2020年8月10日のブックマーク (8件)

  • 【ブログ運営】知らないサイトに私の記事が、しかも選択するとプライバシーエラー😱 - greenの日記

    こんにちはgreenです。Google検索で株主優待記事を検索していると、私の記事が表示されたので、選択しました。 すると、パライバシーエラーになるというお話しです。 greenの記事はプライバシー違反だということばぶー👶 意味が分からないっす😡 まずは状況を整理して、今後の対応を検討したいと思います。 この記事がブログ運営をしている人の参考になればと思います。 記事の内容は、状況の整理、今後の対応、最後にまとめです。 状況の整理 プライバシーエラーの発見 プライバシーエラーのサイト確認 Google検索の影響は? 今後の対応 まとめ 状況の整理 プライバシーエラーの発見 そう、私は3連休中の最終日に、適当にグーグル検索を使って、株主優待の記事を確認していました。 最近は私のサイトへのGoogle検索流入も減り寂しいと思いながら、「株主優待 クオカード 安い 2020年5月」で検索する

    【ブログ運営】知らないサイトに私の記事が、しかも選択するとプライバシーエラー😱 - greenの日記
    dorifamu
    dorifamu 2020/08/10
    怖いお話ですね
  • 南仏 アヴィニョン・ポンデュガール・アルルの世界遺産観光の旅 行き方 - Ippo-san’s diary

    (2018年11月24日掲載:2020年8月9日運行情報など更新) はじめに コロナの影響でしばらく先の話ですが、いずれフランス旅行ができるようになるでしょう。その時、パリ郊外の小旅行を検討されていらっしゃる方、ちょっと足を延ばして世界遺産の アヴィニョン歴史地区 ポンデュガール水道橋 アルルの古代ローマ遺跡群 フランスで最も美しい村の1つがあるリュベロン を観光しませんか? TGVを利用すれば3.5時間で行けるよ!しかも、パリ1泊2日と比べて追加費用はたったの50€。 それでは南仏のアヴィニョン・ポンデュガール・アルルの世界遺産観光にリュベロン観光を加えた旅の 行き方を詳しく紹介しましょう。 行き方調査での考慮点・注意点など アヴィニョン・ポンデュガール・アルルなどの旅の特徴 観光日程の概要 旅行日程表 TGV料金が安い曜日を探しましょう 費用総額は400€:パリ1泊2日の費用より50€

    南仏 アヴィニョン・ポンデュガール・アルルの世界遺産観光の旅 行き方 - Ippo-san’s diary
    dorifamu
    dorifamu 2020/08/10
    どこにも行けない現在、旅行に行った気持ちになりました。ありがとうございます。
  • 【海外就職】海外駐在と現地採用を比較。それぞれのメリットとデメリットとは? - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です。 日系企業のロンドン支店で現地採用として私が、今回は海外駐在員と現地採用の違いを解説していきたいと思います。 いつか海外で働いてみたいと思っている方、駐在員と現地採用では全然待遇も異なるのでぜひ参考にしていただければと思います。 それぞれのメリットデメリットも紹介していきます。 ※あくまで日系企業の話がベースとなります。また国や会社によって細かい条件はもちろん異なりますので留意ください。 1.海外駐在/現地採用とは 1-1.海外駐在 1-2.現地採用 2.海外駐在のメリット 2-1.海外赴任手当 2-2.家賃手当 2-3.交通費支給 2-4.扶養手当 2-5.海外駐在メリットまとめ 3.海外駐在のデメリット 3-1.任期がある/タイミングも会社次第 3-2.国が選べない 3-3.残業が多い 3-4.配偶者のビザに制限がある(ことが多い) 3-5.海外駐在デメリ

    【海外就職】海外駐在と現地採用を比較。それぞれのメリットとデメリットとは? - TOM夫婦の世界の窓
    dorifamu
    dorifamu 2020/08/10
    子どもが現在アメリカ赴任中なのですが、内容を全然知らなくて・・参考になります。
  • 長崎原爆の日の話 - ほうれい線上のアリア

    昨日は長崎原爆の日だった。 私にとって、戦争も原爆もはるか遠いことのように感じられるが うちのクリニックを受診される方の中には原爆手帳を持っていらっしゃる人もいたりして そう遠くない昔、確かにこの地でおこったことなのだ、と 改めて身震いするような思いになったりする。 小学校には時々戦争体験を語り伝えてくださる方がきて、 まだ若いコペルやコケシも貴重な話を聞かせていただく機会があるようだ。 8月9日は夏休み期間中ではあるが、 長崎の小学生は必ずこの日は登校して平和集会に参加する。 ジョニーさんが子どもの頃からそれはずっと変わらないらしい。 皆で集まり、原爆についての講話を聞き 戦争の恐ろしさ、命の大切さについて考え、 平和の歌を歌い、祈る。 それが日曜日であっても関係なく、必ず登校日となるので 長崎に越してきた当時は少なからず驚いたりもした。 何より優先と小さい頃から繰り返し教えこまれる。

    長崎原爆の日の話 - ほうれい線上のアリア
    dorifamu
    dorifamu 2020/08/10
  • ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは

    ダーツは矢を投げて的に当てる単純明快なルールが特徴で、初心者にも安心して楽しめることが特徴です。 気分転換を効果的にする方法は参加者全員が楽しめるゲームをすると効果的で、的に矢を投げてスコアを競うルールであるため高いスコアを出すためには正確なコントロールが求められます。 ダーツは単純明快なルールで初心者にも覚えやすく、飲み会の後などに気分転換として楽しむことができます。 スコアを競う方法は参加者の人数に応じてチーム分けをして勝負をする方法が一般的で、参加者全員が盛り上がれるようにすると効果的です。 高いスコアを出すコツは的の配置を的確に記憶し、正確にコントロールができるように経験を積みながら考える方法が望ましいです。 矢を投げる時のコントロールをする方法は集中力を高める必要があり、狙いを定めてイメージをしながら目で覚えることが重要です。 高いスコアを出す方法は経験を積みながらコツをつかむ必

    ダーツを楽しむコツ|気分転換としてダーツを楽しむ方法とは
    dorifamu
    dorifamu 2020/08/10
    8分間の物語、暑さも一瞬忘れられそうですね
  • やる気が出ない時の脱却法【自分の人生の主役は自分】│あれこれライフ

    やる気が出ない時の脱却法【自分の人生の主役は自分】 2020年8月10日 2020年9月12日 仕事, 仕事がつまらない 3view 「どうしてもやる気が出ない」 このような気持ちになることはありませんか? 1日だけだらまだしも、何日も「やる気が出ない」がことも時にはあります。 精神的、身体的にも悩みや疲れが溜まり「やる気が出ない」という人もいらっしゃると思います。 ただ少しだけ考え方を変えると、現実は変わらないのですが、気持ちは前向きになる方法はあります。 今回は少しでもやる気が出てきて、プラスの気持ちになる方法をご紹介していきます! 「やる気が出ない」ことが続くと、それはそれで精神的にもきついです。 自分自身が楽になるために、できるところから改善していきましょう。 やる気が出ない時の脱却法無理にでも笑顔で前向きな言葉を言う以前「自分の機嫌は自分で取る」という記事を書きました。 www.

    やる気が出ない時の脱却法【自分の人生の主役は自分】│あれこれライフ
    dorifamu
    dorifamu 2020/08/10
  • 着なくなった衣類を捨てました。part2 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日『DJR』をやったよ。という記事を書かせていただきました。 衣類の整理をしたのは、ブログを始めてからみなさまの記事に影響を受けて、私の意識が変化したからだ!ということを強くアピールした記事です。 www.sankairenzoku10cm.blue DJRとは『断』と『捨』と『離』の頭文字をとって私が名付けました。 プロレス技のDDTとは違います。 ちなみに橋真也のDDTは下図です。 フルート最強列伝DDT ターゲットは箪笥の奥にあった。 今回のDJR。 そのパンツなど。 なんでパンツが箪笥の奥にあったか(自己分析)。 編集後記。 ターゲットは箪笥の奥にあった。 いやー、箪笥の奥には色々な物があるもんですね。 パンツとか、パンツとかww もう冷蔵庫の冷凍庫

    着なくなった衣類を捨てました。part2 - おっさんのblogというブログ。
    dorifamu
    dorifamu 2020/08/10
    お疲れさまでした。パンツはそのまま捨てちゃう?私は掃除に使ってからポイします。
  • コロナ感染者数の多い関東から引越して2週間!無事経過して孫と海水浴。 - ミニマリスト三昧

    私は7月末に、コロナ感染者数の多い関東圏から高知に引越しました。 無症状でも感染の可能性がゼロではないので、念のため最低2週間は不要不急の外出を避けることに。 一昨日8月8日でちょうど2週間が経ち、不調を感じることなく無事に経過観察が終了。 昨日晴れて、娘一家と海水浴に行ってきました。 今回は高知に引越してから2週間コロナに関するセルフチェックをしたことと、娘一家と海水浴に出かけた話をご紹介します。 関東から高知に引越して2週間様子をみた 娘一家と出掛けた海水浴 最後に 関東から高知に引越して2週間様子をみた 私は高知に引越す前、埼玉県に住んでいました。 今年の春先から、あいにくコロナが蔓延。 関東は特にコロナ感染者が多く、関東以外の地域に移動するのは大変気を遣いました。 一旦コロナによる外出自粛が解禁になって、すぐ高知で部屋探し。 娘の家から近い場所に、部屋を借りることができました。 実

    コロナ感染者数の多い関東から引越して2週間!無事経過して孫と海水浴。 - ミニマリスト三昧
    dorifamu
    dorifamu 2020/08/10
    2週間、お疲れさまでした。この先、どのようになっていくのか未知ですが自分たちで出来る予防を心がけるしかないですね。お孫さん、嬉しかったと思います。