ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,468)

  • はてブもついにここまで来たか

    痴呆の父人が嫌がっても強制的に入院させた、という増田にこんなブコメがついてる。 痴呆がすすんでも生きながらえさせなきゃダメなのか。残された家族のQOLが爆下がりするなら安楽死だって選択肢ではないのか。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4734234384946062020/comment/emt0 これに10人以上がスターをつけて上位ブコメになってる。 ここでの「安楽死」とは、命にかかわる病気ですぐ先に死が見えている状況で、生きるのに肉体的・精神的な苦痛が続き、人が望んで死を選ぶ「尊厳死」ではなく、 「痴呆で人の判断能力が損なわれ、自制力や生活力がなくなり、周囲(家族)に迷惑をかけるので、この世からいなくなってもらおう」という意味で、つまりのところ「お荷物人間の殺処分」てことだ。人の意に反しても社会的に有益なら殺人を認める、そんな制度を国が法的に認めて整備

    はてブもついにここまで来たか
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/28
    高齢者問題を考えるとき、多くの日本人は儒教の影響を免れてないんやで。
  • 三大使い切ったことがないもの

    ・目薬 ・バニラエッセンス ・ポッカレモン あと一つは?

    三大使い切ったことがないもの
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/26
    瞬間接着剤、と思ったものの、ほとんどの接着剤にあてはまるわ。
  • 普段の生活とかけ離れた金持ちって別世界に普通にたくさんいるだな…

    東京に家族旅行して、子供を遊ばせる場所がお台場・晴海ばかりだったので、お台場近辺で一番安いホテルに泊まったの。 それでも素泊まり1泊1人1万円して「高いな~」と思ったけど、思い切ったの。 ビッグサイトとフジテレビのちょうど中間あたりにある、ホテルトラスティ東京ベイサイドてホテル。 羽田空港からりんかい線に乗り換えて、国際展示場駅で降りて、まるで公園みたいなだだっぴろい通路(公園なのか?)をテクテク歩いてホテルに向かうと、高い2のビル。 さすが素泊まり1万円だな~と思いながら近くまで行くと、立派な大きな門があり、ビシッと制服を着こんだ門番係までいる。 すげー、高級ホテルじゃん。 門からは何千万円しそうな車高の低いスポーツカーが出てきた。フェラーリのランボルギーニてやつだったのかしらん? 1万円のホテルでフェラーリ?超高級ホテルなのに1万円ならお得だったな、と思いながら門番に「ここがトラステ

    普段の生活とかけ離れた金持ちって別世界に普通にたくさんいるだな…
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/25
    国内旅行で全員ファーストクラスに乗る家族を空港で見かけた時に気づきそうなもんだけどなあ。
  • チェンソーマンの表記ゆれ

    チェーンソーマン チェーンソマン チェンソマン チェーンソウマン チェ〜ンソ〜マン ちぇんそーまん チェンソーマン チェンソー☆マン チェンソーマン(仮) チェンソーマン。 【チェンソーマン】 チェンソー×マン チェンソー卍マン チェンソーマン‼︎

    チェンソーマンの表記ゆれ
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/24
    和泉チエン株式会社 http://www.izumichain.co.jp/ オールドサイクリストにはchainをチェンと書く方がけっこういらっしゃる。
  • 最終的に世界が滅亡する作品を知りたい

    なんやかんや危機が訪れても最終的に回避してめでたしな話、じゃなくて回避出来ませんでしたっていうのが知りたい 滅亡スタートもちょっと違う 調べてあるにはあるけどどうしようもなくて打ち切りになってそう言う終わりになったとか不評とか放送自粛とかでやっぱり難しいんかな… 【追記】 たくさんの反応、当にありがとうございます 増田はあまり実写映画を見ないし、SFも星新一をちょろっと齧ったことある程度なので、知らない作品をたくさん上げてもらえて助かります インターネット集合知最高 滅亡の規模についてですが、人類だけでも世界でも地球でも宇宙でも何でも . 具体的な作品上げると、進撃の巨人やFILM REDで回避出来ない展開を見たかったと言うか期待してしまった もちろんあの結末は良かったです、それはそれとしてという… . コメがネタバレ→そりゃそう 逃げて . エヴァエヴァ未履修の状態で、シン公開のタイ

    最終的に世界が滅亡する作品を知りたい
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/24
    滅亡後の世界は誰の視点で描く(述べる)ん?宇宙人とか神とか?
  • 滋賀県民の豆知識(追記あり)

    ・滋賀県民は琵琶湖でほとんど泳がない ・琵琶湖が見えない地域で住んでる人間も多い ・でも琵琶湖をアイデンティティとして生きている ・琵琶湖の西側で住んでると「湖西人」と言われバカにされる ・西川貴教を愛している ・西川貴教が県知事に立候補したら当選確実 ・田原総一郎も実は滋賀県出身 ・でもあまり知られていない ・ひこにゃんも県の誇り ・でもひこにゃん見たことがない県民がほとんど ・京都人や大阪人に「琵琶湖の水止めるぞ」と言うことはまれ ・なぜなら京都や大阪で働いてる人が多いため ・そもそも京都や大阪に負けている自覚がある ・だから滋賀県民であることを隠しがち ・鳥人間コンテストの開催地だけどあまり興味ない ・安土城が残ってたらよかったのにとふと思う ・世界遺産の延暦寺は住所が滋賀県なのに、京都のものにされてて悲しい ・明るい廃墟と言われたピエリ守山は今は賑わっており、温泉もある ・雄琴に有

    滋賀県民の豆知識(追記あり)
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/23
    虚構新聞がある。
  • WBCの名勝負はどっちが勝ってもメリットが大きい

    日米同盟がさらに強固となり、民主主義の同盟がさらに強くなる。 これで独裁国家下の無辜の人民を救うことができる。 スポーツの力は偉大。選手たち、そして応援団すべての人にありがとう。

    WBCの名勝負はどっちが勝ってもメリットが大きい
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/22
    ほとんどの独裁国では野球がろくに知られてない(キューバを除く)。
  • 期待し過ぎるとガッカリする三大家電

    ロボット掃除機ロボット掃除機をうまく運用するための、床に物置かない&そもそも片付けておかないといけない&結局体が吸ったゴミ処理をしないといけないという現実。 なお、ここで話が違うじゃねーかと思う奴は現代に生きているくせにいくらなんでもあまりにも事前のリサーチ不足である。 ドラム式洗濯乾燥機規定量超えると割と一発で乾かなくなるし電気代うし埃の目詰まりするし……と結局、悪天候時以外は乾燥機能を使わず普通に干すようになったりする現実。 なお、ここで話が違うじゃねーかと思う奴は現代に生きているくせにいくらなんでもあまりにも事前のリサーチ不足である。 食洗機食洗機のメリットは「手で洗うより絶対にキレイになること」「洗器に収まる範疇でなら洗い物の量が増えるほど水&洗剤の使用量と時間効率が良くなること」「乾燥棚がいらなくなること」以上でも以下でもなく、上手く使うには合った運用をする必要があるとい

    期待し過ぎるとガッカリする三大家電
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/22
    アレクサとかGoogleHomeも「話が違うじゃないか」になりそう。
  • 他の先進国とは違う日本の少子化の特色は ・高学歴高収入層では全く少子化..

    他の先進国とは違う日少子化の特色は ・高学歴高収入層では全く少子化していない(だから保育園や学童に入れないがバズーカったりしている) ・底辺はそもそもセックスする機会がないので避妊や中絶とは無縁、結婚も出産もしない …という点にあると思うんだけど これって後先考えずに繁殖に励む、他の先進国なら底辺に落ちるような人間性終わってるような奴等こそが高い収入を得られて上層階級にいられて 自分自身の遺伝子の劣等さを恥じて子供を望まない、先見の明と思いやりのある人間は底辺に落ちざるを得ないっていう 日社会の勝ち組負け組基準のおかしさの表れのような気がする

    他の先進国とは違う日本の少子化の特色は ・高学歴高収入層では全く少子化..
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/22
    「オレの頭の中での底辺」感。
  • 適当な外国語+地名でマンション名っぽくなる

    スカイシー高野山 クリアレスト比叡山 サンロータス鎌倉

    適当な外国語+地名でマンション名っぽくなる
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/17
    増田の設定したレギュレーションに沿えば、ロードルート永平寺、ローステート東山、ペアレントフェニックス京都駅北、センターマウンテン天理、イグジット亀岡、ノーブルウッド羽曳野とか。
  • 旧称で読んではならないモノ

    旧称新名称・現名称理由トルコ風呂ソープランドトルコ国からの強い抗議(いわゆる遺憾の意)DQNネームキラキラネームDQNそのものが侮蔑語として認められた関係ブラインドタッチタッチタイピングブラインドが盲目(目の見えない人)に対する差別表現ではないかという指摘から回避するため(一説)グルジアジョージア同国政府からの要求レイザーラモン・ハードゲイレイザーラモン・ホットガイいわゆるLGBT対策、ただし芸風は一切変わらないジェシー・マクリーコール・キャスディオーバーウォッチのセクハラ問題での影響さくらんぼ小学校東根市立大森小学校ロリゲーで知られる私立さくらんぼ小学校との衝突事故、仮称ではあったものの話題にデブプラスデブトピアラブプラスの開発元が気になって訴えた関係ベルカノースオーシア逆パターン、「この土地をその名で呼ぶと、"いや、ここは南ベルカなのだ" と土地の人に、内心腹を立てたような顔を返さ

    旧称で読んではならないモノ
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/16
    サドンデス、自殺点。
  • 未だに旧称で呼んでしまうもの

    2ちゃん(→5ちゃん) 呼び名が変わった頃には全盛期を過ぎてたから、5ちゃんという名前に怪しげなシズルを感じずつまらない。 ソニプラ(→プラザ) プラザってあまりに一般名詞すぎて店の名前と思えない。未だにソニーの店だからおしゃれ、という感覚が残ってる。 荒川線(→東京さくらトラム) 東京さくらトラムって呼んでる人一人も見たことがない。せめてさくらトラムだけならまだ呼んでもらえる可能性もあっただろうに。 碑文谷のダイエー(→イオンスタイル) あまりにダイエーとしての存在感が強かったから未だにダイエーって呼んじゃう。

    未だに旧称で呼んでしまうもの
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/16
    いまだに市川染五郎というと先々代(現白鷗)を思い浮かべる。
  • だから仏教嫌いなんだよな 脅しなんだよな。そして語ってる奴がたいていウ..

    だから仏教嫌いなんだよな 脅しなんだよな。そして語ってる奴がたいていウエメセ。 「私は知っている」という立場で話すから。 「俺、この世の仕組み見抜いちゃってるんで」って奴 だから説法垂れたり、掲示板に言葉書いちゃったりする 座禅で肩を棒で殴ったりもする なんなんあの人たち 世の中の役に立ってる面もあるけど、証明できないものを信じてる時点でヤバい奴らなんだよな そんなのに頼ってどうすんだって感じ 仏教をほわっと信じてる奴が多い日で言ってもたたかれるだけなんだけどさ 仏教は害悪だと思ってるよ 49日なんてないよ、根拠ないじゃん 戒名も意味不明 原始仏教もなんだあれ、なんであれを集団でやるんだって感じ 徒党を組まずに1人でやるか、せめてサークルみたいに軽くやれよと思うわ 俺も自分の中に仏教的な教えが小さい頃に組み込まれちまってるから、大人になっても困ってるんだわ 洗脳だよこれ 宗教二世どころか

    だから仏教嫌いなんだよな 脅しなんだよな。そして語ってる奴がたいていウ..
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/16
    悟りに達した人はお釈迦さまだけなので、「俺は知っている」態度の仏教者がいても偽物・虚勢。
  • ヨシヨシカメラ

    ヨシヨシカメラ

    ヨシヨシカメラ
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/15
    「もしもし亀よ」の節で歌おう。
  • 風呂、暇すぎる

    湯船に浸かってる時じゃなくて、普通に頭とか体洗ってる時の話ね そもそもズボラすぎて風呂釜洗いたくないうえに湯船浸かってる時も暇だから普段はシャワーだけなんだけどその間暇すぎない? 洗ってる間はスマホとか見れないしシャワーの音うるさいから音楽も聴けないし歌うと隣に聞こえそうだし 髪の毛多いから風呂入って出て髪の毛乾くまで合計40分くらいかかるんだけど当に苦痛 だから実家にいる時は姉と風呂入って話し相手になってもらってたんだけどそれを人に話すと大体ドン引きされる みんな人と風呂入るの好きじゃないの…?

    風呂、暇すぎる
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/15
    読みなおしたら「髪乾かすのに40分」と書いてあったが、序盤の「ずぼら」に引っ張られるよね。
  • 長生きしたいなら「これだけは止めとけ!」という趣味や習慣ってどんな物があるかな?

    とりあえずパッと思い付いた物を書いていくと 飲酒・喫煙言わずもがな 甘い物の過剰摂取砂糖は血管をボロボロにするそうなので。生活習慣病の元でもある べ歩き趣味べる物にもよるだろうけど、塩分や油分の摂りすぎでこれも体に良くなさそう プラモ作りプラスチックの粉や塗料は人体にとって非常に危険らしいので、これも良くない とかが思い付いたけど、他にもこういうのは体に悪いから止めとけ!って趣味や習慣あるかしらね

    長生きしたいなら「これだけは止めとけ!」という趣味や習慣ってどんな物があるかな?
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/10
    仕事。
  • 娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優し..

    娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優しく健康にさえ育ってくれれば、と思いながら子育てをしてきた。 娘が中学生の頃、東大王というテレビ番組をよく観るようになった。学校で流行っていたらしい。 娘はその番組に出ている鈴木光さんという東大生の女の子のことが特に大好きだった。 彼女の出ている番組や雑誌は必ずチェックし、今日も光ちゃん可愛かった!あの難しい問題も正解してて凄かった!と嬉しそうにしていた。 彼女は常に学業を優先していたようで、試験勉強のためにとしばしば番組を欠席していた。 そんな姿も娘の目にはカッコ良く映ったのだろう。娘は彼女に憧れてか、よく勉強をするようになった。 最初こそカラフルなペンでノート作りをするだけの効率の悪い勉強をしているようで大変もどかしかったが、やっていくうちに要領を得ていったようで徐々に学校の成績は好転していった。 何年か前、鈴木光さん

    娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優し..
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/10
    おばかタレントのバカっぷりをあざけ笑う番組が受けていた時代よりいい時代になっている。
  • H3ロケットの失敗に思うこと

    ある重工業の第四工作課(FXとかH2ロケットとか最新鋭機器の部品作る部署)で働いた中の人が思うこと。 知らない人が多いんだけど、最先端技術って最終的には「人の手」に委ねられるところがかなり大きい。 町工場みたいな現場で、ピンセット持っておばちゃんとかおじちゃんがせっせとロケットに使われるハニカムの一枚一枚を垂直に立てる作業してるの。 機械を使っても検出できないような凹凸を、おばちゃんやおじちゃんが手で触って検出するような世界。 脱線すれば地味に日の潜水艦の静音性は世界一なんだけど、その技術って町工場のおっちゃんが作り出してるの。 きれいなラボでアームがギュイーンって動いてガーって作るような世界じゃなくて、油と汗に塗れた泥臭い現場で最先端技術って作られてるの。 第四工作課の給料は毎日残業すれば手取りで30万円いくくらいのレベルだけど、町工場のおっちゃんは20万円も貰えない。 補助金なんて町

    H3ロケットの失敗に思うこと
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/08
    「第四工作課」って業界用語では一般名詞なん?
  • 初期で習うレベルじゃない英単語

    agriculture refrigerator あと一つは? 初期に習った覚えのない単語がいくつかあるな‥‥。 オメーどこ中よ?

    初期で習うレベルじゃない英単語
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/06
    発音がスペルからは想定外のmachine。
  • 三大急に特別な力を得たけどその力に戸惑いながら成長していく物語

    ・十二国記 ・かみちゅ あとひとつは? 11:32追記わー、いっぱいありがとうございます。 この2作品なのはたまたま立て続けに見てもっとこういうの見たいな、と思っただけです。 そういう意味では「急に特別な力を得たけどその力に戸惑いながら成長していく物語」は適切じゃないというか私の要約力がへっぽこでした。 みなさんの挙げられた作品をながめながら自分でもやっとわかってきたのが ・主人公が最初ダメダメな感じ→途中で覚悟を決める ・まわりに能力を隠してない ・周りがサポートしてくれる、あるいは理解がある みたいな感じが好きなんだと思いました。 この手の作品って ・主人公が最初から強い ・能力を隠してる のが多いので(それはそれで好きなんですが)それ以外のもっと知りたいな、ということです。

    三大急に特別な力を得たけどその力に戸惑いながら成長していく物語
    doroyamada
    doroyamada 2023/03/06
    ウルトラマン、仮面ライダー。この2つがグレート過ぎて3つめを選びにくい。