タグ

railsに関するdotlinerのブックマーク (7)

  • RDBMSの集約関数の結果をActiveRecordで取得する方法 - 森薫の日記

    Rails | 21:25 | SQLのmax()やmix()の値をActiveRecordで取得するには以下のように記述します。検索条件を指定することもできます。 最大値 (max)最大値を取得 User.maximum(:login_count) User.maximum(:login_count, :conditions => {:age > 20}) 最小値 (min)最小値を取得 User.minimum(:login_count) User.minimum(:login_count, :conditions => {:age > 20}) 平均 (avg)平均値を取得 User.avg(:login_count) User.avg(:login_count, :conditions => {:age > 20}) 合計 (sum)合計を取得 User.sum(:login_co

  • Kaminariの使い方 Rails3時代のpaginationの標準候補 - YomuKaku Memo

    Rails3時代のpaginationの標準に成り得るkaminariのインストールと設定の方法をまとめます。 Kaminariはamatsudaさんが作られたpaginationのためのgemです。 使用させていただいたところ、現在ひろく使用されているwill_paginateからこのkaminariに乗り換えてしまうのに充分な機能がある上、will_paginateと比較してシンプルなためにレンダリングのカスタマイズ等が容易に感じられました。 amatsudaさんありがとうございます。 以下、インストールからカスタマイズの方法までをまとめます。 Kaminariのインストール方法 Gemとしてインストールします。 単にgemとしてインストールするだけであれば、シェルで、 $ gem install kaminari のように入力します。 Rails 3で使用する場合は、Gemfileの

  • rummelonp.com

    rummelonp.comNameKazuya Takeshima Blogrummelonp.hatenablog.com Mastodon@[email protected] Twitter@rummelonp GitHub@rummelonp

  • いまどきのRubyとRailsの学び方 | Act as Professional

    code school という学習サイトがあります。現在は、Ruby on Railsに特化したコンテンツがありますが、確認する限りでは、jQueryやHTML5 & CSS3のコンテンツが近いうちに公開される予定です。 なにが、いまどきなのか? Ruby on Railsrails3に対応してる)が無料で学習できる Rails for Zombies をやってもらえば、すぐにわかるのですが、rails環境を一切つくることなく、Webブラウザだけで完結しているコンテンツなんです。 つまり、ブラウザにコードを打ち込んでいくと、動作する結果を返してくれるのです。環境作りに苦労することなく、学習に専念できるのです。 初心者向けのコンテンツだからこそ、こういった配慮は大事だなぁと考える。 Rails for Zombies は5章構成になっていて、1章ずつ動画で丁寧に説明されている。英語が聞き取

    いまどきのRubyとRailsの学び方 | Act as Professional
  • 電話占いを初めて利用した私の体験談 – 一見怪しそうな電話占い。私の体験談をもとに疑問を解消していきます

    占い大、大、大好きのお友達がいて、その子の付き合いで対面では何度か占ってもらったことはあったけど電話占いは今回が初めてでした。 ワタシも昔っから占いは好きで、雑誌を読む時はまず巻末に掲載されている星占いから目を通し、毎日やっている朝の情報番組のランキング形式の星占いも、家事をしている手を休めて見ています。良い結果でも悪い結果でもすぐに忘れてしまったりしますけど、占いはいつも気になっています。 この前雑誌をチラ読みしてたら偶然電話占いの広告が目に入りました。対面鑑定で有名な占い師の先生に視てもらうとなると何時間も並んだり、遠くまで足を運ばないといけないとかあるけど、電話占いだったら家に居ても人気の先生に好きな時間に占ってもらえるからとっても便利です。 最初は申し込むのもなかなか勇気が必要でした。申し込んでからも先生から電話来るまで何か勝手に緊張してソワソワしタリしていました。「とてつもなく悪

  • HerokuでRuby1.9とRails3を使って1時間でツイッターサービスを作ろう! - rokudenashiの日記

    Redirecting...でKRAY - みんなで考え、作り、価値を生み出すをやってみた。試行錯誤しながらだったので1時間以上かかったし、この通りにやって1時間でできるかどうかは知らない。 まずはRedirecting...を参考にHerokuを設定する。この記事だとローカルにRails環境を構築するのところで rails heroku-demo ってあるけどそれじゃ作れなくて rails new heroku-demo のようにnewが必要だった。それとbamboo-mri-1.9.2が使えたのでそれ選んだ。他は記事の通り。 続きはKRAY - みんなで考え、作り、価値を生み出すを見ながら。Rails3だと結構違う。 twitter-authのインストールはGemfileに gem 'twitter-auth', :require => 'twitter_auth/engine', :

    HerokuでRuby1.9とRails3を使って1時間でツイッターサービスを作ろう! - rokudenashiの日記
  • 1時間でツイッターサービスを作ろう!

    はじめに どうもKRAYの芳賀です。 今日はツイッターサービスをスピーディーかつ無料で作るお話です。 僕は日頃趣味でツイッターサービスを作っているのですが、アイデアを着想したその日のうちにプロトタイプを作って動かすことができるくらいにノウハウが溜まってきました。 仕事が終わってからのプライベートな時間だけでも、1週間から1か月もあれば1つサービスがリリースできる感覚がつかめたので、必要最低限の機能を備えたサービスを短時間で作れないだろうか?と時間を計測しつつ実践してみたところ、なんと1時間で完成できたので、その手順を紹介します。 開発の流れ まずは開発の流れを説明します。 ツイッターアカウントの用意 まずツイッターのアカウントが必要になるので、まだ持っていなければ取得しましょう。サービス用に改めて取得してもいいですね。 サーバの用意 作成したウェブアプリを設置するサーバを準備します。PHP

    1時間でツイッターサービスを作ろう!
  • 1