2018年1月16日のブックマーク (9件)

  • 弥生が買収したクラウド請求管理「Misoca」、利用者倍増もシナジー効果はまだまだ?

    ここがポイント クラウド請求管理のFintech企業として弥生の傘下に入ったMisoca。今回の決算公告は黒字、利益剰余金の赤字も解消しており、まずまずといったところでしょうか。 前回の決算公告(16年9月30日現在)では1億円の純利益を計上していたのですが、買収直後の前々回の決算公告(16年5月31日現在)では6500万円の赤字でした。前回の決算公告では、買収後の何らかの特別な会計処理があったのかもしれません。 登録事業者数は買収後に倍増も、シナジー効果はまだまだ? 有料化したMisocaの今後の業績を占う上で、気になるのは登録事業者数の推移。この数字について、もう少し掘り下げたいと思います。 まず、現在の登録事業者数は20万超とのことですが、買収前の登録数は9万弱となっていたので、買収後に倍以上に増えました。これだけを見ると有料化後も順調に拡大しているといえそうですが、さらに見ておきた

    弥生が買収したクラウド請求管理「Misoca」、利用者倍増もシナジー効果はまだまだ?
    dot
    dot 2018/01/16
    misocaと聞いて
  • 女子高生です。セックスについて教えてください。

    せっかく開いたんだから付き合ってくれ。今日の昼飯どうするか問題なんだが同僚が 「あそこのファミレスでカレーと麻婆豆腐頼んで半分ずつ分け合って麻婆カレーにしていましょうよお!めっちゃ美味いんですよ麻婆カレー知らないんですか新しい扉が開きますよ」 とか言ってるんだが俺はこの気持ち悪い提案に乗るべきだろうか?

    女子高生です。セックスについて教えてください。
    dot
    dot 2018/01/16
    セックスとは麻婆カレーのようなもんだ。
  • ヒュパティア - Wikipedia

    ヒュパティア(古代ギリシャ語: Ὑπατία, ラテン文字転写: Hypatia, 350年から370年頃 - 415年3月)は、東ローマ時代のエジプトで活動したギリシャ系の数学者・天文学者・新プラトン主義哲学者。ハイパティアともヒパティアとも呼ばれる。 『ヒュパティア』(チャールズ・ウィリアム・ミッチェル画) アレクサンドリアのテオンの娘として生まれ、新プラトン主義の創始者プロティノスと新プラトン主義のシリアでの分派の創設者イアンブリコスの2人の学統を継いだ。400年頃、アレクサンドリアの新プラトン主義哲学の学校長に就任し、プラトンやアリストテレスの思想について講義を行った。当時のヒュパティアとの書簡、例えば、シュネシオス[注 1]がヒュパティア宛に出した書簡が7通現存している。 ヒュパティアは様々な書物に対して註解を著した。後世の『スーダ辞典』によれば、ディオファントスが著した『算術』

    ヒュパティア - Wikipedia
    dot
    dot 2018/01/16
    映画「アレクサンドリア」面白かった。映画ではキリスト教がピカロとして描かれていて、キリスト教大正義の欧米でよく制作上映できたなと思う。
  • マツコ「森繁さんとかはおしゃれなセクハラ」 ドヌーブの謝罪騒動に見解/デイリースポーツ online

    マツコ「森繁さんとかはおしゃれなセクハラ」 ドヌーブの謝罪騒動に見解 拡大 タレントのマツコ・デラックスが15日、月曜レギュラーを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」に出演。フランスの女優・カトリーヌ・ドヌーブがセクハラ擁護とも取れる発言を批判され、謝罪コメントを発表したことに対して「謝罪してほしくなかった」と遺憾の意を示した。 ドヌーブは9日、女性作家ら約100人との連名でフランスの「ルモンド」紙に発表した意見書で、女性を「口説く」男性の権利を擁護。フェミニストらから批判が相次ぎ、14日には謝罪コメントを発表した。 マツコはドヌーブの立場を推察し「多分、ドヌーブが生きてきた環境は、めちゃくちゃおしゃれな中でしょう」と、フランスの名だたる俳優が女優を口説いたであろう、古きよき時代を想像。「日で言うと森繁久彌さんとか。女優さんのおしり触ったり、おしゃれなセクハラっていうか。そういう気の利

    マツコ「森繁さんとかはおしゃれなセクハラ」 ドヌーブの謝罪騒動に見解/デイリースポーツ online
    dot
    dot 2018/01/16
    このあたりがマツコのバランス感覚の限界なのかなーという感じある。
  • モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 売上高、利益ともにフタケタ成長で絶好調のマクドナルドと対照的に、業界第2位のモスバーガーが苦戦している。 「創業以来2度目の絶不調」(現代ビジネス 2018年1月8日)なんてことまで言われ、昨年からあれが悪い、これがマズかったなんて調子で、さまざまな敗因が取り沙汰されている。 例えば、かつて成長の原動力だったフランチャイズシステムがオーナーの高齢化で機能しなくなっているとか、コンビニのコーヒーがおいしくなったことで競合となったという方がいる。また、安くもなく高くもない中途半端な価格帯がよくないからだという人もいれば、いやそうではなく、SHAKE SHACKやUMAMI BURGERなど海外から高品質・高価格をうたうプレイヤーの上陸で、モスバーガーの売りである「健康志向」や「品質」というアドバン

    モスバーガーが「創業以来の絶不調」である、もうひとつの理由 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    dot
    dot 2018/01/16
    さあこれから食事というタイミングで煙草の臭いは本当に食欲が失せるので、分煙でも敬遠しがちなのは確か。「モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ」
  • 新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソフィア=田島大志】欧州歴訪中の安倍首相は15日午前(日時間15日夕)、ブルガリアの首都ソフィアで同行記者団と懇談した。 首相は2019年5月1日の皇太子さまの即位に伴う新元号について、「広く国民に受け入れられ、日人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい」と述べた。新元号の発表方法については、「平成」への改元時の例を踏まえ、官房長官が行う可能性を示唆した。 首相が、新元号や発表方法のイメージについて、具体的に発言したのは今回が初めてとなる。元号の発表時期については、「白紙だが、国民生活への影響を考慮していきたい」と語った。

    新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    dot
    dot 2018/01/16
    安倍首相が気に入らない人がなんかさざめいているけど、元号はもともと閣議で選定、決定していくものみたいなので、目くじら立てるような話じゃないと思うのだけど...
  • 怠惰な一人暮らしで買ってよかったものリスト

    1.ティファールの湯沸しポット ある程度の水の量でも速攻で沸く。怠惰なカップ麺生活に最適。 2.無印の脚付きマットレス それなりのお値段でとてもよい寝ぐらになる。お金のないベッド生活の人間に最適。 3.縦型遠赤外線ヒーター スイッチ1つで3秒ほどで熱源がつく。メインの暖房が温まる前に使うのに最適。朝の着替えや帰宅後などにすごくたすかる。 4.いなばの缶カレーシリーズ スーパーによって値段はかわるが100円前後で手に入る。缶をあけて即暖かい白飯にぶっこむだけで飯が簡単にできる。大型鍋でカレーを作っても腐らせてしまう人専用で、カレーを手作りで作る意義が見出せなくなる代物。美味い。 5.割り箸 即使えて即捨てられる。最高。 6.アマゾンパントリーの利用 栄養ドリンクやらカップ麺やらポカリやらを注文して一箱で送ってくれる。非常時(風邪をひいたとき等)の事前準備に便利。また洗剤やティッシュ等かさばる

    怠惰な一人暮らしで買ってよかったものリスト
  • バンコクへ来た🇹🇭 - laiso

    上京してから10年程東京で単一障害点を構成してきたのだけど、今年からバンコクで暮しはじめた。バンコクというのはタイ王国の首都の名前なんだけど「タイへ来た」という程バンコクの外のことを知らないのでもっぱらバンコクがどーだこーだと呼んでる。 仕事に関してはPAYで過した楽しい時間を終えて*1 ドリコムの海外子会社で就労ビザサポートしてもらってiOSアプリとAndroidアプリのメンテができるRailsエンジニア的な役割で働いてる。たまにタイトルがEngineering Managerになってたりするけどエンジニア俺一人しかいないので多分に正確ではないと思う。 バンコクという都市について 日人が住みやすい海外都市の筆頭には毎回上ってるらしい。繁華街に日語の看板をちょいちょい見かける。でも日語が通じるかといえば通じないと思う。 街に外国人が溢れていて中国欧米東南アジアの人々が全部ごっちゃ

    バンコクへ来た🇹🇭 - laiso
    dot
    dot 2018/01/16
    "むしろ避けてた。"
  • 「子供を持てばわかる」で話を終わらせるのヤメて。 - Everything you've ever Dreamed

    とある友人と飲んでいて「子供は東大か京大へ行かせるつもりだ」と冗談を聞かされたので「言うのはタダだからな」とゲラゲラ笑ったら相手が真顔で半ギレしていた。冗談ではなかったらしい。「小学5年生の息子を学習塾と英会話と体育予備校とスイミングスクールに通わせているので小遣いが少ない」という愚痴からの流れで飛び出した東大進学希望発言。僕が冗談と勘違いしたのも無理はない。と思う。なぜなら彼は学生時代、どちらかといえば、というか、明確に勉強が出来ない人だったからだ。じっさい、酔っぱらっていたとはいえ、その場で暗唱した九九も相当に怪しかったし、「dog」の意味を問われた英語の小テストで「ドッグ」とカタカナで解答していたのを僕は強烈に覚えている。トンビが鷹を生む、ということはありうるけれども、自分の遊びほうけていた過去や目の当てられない成績を棚に上げて、子供に猛烈に勉強をさせて成績を望むのは何なのだろう?僕

    「子供を持てばわかる」で話を終わらせるのヤメて。 - Everything you've ever Dreamed
    dot
    dot 2018/01/16
    モヤる。親の期待がエゴかどうかは、その親子の関係性の中でしか判断できないので、一概に他人が非難や揶揄していいことなのか疑問ある。