タグ

2010年3月5日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):富士通前社長、辞任取り消し要求「虚偽の理由だった」 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    昨年9月に富士通の社長を辞任した野副(のぞえ)州旦(くにあき)氏が、社長辞任の取り消しを求める文書を同社に提出していたことが4日、わかった。文書では臨時取締役会を開き、人による釈明の場を設けるよう求めている。同社は社長交代の理由を野副氏の「病気療養」としていたが、同氏側によると、取締役会直前に秋草直之取締役相談役らから「『社長として適切ではない』と言われ、辞任を迫られた」という。  富士通は記者会見で、「野副氏から、病気を理由に社長を辞したいと申し出があった」と説明。「病気の詳細については人のプライバシーにかかわるので、これ以上申し上げることはない」と発表していた。  野副氏側が富士通に提出した文書などによると、富士通の取締役会が予定されていた昨年9月25日朝、出社した野副氏は、秋草氏や間塚道義会長(現会長兼社長)ら同社の幹部数人がいる部屋に呼び出された。子会社の株式売却交渉に絡み、「

  • 博士の学位授与の取消しについて - [東京大学[広報・情報公開]記者発表一覧]

    平成22年 3月 5日 東京大学は、アニリール・セルカン大学院工学系研究科建築学専攻助教に対し、平成15年3月28日付けで学が授与した博士(工学)について、平成22年3月2日に取消しを決定しました。 この決定は、東京大学評議会申合せ「学位授与の取消」における取消しの事由である「不正の方法により学位の授与を受けた事実が判明したとき」に該当するためです。(参考資料①、②) 当該助教に対しては、この旨を通知して学位記の返還を要請しております。 件に関する学の見解、また、再発防止のため、日付けで工学系研究科長及び総長から学構成員に宛てて発表された文書については、それぞれ参考資料③、④、⑤のとおりです。 参考資料① 「不正の方法により学位の授与を受けた事実」の概要 東京大学においては、アニリール・セルカン氏(以下、アニリール氏という。)の学位請求論文に係る盗用の疑いについて調査した結果、概

  • North Korea Develops Its Own Linux Distribution – OSnews

  • 速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」

    TechCrunch Disrupt 2024 in San Francisco is the must-attend event for startup founders aiming to make their mark in the tech world. This year, founders have three exciting ways to…

    速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」
  • 掃除機の吸引力を使ってスパイダーマンのように壁をよじ登る : らばQ

    掃除機の吸引力を使ってスパイダーマンのように壁をよじ登る 強力な掃除機にはどのくらいの吸引力があるのか「ひょっとして人間の体重くらい支えられるのでは?」と考えた発明家が、スパイダーマンのように壁を登る装置を作ったそうです。 はたして掃除機で当に壁を登れるのか、その挑戦をご覧ください。 おお凄い、見事に壁を登っていますね。 イギリスのスーパーで普通に売っている掃除機2台を使って作ったそうです。 レンガの壁でも吸いつけるのはたいしたもの。実演しているのは変わったものを発明するのが大好きなJem Stansfieldさん39歳。体重は76kgあるそうです。 両手の吸引機についたヒモに足を乗せる仕組み。 これで40mのビルを登り切ってしまったのだから、掃除機の能力あなどれません。 コチラに映像もあります。 「こういったパフォーマンスを見た子供たちが影響を受けて、未来の科学者になってほしい」と言う

    掃除機の吸引力を使ってスパイダーマンのように壁をよじ登る : らばQ
    dowhile
    dowhile 2010/03/05
    すごい.でも映像をみたら一回吸着に失敗して命綱に助けられてるな
  • NHK "MOJA-MOGI" by Yugo Nakamura

  • asahi.com(朝日新聞社):悩むウィキペディア 少ない管理「人」 芸能系ばかり人気 - 社会 (記事タイトルに誤りあり: 正しくは管理「者」)

    インターネット上の百科事典「ウィキペディア」の日語版が転換期を迎えている。誰もが自由に投稿できる米国発祥の思想から、飛躍的にページ数や閲覧数を増やしてきた。今は量的成長が一段落し、管理者不足やいたずらの増加など「質的」な向上の壁に直面している。 ■削除するべき書き込みが1割  東京・秋葉原に実在するメードカフェ名のページ――「宣伝」として削除。  実在の女性のプロフィルを勝手に掲載したページ――「いたずら」として削除。  関東地方の40代男性が最近、「削除」したウィキペディアのページだ。投稿など編集作業は誰でもできる一方で、ページの「削除」や編集を止める「保護」など特別な権限を持つ管理者がいる。男性は「海獺(らっこ)」というアカウント名で活動する、日語版に63人いる管理者の一人だ。  管理者はネットでの信任投票で選ばれる。職業はIT関連など様々で、実は大半はお互いに素顔を知らない関係だ

    dowhile
    dowhile 2010/03/05
    海獺さん40代だったのか / 芸能やアニメ漫画も立派なネットのコンテンツ足り得ると思う.