タグ

2024年2月5日のブックマーク (13件)

  • 実家が太くて得したこと一覧

    他にも色々あるがさっと思いついたことなど やりたい習い事はだいたいさせてもらった(小学生〜中学生) * プールとかサッカーとかをしていた * サッカーのコーチがだいたい狂人だったので、狂人とのやりとりに慣れることができた * 社会人になってから狂人とのやり取りが増えたのでここで得た耐性が大変役に立っている 塾に通わせてもらった(中学生) * あまりにも勉強しないので通わせられた感がある * やる気がなかったので結局勉強せずに塾においてあった小説を読んでいた 家庭教師をつけてもらった(高校生) * 結局やる気はなかったので特に勉強はしなかった * 先生もちょうどよく適当だったので、毎回 G ガンダムの話をしていた * 先生から勉強する気がないのに大学に行くなら工学部がいいよ、という話を聞いたので、そうした 私立大学に行った(大学生) * 理系の単科大学 * 受験勉強をろくにしなかったので偏差

    実家が太くて得したこと一覧
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2024/02/05
    親が老いてからはいろいろありそう。「実家」も家族も自分も年老いる。
  • 人の「本棚が見たい」のはなぜか?ーー本棚記録サービスを作りたい(1)|小島奈菜子

    人の「棚が見たい」のはなぜか? 好きによる好きのための月刊誌『の雑誌』。その巻頭コーナーを飾っているのが「棚が見たい!」というカラー写真ページだ。脈々と続いているこの連載は、これまで2冊の書籍『絶景棚』『絶景棚2』として刊行されているほどの人気ぶりである。棚のある部屋の雰囲気が伝わる全体像と、背の文字が読めるアップの写真とで構成されていて、知っているに目を留めながら知らないの背を読んだり、全体の構成からジャンルの分け方を眺めたりすることで、持ち主の興味のベクトルや意図を想像しながら「棚を読む」ことができる(『絶景棚』ではこれを「背表紙読書」と言っている。ぴったりな表現だ)。 『絶景棚』の雑誌編集部/編 中村規/写真 ところで、好きの人間はどうしてこんなに人の「棚が見たい!」と思うのだろう。『の雑誌』の巻頭連載には、まず書店さんの棚が掲載されていて、その次

    人の「本棚が見たい」のはなぜか?ーー本棚記録サービスを作りたい(1)|小島奈菜子
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2024/02/05
    「他人の本棚を見たい」人より、「自分の本棚を世間に見せたい」やつのほうが多そう。
  • 京都市長選雑感 立憲と共産が組めない理由/善戦ではなく惨敗

    京都市長選挙が終わった。 自民党・公明党の国政与党だけでなく立憲民主党・国民民主党といった野党からの推薦を受けた松井孝治氏が当選し、共産党などの支援を得た福山和人氏などが落選したとのことである。 SNSを見ていると、主にリベラル・左派と見られる人たちからの立憲民主党への批判の声が非常に大きい。そりゃ共産党立憲民主党が共闘していれば勝てたかもしれない選挙、そう言いたくなる気持ちもわかる。 だが、少しでも京都の政界について関心があればそれは極めて困難(多分関係者が鬼籍に入るまで不可能)なことがわかる。中高年以上の京都人には半ば常識だが、全国的には有名でないだろうから、選挙も終わったことだし残しておこうと思う。 過去の京都市長選(新人同士)と今回2008年 門川大作 158,472票(自民・公明・民主・社民推薦) 中村和雄 157,521票(共産推薦) ※その他保守系無所属の村山祥栄が8.5万

    京都市長選雑感 立憲と共産が組めない理由/善戦ではなく惨敗
  • 競馬場にやってきました、手持ちは210円でこれを380円にしないと帰れません→結果がこちら

    そううん @soun142857 春休みの大学生はお金のかわりに時間と体力が有り余ってるが、労働によって時間と体力をお金に変換して社会に貢献するのは癪なので、所持金わずかで競馬に行き、勝てば電車に乗れて負ければ無一文で歩いて帰宅という時間と体力を賭けたヒリつくギャンブルをする

    競馬場にやってきました、手持ちは210円でこれを380円にしないと帰れません→結果がこちら
  • #光る君へ 5話で視聴者の心を一つにした直秀の「帰るのかよ」 顔の四角いお方のザブングル加藤やロバート秋山の強い眼力など芸人勢もすごい

    大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie 躍動せよ!平安の女たち男たち!主人公は紫式部、千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を書き上げた女性。光源氏=光る君のストーリーの原動力は秘めた情熱とたぐいまれな想像力、そして一人の男性・藤原道長への想い。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。主演 #吉高由里子 利用規約nhk.jp/rules nhk.jp/hikarukimie 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie 第五回「告白」をご覧いただきありがとうございました。 見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。 ▼配信ページはこちら plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ※配信期限:2/11(日) 夜8:44 まで ※要ログイン #吉高由里子 #まひろ #紫式部 #

    #光る君へ 5話で視聴者の心を一つにした直秀の「帰るのかよ」 顔の四角いお方のザブングル加藤やロバート秋山の強い眼力など芸人勢もすごい
  • 『朱雀門 山岸凉子(単行本「二日月」収録)』

    先週、感想を書いた「六の宮の姫君」についての作品。 山岸先生って、色んな出版社から色んなかたちで単行を出されてるんですよね。 短編集だと、出るごとに収録作品がごちゃまぜ。 例えば収録されている作品5中、4まではすでに出版されているほかの単行で、もう持っている。 でも残りの1だけ読んだことないわ~。気になるなあ。 その1のためにそのを買うの? てなことがよくある。 今回の「二日月」は9中6も、単行を持ってない作品だったので、 すんなり購入を決めました。 でもまだまだ短編集はたくさん出てるのよ…。これからどうなるかしら? さて、この「朱雀門」という短編。 ひと言でいうと「まんがでわかる六の宮の姫君」ですな。 単純に小説をまんがにした、というのではなく、 山岸先生なりの読み解きがあり、 まんがの中の人物(この小説を読んだ中学生と、その叔母)の内面も綴られる。 姫が「不甲斐ない

    『朱雀門 山岸凉子(単行本「二日月」収録)』
  • 源氏物語の解釈本に「貴族の娘が財と地位を失うと荒屋でぼんやり過ごす羽目になるに至る考察」があって面白い 「末摘花の話だ」と気づくヒトも

    やすなか @yasunakayo 色々雑多煮呟き広場。成人済み。企画とか刀とかfgoとか創作とか。 時々昔の作品とか読んでもらいたくなるといくらでも過去のツイートを自己RTします注意。 フォローリムブロご自由に。だいぶかなり人見知りです。 やすなか@コミティアち37a @yasunakayo 今、源氏物語の解釈みたいなのを読んでて、当時の貴族の娘は高貴であればあるほど当に何もやることがなくて、そして何もすることがないからこそ高貴たる女になるが、そのまま財と地位を失うと、何かをするという発想に至らず、荒屋で、ぼんやり過ごす羽目になる、という話を末恐ろしく読んでいる やすなか@コミティアち37a @yasunakayo 1990年代に男性の作家で描かれているので、バブル期の日人の男性的な考え方も見えつつ、ちょっと面白い。源氏物語は解釈をした書物が点々と残っていて「これをこの時代の人たちが

    源氏物語の解釈本に「貴族の娘が財と地位を失うと荒屋でぼんやり過ごす羽目になるに至る考察」があって面白い 「末摘花の話だ」と気づくヒトも
  • 六の宮の姫君 - 北村薫|東京創元社

    国内ミステリ > 格ミステリ 創元推理文庫(M) 円紫さんと私シリーズ 4 判型:文庫判 ページ数:284ページ 初版:1999年6月25日 ISBN:978-4-488-41304-0 Cコード:C0193 文庫コード:M-き-3-4 最終学年を迎えた〈私〉は、卒論のテーマ「芥川龍之介」を掘り下げていくかたわら、出版社で初めてのアルバイトを経験する。その縁あって、図らずも文壇の長老から芥川の謎めいた言葉を聞くことに。王朝物の短編「六の宮の姫君」に寄せられた言辞を巡って、円紫師匠の教えを乞いつつ、浩瀚な書物を旅する〈私〉なりの探偵行が始まった。 1949年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。89年『空飛ぶ馬』でデビュー。91年『夜の蝉』が第44回日推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を、2006年『ニッポン硬貨の謎 エラリー・クイーン最後の事件』が第6回格ミステリ大賞(評論

  • 芥川龍之介 六の宮の姫君

    一 六の宮の姫君の父は、古い宮腹(みやばら)の生れだつた。が、時勢にも遅れ勝ちな、昔気質(むかしかたぎ)の人だつたから、官も兵部大輔(ひやうぶのたいふ)より昇らなかつた。姫君はさう云ふ父母(ちちはは)と一しよに、六の宮のほとりにある、木高(こだか)い屋形(やかた)に住まつてゐた。六の宮の姫君と云ふのは、その土地の名前に拠(よ)つたのだつた。 父母は姫君を寵愛(ちようあい)した。しかしやはり昔風に、進んでは誰にもめあはせなかつた。誰か云ひ寄る人があればと、心待ちに待つばかりだつた。姫君も父母の教へ通り、つつましい朝夕を送つてゐた。それは悲しみも知らないと同時に、喜びも知らない生涯だつた。が、世間見ずの姫君は、格別不満も感じなかつた。「父母さへ達者でゐてくれれば好い。」――姫君はさう思つてゐた。 古い池に枝垂(しだ)れた桜は、年毎に乏しい花を開いた。その内に姫君も何時(いつ)の間にか、大人寂(

  • 【速報】新型コロナ患者数10週連続増 季節性インフルも3週連続増 4600以上の学校など“休校・学級閉鎖” | TBS NEWS DIG

    新型コロナの「定点把握」によって集計した全国の1週間の患者数について、厚生労働省は前の週と比べて1.22倍となり、10週連続で増加したと発表しました。厚労省によりますと、先月28日までの1週間に全国およそ5000…

    【速報】新型コロナ患者数10週連続増 季節性インフルも3週連続増 4600以上の学校など“休校・学級閉鎖” | TBS NEWS DIG
  • 生成AIおじさんをおじさん好きが作るとどうなる?(第1回) ありふれたモチーフ「おじさん」を生成するための手法 | テクノエッジ TechnoEdge

    写真でも絵画でも3Dでも、人物を表現するモチーフとして圧倒的に人気なのは「若い女性」です。テクノエッジにも西川和久氏の「生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?」という大人気連載があります。やはり人物の見目の良さを象徴するのは女性的な美であり、信仰など特別な要因が無い限り、時代を問わず普遍的な価値なのでしょう。 一方でこの記事が対象とする「おじさん」は、不人気なモチーフの代表です。かっこいいとか強いとか、男性性に付加されやすい魅力を添えればともかく、漠然とありふれたおじさんを表現したいと思う人は少ないようです。 私はゲームとWebのエンジニアで、2022年8月頃立て続けに画像生成AIが公開されてからずっと、ゲーム開発に応用できないか色々試してきました。同時に子育てやもっと個人的なことにも画像の生成を試していて、そのひとつが「ありふれたおじさん」です。 少し前には生成したおじさ

    生成AIおじさんをおじさん好きが作るとどうなる?(第1回) ありふれたモチーフ「おじさん」を生成するための手法 | テクノエッジ TechnoEdge
  • 安倍元首相の母・安倍洋子さん(95)死去 岸信介元首相の娘 母として政治活動支える|FNNプライムオンライン

    安倍晋三元首相の母で、岸信介元首相の娘でもある安倍洋子さんが4日、都内で亡くなった。年齢は95歳。 安倍洋子さんは、岸信介元首相の長女で、安倍晋太郎元外相と結婚し、安倍晋三元首相と岸信夫元防衛相らの母である。 洋子さんは政界も含め各界に人脈が広く、安倍晋三首相の在任時も地元・山口県へのお国入りにともなう集会に出席するなど、母として安倍首相の政治活動を支えてきた。 洋子さんは4日、入院先の都内の病院で亡くなった。95歳だった。

    安倍元首相の母・安倍洋子さん(95)死去 岸信介元首相の娘 母として政治活動支える|FNNプライムオンライン
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2024/02/05
    岸も長生き、この人も。
  • 京都市長選挙で松井孝治氏が初当選 弁護士の福山和人氏ら新人4人破る 2024年京都市長選挙 開票速報|社会|地域のニュース|京都新聞

    任期満了に伴う京都市長選は4日投開票され、無所属新人で自民党立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦する元内閣官房副長官の松井孝治氏(63)が、共産党が支援する弁護士の福山和人氏(62)ら新人4人を破り、初当選した。 政党や団体の分厚い支援を受け、現職の門川大作氏(73)の退任に伴う16年ぶりの新人対決を制した。 日維新の会などが告示直前に政治資金パーティーを巡る問題を理由に元市議村山祥栄氏(45)の推薦を取り消し、主要政党レベルでは1993年選挙から9回連続の「非共産対共産」の構図となった。 松井氏は第2子以降の保育料無償化や市バス・地下鉄の「市民優先価格」創設などの公約を掲げ、通商産業省(現・経済産業省)官僚などを務めた経験から「実現には国や府とのパイプが必要」と訴えた。 松井氏は京都市出身で東京大卒。2001年から民主党参院議員を2期12年務め、現在は慶応大教授。 市長選には元自民京

    京都市長選挙で松井孝治氏が初当選 弁護士の福山和人氏ら新人4人破る 2024年京都市長選挙 開票速報|社会|地域のニュース|京都新聞