らしめようとしている。 Microsoftは米国時間4月16日、かねて明らかにしていた通り「Windows Azure」上でLinuxと「Windows Server」の仮想マシンを実行できる機能が一般提供され、利用可能になったと発表した。これらは、同社が2012年6月に公式に発表したパーシステント(永続)型の仮想マシンであり、ユーザーはこうした仮想マシンを使うことで、既存のLinuxWindows Serverのアプリケーションを全体的に書き直すことなくAzureクラウド上で稼働させられるようになる。 Microsoftは2012年、このようなパーシステント型の仮想マシンにより、ユーザーは「Windows Server 2008 R2」や「Windows

    MS、「Windows Azure」の機能を拡張--仮想マシンと価格で「AWS」と真っ向勝負へ
  • YouTube、新たなライブ動画配信APIを発表--ゲームへの動画組み込みなど容易に

    サンフランシスコ発--YouTubeは米国時間3月28日、ゲーム開発者向けにゲームソフトにライブ動画を追加できるAPIを新たに発表した。 開発者はGoogleが28日にGame Developers Conferenceで発表した新しいAPIセットを利用して、アプリケーションのビデオストリームをライブ配信できる。 実際の使い方としては、ゲーム開発者が既存のゲームにコードをいくつか追加すれば、スマートフォンやタブレットからゲームプレイの様子をライブ配信できるようになる。 Googleが28日のプレゼンテーションで述べたところによると、こうしたシステムは「Call of Duty: Black Ops II」など少数のデスクトップPCゲーム作品ですでに実用化されており、プレイヤーが制作した数多くの動画が「何百万回も再生」されているという。 Googleによれば、処理能力が低い携帯端末でもすべ

    YouTube、新たなライブ動画配信APIを発表--ゲームへの動画組み込みなど容易に
    doraty
    doraty 2013/04/03
    「ゲームへの動画組み込み」っていうか、「ゲームへの動画配信機能の組み込み」で合ってる?
  • キャリアアップのツールとしてLinkedInを最大限に生かすコツ

    LinkedInは、登録ユーザーが最近1億7500万人を超えたところであり、ビジネス指向のソーシャルネットワーキングサイトとして、世界でもっとも成功しているサイトだと広く認知されている。では、なぜ多くの人は(特にITプロフェッショナルは)、その機能を最大限に生かし、効果的に対等の相手との関係を構築したり、適切な雇用機会を得るための方法を知らないままでいるのだろうか。 どうやら、多くのITプロフェッショナルは、ただ「そこに情報を載せればいい」と思っており、履歴書のコピーのようなプロフィールを掲載しておけばいいと考えているようだ。テクノロジ業界のリクルーターや採用担当マネージャーによれば、LinkedInのプロフィールに履歴書をコピーすることは、プロフィールを載せないよりは多少ましという程度に過ぎないという。 履歴書をLinkedInにコピーアンドペーストすべからず 次のシナリオを想像してみて

    キャリアアップのツールとしてLinkedInを最大限に生かすコツ
  • 日本のコンテンツは海外でどう消費される?--仏開催「Japan Expo 2012」レポート

    7月5日(現地時間)から4日間に渡ってフランス・パリ郊外で開かれた「Japan Expo 2012」(ジャパン・エキスポ)。欧州で最も日のコンテンツが受け入れられているとされるフランスで何が起きているのかをレポートする。 現在、スマートフォンのコンテンツ・ビジネスを手がける筆者がジャパン・エキスポに興味を持ったのはスマートフォン登場以前の6~7年前だ。当時から日のデジタル・コンテンツ・ビジネスをグローバル展開する上で一度は訪れなければならないイベントだと思っていたが、ようやく今年、その機会を得た。 ジャパン・エキスポは毎年来場者数が増加し、今年の主催者予測来場者数は20万人を上回るイベントに成長した(去年の来場者実績は約19万人)。去年の東京ゲームショウ(TGS)は4日間で約22万人の来場者だった。つまりTGSとほぼ同じ動員数を誇るイベントである。ただし、TGSは2日間のビジネスデイが

    日本のコンテンツは海外でどう消費される?--仏開催「Japan Expo 2012」レポート
  • Facebookのインフラを支えるということ--担当バイスプレジデントに聞く

    Jay Parikh氏は、Mark Zuckerberg氏から1度も電話がかかってきたことがないのを喜んでいる。どうしてだろうか。それはParikh氏の仕事がうまくいっていることを意味しているからだ。Facebookのインフラストラクチャエンジニアリング担当バイスプレジデントであるParikh氏は、600人で構成されるチームを率いるとともに、Facebookを動かすマシンを、できるだけ障害を起こさずに稼働させ続けるという重要な仕事を担当している。10億人に達しようとするユーザーを抱え、人々をあらゆる方向でつなぐ機能を次々と発表する中で、それはますます難しくなっている。米国時間6月26日午前にシリコンバレーのVelocityカンファレンスで基調講演を行ったParikh氏が、Facebookのバックエンドテクノロジとデータセンターを構築するという仕事に熱心に取り組んできたのはそのためだ。 筆者

    Facebookのインフラを支えるということ--担当バイスプレジデントに聞く
  • MSのタブレット「Surface」の第一印象--便利な機能と細かな工夫の数々を見る

    タブレット戦争はもはや、AppleGoogleの一騎打ちではなくなった。 Microsoftが報道関係者をロサンゼルスに招待してから4日後(そしてその理由をめぐる憶測がウェブ中を飛び交った4日間の後)の米国時間2012年6月18日、同社はついに「Surface」を発表した。 Surfaceタブレットは、Windows RTバージョンとWindows 8バージョンで提供される 提供:Josh Lowensohn/CNET SurfaceはMicrosoftの次世代「Windows」OSを搭載するタブレット端末のラインであり、同社は拡大を続けるタブレット市場に初めて進出することになる。うそではない。Microsoftは独自のタブレットを構築してブランドを確立しようとしており、同社は事実上、DellやHewlett-Packard(HP)、Lenovoといった同じような製品を製造しているハード

    MSのタブレット「Surface」の第一印象--便利な機能と細かな工夫の数々を見る
    doraty
    doraty 2012/06/23
    MBAかSurfaceか…これは相当気になる。
  • FTPサーバに接続するためのiPhoneアプリ「FTP Client Pro」

    FTPサーバは、企業間でのファイルの受け渡しには、今でも欠かすことのできないファイル共有手段である。そこで、FTP Client Proが役立つ。FTP Client Proは、その名のとおりFTPサーバに接続するためのFTPクライアントだ。また、ウェブサーバなどにアクセスする機会の多いシステム管理者にとっては、サーバのそばにいなくてもiPhoneからFTPサーバにアクセスできるため、重宝するだろう(ただし、SFTPおよびFTPSには未対応)。 FTPサーバへのログイン情報を保存しておけば、次回からは入力の必要はなくなる。もちろん、複数のアカウントを保存しておける。表示できるファイル形式は、.txt、.doc、.xlsなどと幅広い。また、.txt、.html、.xmlといったシンプルなテキスト形式のファイルであれば、編集も可能だ。日語のエンコーディングもサポートされている。Webページの

    FTPサーバに接続するためのiPhoneアプリ「FTP Client Pro」
    doraty
    doraty 2012/05/26
    これはいざというときのために仕込んでおく。
  • Metro版「Internet Explorer 10」、Adobe Flash Playerに対応か

    2012年の初め、MicrosoftはAdobe Systemsの「Adobe Flash Player」を捨て去ろうと考えていたが、そんなに簡単にはいかなかったようだ。 WinUnleakedに掲載されたスクリーンショットを見る限り、Microsoftが同プラグインの廃止を表明していたはずのIE10のMetro版でもFlash Playerが動作しているようだ。 MicrosoftとAdobeのいずれからも、この件に関するコメントを得ることはできなかった。しかし、IE10の開発計画に詳しいある情報筋は、Windows 8ではタッチスクリーンインターフェースや省電力、セキュリティといった点が重視されるため、IE10ではそれらに最適化されたFlash Playerを組み込むことになると語っている。 同情報筋によると、ブラウザはまだFlashを捨て去ることのできる段階に達していないため、ウェブ

    Metro版「Internet Explorer 10」、Adobe Flash Playerに対応か
  • GyaO、有料コンテンツ視聴がスマートフォンからも可能に

    GyaOは、スマートフォンでGyaOの有料映像コンテンツが視聴できるサービスを開始した。PC、スマートフォン、インターネットテレビでの「マルチデバイス」を実現するという。 GyaOでは、2010年10月にiPhoneiPad向けのGyaO!アプリの提供を開始、2011年3月にはAndroid向けアプリ、2012年1月にはネットに接続したテレビからGyaO!のコンテンツが視聴できる「GyaO!ストア」をリリースしている。 今回のスマートフォン版「GyaO!」有料映像配信により、外出時はスマートフォン、家でゆっくり見たいときはPCやインターネットテレビと、ユーザーが見たい時に見たい環境で、同じ映像を視聴できるようになるとのことだ。 映像作品を購入するには、Yahoo! JAPAN IDを取得の上Yahoo!ウォレットに登録する必要がある。スマートフォンで購入した映像コンテンツは、PCやインタ

    GyaO、有料コンテンツ視聴がスマートフォンからも可能に
  • あなたはIT関連の仕事に向いていないかも?--IT業界への不適応度チェック10項目

    ITプロフェッショナルが仕事のマイナス面について不満を漏らすというのはよくあることだ。しかしながら、実はあなたがIT関連の仕事に「向いていないだけだ」ということはないだろうか? IT業界というのは厳しい世界である。この業界で働いた経験がある人であれば、その厳しさは身に染みて分かっているはずだ。そしてIT業界にとどまるべき理由はないとの判断に至る人がいる一方、IT業界に魅力を感じて身を投じようという人もいる。では、IT業界で新たに働くことを検討している人や、IT業界から離れることを検討している人は、どうすれば正しい判断を行えるのだろうか?多くの若者を魅了する一方で使い捨てにするこの業界に向いているかどうかを、どのようにして判断すればよいのだろうか?以下では、IT業界に向いていない人の特徴を10個挙げている。自分自身が当てはまるかどうかをチェックしてみてほしい。 #1:根気がない 根気というも

    あなたはIT関連の仕事に向いていないかも?--IT業界への不適応度チェック10項目
    doraty
    doraty 2012/03/27
    11個目は、「いや、うちITじゃなくてWeb関連だから」とか言い出す輩な。
  • 「Android」に対するプログラマーの関心が低下--原因は断片化

    米国時間3月20日に公開された調査結果によると、「Android」はモバイルプログラマーの優先事項リストで徐々に順位を下げており、その代わりにウェブアプリが開発に関連するさまざまな困難の解決策として台頭しているという。 この変化は、Appceleratorが四半期ごとに実施している調査の結果として発表された。Appceleratorは、クロスプラットフォームプログラミングツールのメーカーで、同社のツールは、28万人のプログラマーにより3万5000件のアプリの開発に使われている。同調査において、Android携帯電話向けにプログラミングすることに「大きな関心がある」と答えたプログラマーの数は、約83.3%から78.6%に減少し、2四半期連続の下落となった。Androidタブレットに対する関心も約68.1%から65.9%に低下し、2四半期連続で下落した。 Appleの「iOS」は首位の座を維持

    「Android」に対するプログラマーの関心が低下--原因は断片化
  • 「Chrome」、Windows 8 Metroに対応へ--グーグル関係者が明らかに

    Microsoftが開発中のOS「Windows 8」を正式リリースする際、「Chrome」は「Metro」に対応する予定だと、あるGoogle関係者が米CNETに対して認めた。 同関係者は米CNETあての電子メールで、「われわれの目標は、すべてのプラットフォームにおいて高速でシンプル、そして、セキュアなChromeをユーザーに提供できるようにすることである。そのプラットフォームには、Windows 8のデスクトップ版とMetro版の両方が含まれる。この目標に向けて、われわれは、Windows 8におけるデスクトップ版Chromeの改良と並行して、ChromeのMetro版を開発中であり、より高度なタッチ操作のサポートなどを追加している」と記した。 Mashableが最初に報じたように、このことが現時点において示唆するのは、Windows 8向けにMetro版とデスクトップビュー版という2

    「Chrome」、Windows 8 Metroに対応へ--グーグル関係者が明らかに
  • 震災から1年--グーグルが新たな災害対策を発表

    2011年3月11日に発生した東日大震災から間もなく1年が経とうとしている。グーグルは3月7日、今後の災害に備えた新たな取り組みについて説明した。 同社は、震災の発生直後から、安否確認サービス「Google パーソンファインダー」や、Google マップの航空写真を使った被災地の復興状況の共有、田技研工業(ホンダ)と協力して被災地周辺の通行可能な道路情報の公開などを行ってきた。10月30日をもってサービスを終了したパーソンファインダーには4月下旬時点で67万件を越すデータが登録されたという。 グーグル製品開発部長の徳生健太郎氏は、「これらをグーグルが行ったという言い方をしているが、中を開けてみるとほとんどのものはユーザーやパートナーからの情報があってこそ初めてサービスとして成立した」と振り返る。一方で、社内外での取り組みを通じてさらに改善できる点もあると考えたことから、今後の災害対策

    震災から1年--グーグルが新たな災害対策を発表
    doraty
    doraty 2012/03/08
    Googleのパートナーシップ
  • 起業家がコーディングを学習すべき理由--新興企業のリーダーに求められる資質 - CNET Japan

    新しいインターネット経済では、コードが王様だ。時間を割いてプログラミングの基を学ぶことは、ビジネスや起業で成功するための助けになるだろう。 筆者は数日前、野心的な起業家から、以下のような簡単な質問を含む電子メールを受け取った。 「成功する新興企業を作り上げるためには、コーディングの専門家になる必要があるのか。それとも、自分に代わって技術的な仕事をしてくれる専門家を雇うことは可能なのか」 この人物はビジネスマンおよびセールスマンとしての成功を示してきたが、起業の魅力にとりつかれ、それを振り払えずにいる。彼は自分の会社を興したいと考えていた。 彼が聞きたがっている答えは分かっていた。「インターネット事業を始めるのに、コーディングの知識は必要ない!起業は可能だし、実際に行われてきた!」というものだ。しかし、筆者はそう答える代わりに、次のように伝えた。 「コーディングすることは必要だ。その理由は

    起業家がコーディングを学習すべき理由--新興企業のリーダーに求められる資質 - CNET Japan
    doraty
    doraty 2012/03/03
    企業家や新興企業に限らず、最低限でも学習しておくと何かといいんじゃないかと。
  • 新サービス「はてなOne」招待制で開始--つぶやきなどを友人と共有

    はてなは2月1日、「はてなOne」を公開した。無料で利用できるが、はてなのアカウントと、既存ユーザーからの招待が必要となる。 はてなOneは、はてなOne上の友人と「ブログを書いた」「記事をブックマークした」といった新着情報を共有したり、今の気持ちをつぶやいたり(テキスト投稿)して、コミュニケーションをとるサービス。 「はてなOne」のメイン画面。中央のタイムラインに各種の更新情報やつぶやきが表示される 招待を受けた人が登録を進めるとまず氏名の登録を求められる。Facebookと連携させてその氏名を登録することもできる ともだち向けのプロフィール登録もうながされる。はてなOneでは氏名を登録しない場合、IDが表示される 画面中央のタイムラインでは、はてなブログやはてなダイアリー、はてなブックマーク、人力検索はてなはてなココなど、はてなの各サービスを利用した際の情報や、つぶやきを投稿できる

    新サービス「はてなOne」招待制で開始--つぶやきなどを友人と共有
    doraty
    doraty 2012/02/03
    正直はてブくらいしか使っていないのだけどどうすれば。
  • Hulu、東映など映画大手6社と契約--国内コンテンツ充実へ

    月額1480円の有料動画サービス「Hulu」を運営するフールージャパンは2月1日、日国内の映画配給会社である、アスミック・エース エンタテインメント、角川書店、松竹、東映、日活、AMGエンタテインメントの6社とコンテンツ提携したことを発表した。 6社との提携の第1弾として、「さくらん」「セーラー服と機関銃」「バトル・ロワイヤル」「嵐を呼ぶ男」「ゲゲゲの女房」などの作品が同日より視聴できるようになる。またその他の作品も随時追加するとしている。 2011年9月のサービス開始当初は、主に人気ハリウッド映画海外ドラマを配信していたHuluだが、12月にはBBBとマイシアターD.D.との契約により、日映画の配信を開始。今回新たに6社と契約したことで、日映画の供給を受けるパートナーは8社となった。

    Hulu、東映など映画大手6社と契約--国内コンテンツ充実へ
  • スカパー!オンデマンド、テレビ向け配信を2月1日にスタート

    スカパーJSATは、PC、タブレット端末、スマートフォンなどからスカパー!コンテンツが視聴できるビデオオンデマンドサービス「スカパー!オンデマンド」にテレビ向け配信を追加する。 開始は2月1日。スカパー!サービスの各チャンネルが提供するコンテンツを視聴でき、開始時点では「鉄道チャンネル」「TBSオンデマンド」など27チャンネル、3月までに合計30チャンネル以上のコンテンツを配信する予定だ。 視聴するにはパナソニック製のスカパー!HD対応チューナ「TZ-WR320P/HR400P」とテレビかデジタルレコーダーの対応端末が必要になるとのこと。スカパー!HD対応チューナは、1月24日に開始されるソフトウェアバージョンアップ後、使用開始となる。 ストリーミング形式で配信され、月額プラン、パック(シリーズ)販売、単話販売から選択が可能。スカパー!サービスとの組み合わせ割引も用意されている。利用するに

    スカパー!オンデマンド、テレビ向け配信を2月1日にスタート
  • IT業界の仕事を辞めたい?--次に進むべき10の職業 - CNET Japan

    わたしが以前に書いたある記事は、ちょっとした反響を呼んだ。「IT業界仕事を辞めたくなるとき--10の理由を紹介」を書いた後、わたしのメール受信箱は、わたしの挙げた理由に賛同するメールや、どの業界に転職すべきかを尋ねるメールの波に襲われた。しばらく考えて、わたしは「代わりに何をすべきか」という質問に答えるフォローアップ記事を書いてみることに決めた。この記事では、IT業界を離れたいと考えている管理者やコンサルタントに向いている、選択肢としてあり得るいくつかのキャリアを挙げてみたい。 読者はこれを読んで、いくつかのアイデアは説得力があるが、いくつかの項目はピンと来ないと感じるかも知れない。どちらにせよ、この記事の提案は、読者が現在携わっている分野に関係したものだと考えて欲しい(すでに頭に浮かんでいた職業も、考えたこともない職業もあるだろう)。各項目のIT分野との関係は、少し拡大解釈したものもあ

    IT業界の仕事を辞めたい?--次に進むべき10の職業 - CNET Japan
  • スカパー!オンデマンド有料配信開始--見逃し番組対応など

    スカパーJSATは12月1日、スマートフォンやタブレット端末向けビデオ・オン・デマンドサービス「スカパー!オンデマンド」 の有料配信サービスを開始した。スカパー!で放送しているチャンネルと連動したコンテンツなどが視聴できる。 スカパー!オンデマンドは10月25日から無料コンテンツ配信をスタート、海外サッカーや格闘技などのオリジナルコンテンツを提供していた。有料サービス開始となる12月1日からは、オリジナルコンテンツを提供するスカチャン 海外サッカーに加え、エンタ☆メ~テレ動画、シアター・テレビジョン、ディスカバリーチャンネル、TBSオンデマンド、鉄道チャンネル、釣りビジョン、動物チャンネル/アニマルプラネット、FIGHTING TV サムライ、パチ・スロ サイトセブン TV、韓流・華流見放題 アジアドラマチック TV、PigooHD、ビジネス・ブレークスルー オンデマンドの13チャンネルが

    スカパー!オンデマンド有料配信開始--見逃し番組対応など
  • HTML5推進とモバイルアプリ開発--「最小公倍数」戦略のプラスとマイナス

    ウェブサービスと、モバイルおよび従来型コンピュータ向けソフトウェアの両方の事業で成功した別のCEOは、これに反論する。このCEOは、アプリは今後もなくならないと述べる。その理由は、「最小公倍数」戦略(ウェブを使うこと)は最終的に開発者や消費者のためにならず、そして最も重要なことにAppleGoogleMicrosoftといったモバイルOSを開発する巨大テクノロジ企業にも望ましい結果をもたらさないからだという。 アプリ開発者にとっての課題は、自分のアプリを一瞬よりも長く見てもらうことだと筆者の情報筋は説明する。ウェブアプリの開発者にとって、良い方法は存在しない。人気サイトでウェブアプリが良いレビューを得たとしても、その影響は一時的なものだ。アプリを潜在顧客に何度となく見せるには、アプリストアで取り上げてもらうのが良い。 そのために開発すべきアプリは、ユニークなハードウェア機能、つまりハー

    HTML5推進とモバイルアプリ開発--「最小公倍数」戦略のプラスとマイナス
    doraty
    doraty 2011/12/01
    ポストHTML5時代のモバイルネイティブアプリの存在意義。