2015年12月8日のブックマーク (5件)

  • おいしすぎる! 1度に3つの味が楽しめる簡単「鶏雑炊」の作り方!味変レシピ - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー ブログ村 ブログランキングへ みなさんこんにちは。「節約夫婦」です。いつもわたしたちのブログを見てくださりありがとうございます。 寒い日に最高に温まる鶏雑炊 とり雑炊の超簡単レシピ 鳥雑炊の絶品味変レシピ 鳥雑炊の味変その① 鳥雑炊の味変その② 鳥雑炊に合うおかず 寒い日に最高に温まる鶏雑炊 寒さが体にこたえます(*_*) 体は中から温めるのが1番!ではないでしょうか。体を温めて冬に向けて風邪予防をしましょう! …ということで、先日思いつきで作って美味しかった「節約・簡単・鶏雑炊」の作り方をご紹介しますね。 とり雑炊の超簡単レシピ ①小さいお鍋にお湯を沸かし、お酒大さじ2 、鶏胸肉を入れ茹で、アクを取る。 ②①の鶏肉に火が通ったら取り出し、繊維にそって裂いていく。(ヤケドに注意してくださいね)茹で汁は鍋に残しておいてください。 ③②の茹で汁に中華だし

    おいしすぎる! 1度に3つの味が楽しめる簡単「鶏雑炊」の作り方!味変レシピ - おいしい節約料理のススメ
    doubleM
    doubleM 2015/12/08
    簡単で美味しそう!
  • なぜデザイナーとエンジニアは分業するのか - 道産子エンジニア

    僕が思うに、デザイナーとエンジニアは「ものづくり」という卵から生まれた一卵性双生児だ。間違いない。 なぜ、お互いに似ているようで違うということを意識しながらも、時にぶつかり合い、時に励まし合うのか。 自分の現場での体験と調べたことを元にデザイナーとエンジニアの「決定的な違い」について書く。 注意していただきたいのは、僕が根的に違う星の生き物だと思う「ビジネス(ウー)マン」に向けては書いていない。 なのでこの記事を読んでもらうのは嬉しいが、質問には答えれないし、議論もできない。 ビジネスの考え方を批判しているわけではなく、むしろ、お互いに意識しているものが違うだけだと思っているし、 ビジネスとの掛け合いに関する質問や議論は、まったく別のアプローチや場で思考しないといけないからだ。 この文章はものづくりの現場にいて、なぜか感覚的に捉えようとするデザイナーとぶつかってしまうエンジニア、 なぜか

    なぜデザイナーとエンジニアは分業するのか - 道産子エンジニア
    doubleM
    doubleM 2015/12/08
    めちゃくちゃいい記事。デザインの作業を行っている時は、確かに(経験則からくる理論に基づく)「直感」で作業していて、それを人に説明する必要があるから「後から理由を考える」ケースがほとんどかも。
  • 6万円分くらいデザイン集買ったら、デザイナー仕事がめっちゃ増えた話 | ベーコンさんの世界ブログ

    2018-06-24追記 フリーランスのデザイナーのぼくにとっての「人生に影響を与えた1冊(今週のお題)は」「金額の高い仕事をもらうために、デザイナーがやるべきこと」(お客さんを納得させる方法)を教えてくれたです。 簡単にを紹介のあと、このに関するぼくのストーリーを書きました。(ちょっと長いけど) 要約すると、お客さんを納得させる方法(そして給料を給料を上げる方法)がポイントだったなぁ。という話です。 ちょうど値上げを考えていた頃に、このに出会った フリーのデザイナーを10年やっていますが、値上げは難しいものです。 値上げを考えていたちょうどその頃に、そのに出会いました。 もちろん、このだけではないけれど、大幅に状況が変わったのは事実です、ちなみにこれは去年の話。 そのは、ただの1流デザイン作品集。でもそれを買ったら仕事の単価が上がった 自分に投資すると返ってくる。そんな言葉

    6万円分くらいデザイン集買ったら、デザイナー仕事がめっちゃ増えた話 | ベーコンさんの世界ブログ
    doubleM
    doubleM 2015/12/08
    とってもいい記事。久々にデザイン書籍を購入して刺激を受けたくなりました。直接的ではなくとも、結果として「インスピレーション」につながることが、デザイン書の良いところですよね。
  • はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム - Yukihy Life

    10/7追記1:「はてブ順」を含めた、5つボタンバージョンを追加しました。 11/16追記2:カテゴリの部分を二列にするやり方を追加しました。 最近、はてなブログは人気記事モジュールのみならば、記事上でもどこでも差し込めることを知りました。 こっ、これは!と思い、以前作ったトグルメニューと組み合わせると、スマホの回遊率が高められる(かもしれない)メニューバーというものを作ることができたので、紹介したいと思います。(レスポンシブ設定の方は、できません) 実装図 実際のカスタマイズ 4つのボタンの場合 1 HOMEボタンにURLを入れる 2 カテゴリにURLと言葉を入れる 5つのボタンの場合 1 HOMEボタンにURLを入れる 2 カテゴリにURLと言葉を入れる その他のカスタマイズ 色を変えたい 人気記事の表示する個数を変えたい はてブ数を表示したい・したくない カテゴリの部分を二列にしたい

    はてなブログスマホ画面にホーム・人気記事・カテゴリ・トップへ戻るの複合メニューバーをつけるカスタム - Yukihy Life
    doubleM
    doubleM 2015/12/08
  • Googleアドセンス記事中央にセンタリングする方法|はてなブログカスタマイズ - Yukihy Life

    スマホ版のGoogleアドセンスの貼り方って当に悩みますよね。 スマホもいろいろとサイズがあるものだから、どのサイズの広告を貼ろうか当に悩みますし、正直言えば、できるだけ大きいやつを貼りたいわけです。 現在Googleに推奨されているレスポンシブの広告ならば、見ているデバイスのサイズに合わせて横幅を変えてくれるので良いのですが、何となく横に長くなる広告が嫌なんです。 なので通常の300×250のサイズの広告をセンタリングして貼ることにしました。備忘録です。 広告をセンタリングした実相図 300×250の広告をセンタリングすることで、スマホではこんな感じに見えます。 まずは普通のiPhone5 そして大きめのiPhone6プラス 同じことをパソコン上でやれば、左詰めされずに記事中に336×280の広告も目立たせることができます。 個人的に広告は目立つようにしてスルーする人にはスルーしやす

    Googleアドセンス記事中央にセンタリングする方法|はてなブログカスタマイズ - Yukihy Life
    doubleM
    doubleM 2015/12/08