タグ

2021年5月1日のブックマーク (14件)

  • 学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web

    全国の小中学生らに一人一台のタブレット端末などの配備が進む中、閲覧や使用を制限する「フィルタリング」を学校側が設定しても、子どもが抜け道や裏技を使ってゲームや動画サイトに熱中する問題が起きている。「GIGA(ギガ)スクール構想」を掲げ政府が主導した高価な学習用端末が「ゲーム機」となってしまう状況に、学校関係者や保護者は頭を悩ませている。 (北村希)

    学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web
    dowhile
    dowhile 2021/05/01
    家で何しようが勝手じゃないすか
  • 維新・松井代表 “私権制限 一定やむをえない”コロナ急拡大で | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染の急拡大を踏まえ、日維新の会の松井代表は記者会見で、感染症対策の実効性を高めるためには私権を一定程度制限することもやむをえないとして、国会での議論が必要だという考えを示しました。 この中で日維新の会の松井代表は「僕は基的に私権を制限すべきではないと思うが、今回の新型コロナの事態を見ると要請だけでは一人一人の行動を止めることは非常に困難だということが今回、はっきりした。私権をある程度制限しないと皆さん自由に動くという事実がある」と述べました。 そのうえで松井代表は「政治の責任として私権制限についてタブー視することなく議論すべきだということを今、突きつけられている。有事の場合にどういう形で人の動きを抑制できるのかということを、私権制限を含めて議論すべきだ」と述べ、感染症対策の実効性を高めるためには私権を一定程度制限することもやむをえないとして、国会での議論が必要だ

    維新・松井代表 “私権制限 一定やむをえない”コロナ急拡大で | NHKニュース
  • 河井元法相に懲役4年求刑 「犯罪史上突出して悪質」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河井元法相に懲役4年求刑 「犯罪史上突出して悪質」:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2021/05/01
  • 里親関連の養育先で少女暴行事件・県が会見「子供守れず責任感じる」詳細は説明せず(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース

    県内の里親などが子どもを養育する住宅で少女に性的な暴行をしたとして関係者の男が逮捕された事件で、県は会見で「子どもを守れず責任を感じている」とした一方で、詳しい説明を避けました。 県の発表によりますと、「里親事業」に関係する男性が、子ども1人に対し性的な虐待を、2人に身体的な虐待をしていました。 里親に関連し「重大な虐待」があったのは県内で初めてで、県は被害にあった子どもと保護者に謝罪したとしました。 会見で県こども若者局の野中祥子局長は、「保護者の方からお預かりをしている大事なお子さんで、守られるように里親等に預けているが責任を感じています」と話しています。 SBCの取材では、県内の里親などが複数の子どもを養育する事業を行う住宅で、50代の男が10代の少女に対し優位的な立場を利用して性的な暴行などをしたとして逮捕され、その後、起訴されたことがわかっています。 県が事案を把握したのは昨年度

    里親関連の養育先で少女暴行事件・県が会見「子供守れず責任感じる」詳細は説明せず(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース
    dowhile
    dowhile 2021/05/01
  • 大阪コロナ検証:搬送先ない…救急車で徹夜の酸素補給 「すでに医療崩壊」の大阪 | 毎日新聞

    「搬送先が見つからない患者がいる。受け入れてほしい」。4月20日午前、西淀病院(大阪市西淀川区)に救急隊から切実な要請があった。新型コロナウイルスに感染した50代の患者は、自宅で息が苦しくなり119番。しかし、10時間以上たっても搬送先が見つからず、消防署内で救急車を止めて、徹夜で酸素吸入を受けながら車内で一夜を明かした。この患者を受け入れた西淀病院の大島民旗(たみき)副院長は実感を込める。「入院すべき患者を搬送できない事態は、すでに医療崩壊だ」 患者をすぐに救急搬送できない事例が大阪市内で急増している。コロナ患者で搬送先決定まで1時間以上かかったケースは、最も多かった4月12~18日の1週間で278件を記録し、3月初旬の約5・3倍に上った。最長で約2日間、自宅待機を余儀なくされた事例もあった。

    大阪コロナ検証:搬送先ない…救急車で徹夜の酸素補給 「すでに医療崩壊」の大阪 | 毎日新聞
  • 新型コロナ陽性のレスリング選手団 帰国時に体調申告せず(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    帰国時に、体調不良を申告していなかったことがわかった。 レスリングでは4月、カザフスタンで開催されたアジア予選とアジア選手権に参加した選手7人と役員1人が、新型コロナウイルスに感染している。 スポーツ庁によると、このうちの1人が体調不良だったにもかかわらず、帰国時に検疫所に提出した質問票で、その旨を申告せず、空港の検査で陽性であることが確認されたという。 現地を出発する前の検査では陰性だったが、経由地で発熱と倦怠(けんたい)感を訴え、チームドクターが解熱鎮痛剤を処方していた。 これを受け、スポーツ庁は、各競技団体に、海外遠征に関するコロナ対応の徹底をあらためて通知した。

    新型コロナ陽性のレスリング選手団 帰国時に体調申告せず(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
  • 中国、米を死に神でやゆ 批判受けツイート削除(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【北京共同】東京の中国大使館が4月29日、公式ツイッターで米国を死に神になぞらえてやゆする画像を投稿、批判を受けて1日までに削除された。 ツイートは「米国が『民主』を持って来たら、こうなります」とのタイトルで、星条旗を身につけた死に神がイラクやリビア、シリアの扉を開いて流血させる画像を投稿。「下劣」「大使館がやることですか」といった批判が相次いだ。 以前、中国を批判する風刺画として中国の国旗をつけた死に神が新疆ウイグル自治区、チベット自治区、香港の扉を開く類似の画像がインターネット上に投稿されたことがあり、その焼き直しとみられる。

    中国、米を死に神でやゆ 批判受けツイート削除(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • ひとり、都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの|NHK

    その1枚の写真に、私たちは衝撃を受けた。 去年11月、都内のバス停で路上生活者の60代の女性が男に突然殴られ、死亡した事件。 カメラに向かって微笑みかける写真の女性が、亡くなったその人だった。 撮影されたのは1970年代。 当時は劇団に所属し、希望に満ちた日々を過ごしていたという。 しかし、亡くなった時の所持金は、わずか8円だった。 彼女にいったい何があったのか。バス停にたどり着くまでの人生を追った。 (社会部記者 徳田隼一・岡崎瑶) 「女性が路上で倒れているのが見つかった」 去年11月16日の午前11時ごろ。先輩記者から連絡を受けた私(徳田)は、急いで東京・渋谷区の現場へ向かった。 京王線の笹塚駅から北東に400メートル余り離れた、幹線道路沿いのバス停。 周囲にはマンションや店舗などが建ち並んでいる。 ここで、早朝に60代くらいの女性が倒れていたという。 女性は搬送先の病院で亡くなってい

    ひとり、都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの|NHK
  • 大阪「医療現場が追い詰められている」受け入れ困難 次々拡大 | NHKニュース

    感染の急拡大で医療体制が危機的な状況となっている大阪。新型コロナウイルスの重症患者の中には中等症の病床で治療を受けている人がいます。 この影響で、中等症の病院では、中等症患者の受け入れも困難になるなど、大阪の医療現場では、影響が連鎖的に広がる事態となっています。 専門家は、大阪の状況について「医療現場が追い詰められている」と指摘しています。 中等症の病院で治療を続ける重症患者が58人に 大阪の重症患者用の病床の運用率は4月29日の時点で98.2%とほぼ満床です。 重症病床で診られない重症患者は中等症の病院で治療を続けていて、その人数は29日の時点で58人にのぼります。しかしこのことで、中等症の病院では、来担うべき中等症の患者の受け入れ体制に影響がおよんでいます。

    大阪「医療現場が追い詰められている」受け入れ困難 次々拡大 | NHKニュース
  • 日本のワクチン接種遅れに批判強まる-大量のEU製が承認済みと発覚

    欧州連合(EU)は今年初め以降、5000万回分を超える量の新型コロナウイルスワクチンの日向け輸出を承認した。これを受けて、日の国民は不満を強めている。 EUは26日、ファイザーやモデルナの製品を含め、EU域内の施設で製造されたコロナワクチン約5230万回分の日向け輸出が承認済みだと明らかにした。EUからワクチンが出荷された43カ国の中で最も多い量だ。 国内接種の遅れについて、日の政府当局者が供給上のボトルネックが理由の一つだと指摘してきただけに、日向けワクチンが大量に存在するとの事実は国民をいら立たせている。ブルームバーグのワクチントラッカーによれば、接種を受けた日国民はわずか1.3%と経済協力開発機構(OECD)加盟国37カ国で最も低い。これに対し、米国は37%、英国は約36%だ。 EU承認を巡る情報がソーシャルメディア上で取り上げられる中、河野太郎行政改革担当相(ワクチン担

    日本のワクチン接種遅れに批判強まる-大量のEU製が承認済みと発覚
  • 6コアCPU対決レビュー「Core i5-11600K」対「Ryzen 5 5600X」。ゲームに向いた6コアCPUはどっちだ?

    6コアCPU対決レビュー「Core i5-11600K」対「Ryzen 5 5600X」。ゲームに向いた6コアCPUはどっちだ? ライター:米田 聡 カメラマン:佐々木秀二 ハイエンド市場向けCPUでは,CPUコア数が8基以上のものが一般的になっているが,ゲーム用途では8基以上のコアが必ずしも必要というわけではない。ゲームのフレームレートの大部分を左右するのはGPUである。CPUGPU性能に見合う性能を持てば十分だ。経験的には,ミドルハイクラスまでのGPUであれば6コアのCPUでも十分に対応できるという印象を持っている。 そもそも,8コア以上のCPUは相応に高価だ。予算が限られている場合でも,常に最優先すべきパーツというわけではない。予算に見合ったスペックのCPUを選ぶのが肝要だ。 というわけで,稿では最新の6コア12スレッド対応CPUとして,2021年3月に発売となったIntelの第

    6コアCPU対決レビュー「Core i5-11600K」対「Ryzen 5 5600X」。ゲームに向いた6コアCPUはどっちだ?
  • 数学の難問ABC予想 「証明」にも学界は冷ややか - 日本経済新聞

    数学の超難問「ABC予想」を証明したとする京都大学の望月新一教授の論文が国際専門誌に掲載された。8年半かけて出版にたどり着いたが、数学界が「快挙」に沸く様子はない。むしろ、多くの研究者が興味を失っている。「論評したくない」「話すことはない」。欧米の数学者にコメントを求めると、ほとんどが断ってきた。掲載が決まった2020年春以降、欧米メディアの報道はほぼない。取り上げた科学誌の論調も証明に問題が

    数学の難問ABC予想 「証明」にも学界は冷ややか - 日本経済新聞
  • 看護師500人の五輪派遣「可能と思う」 首相、組織委要請巡り | 毎日新聞

    菅義偉首相は30日夜、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が日看護協会に対し、大会期間中の医療スタッフとして看護師500人の確保を要請する文書を送ったことについて、「(日)看護協会の中で現在、休まれている方(看護師)がたくさんいらっしゃると聞いているので、(派遣は)可能と思っている」と述…

    看護師500人の五輪派遣「可能と思う」 首相、組織委要請巡り | 毎日新聞
    dowhile
    dowhile 2021/05/01
    ヤバすぎる
  • 全地球史アトラス フルストーリー

    「全地球史アトラス」は、太陽系の誕生、地球の誕生を経て、生命の誕生、そして生命の進化を、Hadean Bioscience研究グループによる最新の研究成果に基づき再現した映像集です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第1章から第12章までを1にまとめた、地球誕生、生命誕生から地球の未来までを一気に見ることができる映像です。 第1章「地球誕生」 第2章「プレートテクトニクス」 第3章「原始生命誕生」 第4章「生命進化の第1ステージ」 第5章「生命進化の第2ステージ」 第6章「生命進化の第3ステージ」 第7章「生命大進化の夜明け前」 第8章「カンブリア紀の生命大進化」 第9章「古生代」 第10章「中生代から人類の誕生まで」 第11章「人類代〜人類誕生と文明の構築」 第12章「地球の未来」 企画: 文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究「冥王代生命学の創成」

    全地球史アトラス フルストーリー
    dowhile
    dowhile 2021/05/01