タグ

2022年5月15日のブックマーク (9件)

  • 復元現場のみどころ

    日々変わりゆく正殿の復元を目の前で。 建築中の正殿を雨風や埃から守るための建物「素屋根」。この素屋根の中に、工事の様子を間近で見られる見学エリアを設けました。正殿にあわせて3階建てとなっている見学エリアからは、復元工事の様子を臨場感たっぷりにご覧いただけます。また、工事の解説パネルや火災の残存物、復元に使用した木材などの展示コーナーもございます。見て・触れて・学べるこのエリアで、たくさんの正殿の魅力を感じてください。 木材倉庫等の整備にあわせて、新たな見学エリアが完成しました。首里城復元を間近で感じてください。 正殿の復元には多くの木材が必要になります。その木材の保管や加工をする「木材倉庫・加工場」と、実物大の図面を描く「原寸場」が完成しました。原寸場前の見学エリアでは、復元を支える職人たちの伝統の技を見ることができます。また、パネル展示と映像で正殿の復元工程を解説しています。 見学エリア

    復元現場のみどころ
  • 天皇陛下、式典で初めて沖縄の「課題」に言及 識者「真摯な姿勢」  | 毎日新聞

    天皇、皇后両陛下は15日、沖縄復帰50周年記念式典に皇居・御所からオンラインで出席され、天皇陛下はおことばで「沖縄には、今なおさまざまな課題が残されています」との認識を示した。 陛下は「大戦で多くの尊い命が失われた沖縄において、人々は『ぬちどぅたから』(命こそ宝)の思いを深められたと伺っていますが、その後も苦難の道を歩んできた沖縄の人々の歴史に思いを致しつつ、この式典に臨むことに深い感慨を覚えます」と述べ、戦争が終わった後の沖縄の置かれた厳しい状況について触れた。 その上で、具体的な内容を示さなかったものの、沖縄の現状には「課題」があると指摘。「若い世代を含め、広く国民の沖縄に対する理解が更に深まることを希望するとともに、今後とも、これまでの人々の思いと努力が確実に受け継がれ、豊かな未来が沖縄に築かれることを心から願っています」と期待をかけた。

    天皇陛下、式典で初めて沖縄の「課題」に言及 識者「真摯な姿勢」  | 毎日新聞
  • 実家の庭花春と夏の端境期 - 🍉しいたげられたしいたけ

    亡父の十と何年めかの命日だった。 実家の宗派だと、法要をやらなければならない年数に当たっていた。 だが老母の判断で、檀那寺でお経だけ上げてもらうことにしたという。 田舎のことで法事となると、親戚を呼んで法要の後に宴席を設けてと、大袈裟なことになりがちだ。 コロナ禍を口実にそういうのはパスし、面倒臭いことを言い出しそうな身内には最初から声を掛けなかったらしい。 わが母ながらナイス判断、GJ! と思わずにいられなかった。 法事・法要で面倒な思いをしたことは、拙ブログ過去記事を検索するとこの1件くらいしか出てこないが、アルコール弱くて宴会が苦手の私には、気伏せりだった記憶しかない。 www.watto.nagoya そういう申し出に対応してくれた檀那寺の住職(うちの宗派では「ご縁さま」と呼ぶ)にも感謝したい。今どきはそれが普通なのかも知れないが。 寺の堂でお経を聞いて、小1時間ほどで終わった。

    実家の庭花春と夏の端境期 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 事実を伝えた記者が誹謗中傷に晒され、捏造記者とされる事態に。権力に狙い撃ちされた元記者の闘い(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いったい、これのなにが「捏造」に当たるのだろうか? そういう強い憤りを覚えてしまう現実を目の当たりにするのがドキュメンタリー映画「標的」だ。 作は、「捏造記者」といういわれなきレッテルを貼られてしまったひとりの元新聞記者を追っている。 彼の名は、植村隆。 朝日新聞大阪社会部記者だった植村は、1991年8月に元「慰安婦」だった韓国人女性の証言を伝える記事を書く。 その中で、女性が女子挺身隊の名で戦場に連行され、日軍人相手に性行為を強いられた証言を報じる。 この韓国人女性が名乗りでたことをきっかけに、他のメディアも植村の記事を追随するように、同じような記事が掲載された。 それから時を経た、安倍晋三衆院議員が政権に復帰した後となる2014年。 いわゆる朝日バッシングの過程で、植村を「捏造記者」とする執拗な攻撃が始まる。 その影響で、彼自身どころか家族までも卑劣な脅迫に晒される。 なぜ、ほかに

    事実を伝えた記者が誹謗中傷に晒され、捏造記者とされる事態に。権力に狙い撃ちされた元記者の闘い(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 大学パンフに「美女・美男図鑑」 学内から批判、識者はどう考える?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大学パンフに「美女・美男図鑑」 学内から批判、識者はどう考える?:朝日新聞デジタル
  • コロナの感染者数を、あなた個人はどう読むべきなのか

    「デルタ時の感染者1000人は恐かったけど、今は4000人でもそこまで恐がらなくてもいいよね?」 「そこまでって、じゃあ、どのくらい?」 知っての通り、個人にとってコロナ感染によるリスクは、年齢や基礎疾患、ワクチン接種の有無などによって大きく異なっている。したがって、全人口をひっくるめて「デルタの致死率はXX%」「オミクロンの重症化率はYY%」とか言われても、それは国や自治体、医療関係者が気にするべき数字であって、個人にとっては若者と高齢者では文字通り100倍もリスクが違うので、まったく実感を伴わない数字なのである。 来であれば「50代・男性・ワクチン3回接種後1ヵ月・対オミクロンなら、あなたの入院リスクはX%・重症化はY%・死亡はZ%」くらいに細分化された一覧表が公開されてしかるべきだと思うが、あいにく海外も含めてそのような一覧表は見当たらない。しかしこの世には十分なデータが蓄積されて

    コロナの感染者数を、あなた個人はどう読むべきなのか
  • 沖縄に「自己決定権」はあるか~翁長前知事の宿題に対する筆者の回答(後編) - 阿部 藹|論座アーカイブ

    沖縄に「自己決定権」はあるか~翁長前知事の宿題に対する筆者の回答(後編) 50年前の「沖縄返還」の過程から考える 阿部 藹 琉球大学客員研究員 前編で残された問い~“沖縄返還”をどう考えるか 沖縄に「自己決定権」はあるか、という問いについて、前編では植民地独立付与宣言や関連する国連総会決議をもとに琉球・沖縄は「非自治地域」に類似し、その人々が自己決定権を有していたと考え得ると議論してきた。 ここで言う「非自治地域」とは、戦勝国が有していた植民地で第二次世界大戦後、国連憲章に基づく管理下に置かれた地域のことである。戦後世界規模で機運が高まった脱植民地運動を受け、1960年「植民地独立付与宣言」が採択され、非自治地域などの元植民地や外国からの支配が続く地域の人びとが独立を勝ち取る権利として「自己決定権」は確立し、その後、脱植民地化が進むとともに国内における特定の集団が高度な自治を確立するための

    沖縄に「自己決定権」はあるか~翁長前知事の宿題に対する筆者の回答(後編) - 阿部 藹|論座アーカイブ
  • 対中安保の「最前線」沖縄 変わる戦略環境

    沖縄県が土復帰してから15日で50年となる。多くの在日米軍が駐留する「基地の島」であるのは半世紀前と変わらないが、沖縄をめぐる戦略環境は大きく変化した。中国の脅威に直面する「最前線」となる一方、米国は台湾周辺をインド太平洋の主戦場とにらみ、新たな戦い方を模索する。これに伴い沖縄の位置づけも様変わりしている。 「わが国を取り巻く安全保障環境は50年前と大きく異なっている。これまでにない速度で厳しさを増している」。岸信夫防衛相は13日の記者会見で沖縄復帰50年について問われ南西諸島防衛の重要性を強調した。 半世紀前と比べて様相が一変したのは中国だ。沖縄が返還された1972年はニクソン米大統領が2月に中国を訪問、9月には日中国交正常化が実現し、ともにソ連に対抗する側に回った。当時の中国海軍は沿岸防備に主眼を置き、精密な長射程ミサイルも保有していなかったため、沖縄は中国の脅威の圏外にあった。 経

    対中安保の「最前線」沖縄 変わる戦略環境
  • パソナグループ、 いかにもパソナらしい政商しぐさを明石市の泉房穂市長にさらっと暴露される : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    パソナグループ、 いかにもパソナらしい政商しぐさを明石市の泉房穂市長にさらっと暴露される : 市況かぶ全力2階建