タグ

ブックマーク / aspara.asahi.com (5)

  • ネットはいま++/平和博_ウィキペディアの裏を取る - aサロン(記者ブログ)

    『ネット情報活用術』で楚人冠を紹介するために、この点を確認しようと思ったが、ウィキペディアには出典が示されていない。ネットではらちがあかないので、会社の書庫にある『朝日新聞社史 明治編』を引っ張り出し、「天声人語」創設の経緯を読み進んで、命名者は大阪朝日の西村天囚であるとの記述を確認した。そもそも「天声人語」は大阪で始まっており、楚人冠は東京の記者だ。 ちなみにウィキペディアの「西村天囚」の説明には「コラム『天声人語』の名付け親とも言われる」、「天声人語」の説明には「命名者は杉村楚人冠(明治30年以来大阪朝日の主筆であった西村天囚だとする説もある)」とあり、参考文献の欄に「朝日新聞2012年2月4日、天声人語特集によると、西村天囚とある」との但し書きがある。確かに、この天声人語特集には、「『天に声あり、人をして語らしむ』という意味で、記者として活躍した西村天囚が命名した」と書いてある。

  • シネマ(映画)_プレミアシート_311 逃れられなかった凡庸さ

    2011年3月11日、日中が揺れた。それから2週間後、4人の男が東京から北へ向かった。オウム真理教信者を追いかけたドキュメンタリー「A」で注目された森達也、イラク戦争やアフガニスタン戦争も取材した映像ジャーナリストの綿井健陽、タイ国境に残った未帰還兵についての映画「花と兵隊」の松林要樹、そして森らの映画を製作してきたプロデューサーの安岡卓治である。ドキュメンタリーの世界で実績を積んだ彼らは、3月26日、カメラを持って被災地に向かった。現場をその目で見るために。 4人は当初映画を作るつもりはなく、ただ現場を見てみたかっただけだった。だからなんの準備もなく福島へ向かい、ほとんどコメディーのような珍道中を繰りひろげることになる。線量計の数値に一喜一憂し、雨に濡(ぬ)れたビニール合羽(かっぱ)の始末で大騒ぎ。無邪気にはしゃいでいる、と言われても仕方あるまい。だが、津波の被害を受けた宮城県の沿岸

    dowhile
    dowhile 2012/03/07
  • アスパラクラブサイト統合完了のお知らせ

    dowhile
    dowhile 2011/03/18
  • aサロン_科学面にようこそ_スパコン、クイズ王に挑む

    アメリカ総局・勝田敏彦 チェスなどで人間を負かすようになってきている人工知能が、今度はクイズで人間に挑戦することになった。人間と同じ条件でクイズの問題を聞いて理解し、人間に負けない速さで答えるスーパーコンピューターは、どこまで人間に迫れるだろうか。 ◇米TV番組で放映へ 「オルドバイ渓谷で1959年、ルイス・リーキーと一緒に170万年前のアウストラロピテクス・ボイセイの頭骨を発見した女性は?」 「それはメアリー・リーキー」 「正解です!」 ニューヨーク近郊ヨークタウンハイツの米IBMの研究所。特設された米国の人気クイズ番組「ジョパディ!」のセットで1月13日、こんなやりとりがあった。 「ジョパディ!」で対戦する人間の王者の一人、ケン・ジェニングズさん(左)とコンピューターのワトソン(右)=1月13日、米ヨークタウンハイツ、勝田写す ◇100冊分の知識 読解は苦手 答えたのは人間ではない。

    dowhile
    dowhile 2011/02/14
    人間の脳:"ツナサンドイッチで動作"
  • アピタル_こちらアピタルです。_ホメオパシーを巡る問題(その6)  「思いこみ薬」という判断力

    同僚の岡崎記者と私の署名で、9月2日の朝日新聞朝刊に記事が載りました。「保健室でホメオパシー」です。公教育の場で、少なくとも「科学的根拠が示されていない」民間療法が実践されることは、生徒にとって誤解を生む教育になっているのでは、という問題提起として書いたものです。 この記事の取材、執筆でも、皆さまからお寄せ頂いたメールの情報やブログのコメントが、大きな力となりました。改めて感謝の意をお伝えいたします。 ネット上では、この問題が数年前から指摘されていました。様々な現場にいらっしゃる方々が発信する情報は、非常に真に迫ったものも多く、重要だと思います。一方、現場や関係者の方々にお話をうかがい、事実確認をしたり、さらなる事実の発掘をしたりすることが私たちの仕事です。 高い問題意識を持った方々のネットなどでの発信と、私たちの職業上の機能をうまくあわせることで、社会により有益な情報を発信していけるので

    dowhile
    dowhile 2010/09/03
  • 1