タグ

technologyに関するdoxasのブックマーク (2)

  • 未来の僕たちにXmasプレゼント! 次世代トランジスタが誕生!

    超高速かつ超消費電力! これは期待の原子トランジスタですね! 独立行政法人物質・材料研究機構のプレスリリースによりますと、国際ナノアーキテクトニクス研究拠点が新しいトランジスタ「アトムトランジスタ」の開発に成功したそうです。 デジタル回路におけるトランジスタはCPUGPUなどに使われています。従来はトランジスタ 情報の記憶領域がCPU内でも別々の回路となっていたため、読み取って計算結果を書き込む際のボトルネックが生じていたとか。ハードディスクをSSDに換えてもSATAの転送速度を超えることはできない、と、そういうカンジですね。そのため単にクロック数をあげていっても得られる速度はトランジスタとメモリの転送速度を超えることはできないようです。 「アトムトランジスタ」は同研究グループによる、原子スイッチの研究過程において生まれた1品。従来の100万分の1の消費電力で動作し、記憶領域を完全にドッ

    未来の僕たちにXmasプレゼント! 次世代トランジスタが誕生!
    doxas
    doxas 2010/12/24
    これはなんともいいニュース。素晴らしい。
  • Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中

    Google人工知能を利用した自動運転カーを開発中であると発表した。同社の車で収集した膨大な情報をデータセンターで処理することで実現するとしている。 米Googleは10月9日(現地時間)、自動車用自動運転システムを開発中であると発表した。既に米カリフォルニア州の公道で走行テストを実施しており、同システムを搭載した自動車を14万マイル(22万5000キロ)以上走らせたという。 実験中の“自動運転カー”は、ビデオカメラ、レーダーセンサー、レーザー測距器を使って車や通行人の状況を“見”ながら、Googleが収集した詳細な地図データを参照して目的地に進む。同社のデータセンターで「Googleストリートビューカー」が収集している膨大なデータを処理することで、こうした自動運転を可能にしているという。 走行テストでは安全を期して、運転席には訓練を受けたドライバーを、助手席にはソフトウェア技術者を乗車

    Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中
    doxas
    doxas 2010/10/11
    すげえ。G先生ならできちゃいそうだから恐い。
  • 1