タグ

2007年10月29日のブックマーク (3件)

  • Amazon.co.jp: 戦争の経済学: ポール・ポースト (著), 山形浩生 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 戦争の経済学: ポール・ポースト (著), 山形浩生 (翻訳): 本
  • Javaの父、James Gosling 特別インタビュー どうやってJavaが生まれたのか、そして、今後はどうなるのか | gihyo.jp

    Javaの12年 「12年すべてを振り返るのはとても難しいです。皆さんもご存知のようにJava歴史はカラフルで、たくさんの出来事がありましたから。全部話したら何時間かかってしまうかわかりません(笑⁠)⁠。 そこで、いくつかのトピックごとにお話ししましょう⁠」⁠。 なぜJavaを作ろうと思ったか? 「Javaの開発動機、それは“⁠開発者の人生をシンプルにしたい⁠”ことでした。シンプルにするというのは、単に簡単にデモが作れるとかではなく、業界水準に耐えられる品質で、かつ開発を簡単にしたい、ということです。 開発するにあたっては、C/C++、Lispなどさまざまな言語を取り込んでいます。そして、機能面だけではなく、開発者のマインドを大切に考えました。それまで他の言語で開発していた方たちが、違和感なく、そのままJavaの開発をできるようにしたかったからです。すなわち言語間の開発文化を重要な要素と

    Javaの父、James Gosling 特別インタビュー どうやってJavaが生まれたのか、そして、今後はどうなるのか | gihyo.jp
    dowhile
    dowhile 2007/10/29
  • 凹だけど凸に見える立方体 :: デイリーポータルZ

    右の写真、ただのダンボールに見えるかもしれませんが、実は一度分解して凹ませたものを、出っ張って見えるように撮ったトリック写真なのです。 これだけの説明ではどういうことかわかりにくいかもしれませんが、まぁそのうちわかります。面白いのでいろいろやってみようと思います。(荒原べんぞう) どうでしょう?騙されていただけたでしょうか? 要するに、普通の立方体に見えているんですが実は凹んでいて、それをうまい角度から撮影することで凸になっているように見せている、ということです。出っ張って見えなかった方もいるかもしれません。でもそこをなんとか、頭をやわらかくして積極的に騙されに行ってみてください。凸に見える瞬間がやってきます。逆にこちらの狙い通り凸に見えたと言う方、当は凹んでいるのですから、凹に見えるようにがんばりながら、もう一度動画を見てみて下さい。。 もっと理解していただくために、製作過程を説明しま

    dowhile
    dowhile 2007/10/29
    よくみるとちょっと変だけど、ぱっと見ではわからない