タグ

ブックマーク / diary.uedakeita.net (26)

  • 女子大生の聴くaikoに負けた - 真顔日記

    先日、この日記を読んでいる十九歳の女子大生と話す機会があった。当然のようにaikoの話になったんだが、彼氏とうまくいってない時によくaikoを聴いていたと言われて、勝てないと思った。なんというか、勝てない。リアルさにおいて勝てない。aikoとの関係性において、私は圧倒的に敗北していた。この日記でどれだけ「俺はaikoだ」とわめいたところで空しいだけだ。 あの女子大生は呼吸するかのような自然さでaikoになっていた。一挙手一投足が、そのままaikoとなる。女の人生には、そんなひとときがあるものだ。しかし私は人の家の物置に住みついて、真夏に汗だくになりながらパンツ一丁でaikoを聴いていた。毛むくじゃらの脚がむきだしになっていた。そんな状態で、「俺はaikoだ、俺はaikoだ」とうわごとのように繰返していた。 こんなものは、頭のおかしくなった妖怪じゃないのか。 妖怪aikoすすり。人の家の物置

    女子大生の聴くaikoに負けた - 真顔日記
  • uedakeita.net

    This domain may be for sale!

    uedakeita.net
  • 俺はaikoで、aikoはかわいい - 真顔日記

    aikoってかわいいですよね、と知人に言われた。そのような聴き方をしていなかったので驚いた。言われてみればたしかに、という感じだ。同時期にデビューした宇多田ヒカルや椎名林檎と比較したとき、aikoの存在は明らかにかわいさの方を向いている。その歌声はかわいく、その外見はかわいい。それがaiko。盲点になっていた。 そもそも私は、aikoがかわいいかどうかを考えていなかった。その理由は明確で、「俺はaikoだ」という聴き方をしていたからだろう。「俺はaikoだ」と「aikoはかわいい」が接続されてしまえば、「俺はかわいい」に帰結するしかない。それはもう、人間は死ぬ、ソクラテスは人間である、よってソクラテスは死ぬ、とでも言うようなもので、俺はかわいいという結論があっさり弾き出されてしまうのだが、私はその方向に進みたくない。自分で自分をかわいいと言うような男にはなりたくない。 そもそも自分がかわい

    俺はaikoで、aikoはかわいい - 真顔日記
  • 読んだことのない雑誌を読んでみる - 真顔日記

    前置き:今年の没原稿を供養しておきたい。内容とは関係のない事情でお蔵入りになった。雑誌読み放題サービスを使って色々な雑誌を読んでみるという企画。 * 未知の雑誌を読むことには、独特の楽しさがある。ふだんの自分の関心から遠ければ遠いほどに楽しい。一冊の雑誌をとおして、自分の知らない世界をのぞきこむことができるからだ。こうした体験は、美容院での待ち時間や、ふらりと立ち寄った定屋ですることができた。 しかし現代では、雑誌読み放題サービスというものがある。これは要するに、ああいった楽しみを自宅で再現できるということじゃないのか。家にいながら、知らない世界をのぞきこみ放題。 ということで、日は読んだことのない雑誌を色々と読んでみたい。まずは『CanCam』から。 CanCam 2018年6月号 特集:眉と前髪 『CanCam』は「20代女性の"今"をきりとるファッションバラエティマガジン」である

    読んだことのない雑誌を読んでみる - 真顔日記
  • 最近の仕事まとめ2018年春 - 真顔日記

    最近の原稿仕事をまとめておきたい。定期的にこういうことをしたほうが絶対にいいからである。まとめをさぼるのはよくない。ということで、今年の一月から四月にかけてブログ以外に書いていたものをまとめます。よろしくお願いします。 GINZA まず、GINZAの五月号にファッションに関するコラムを書いた。発売後、「なんであんなおしゃれな雑誌におまえの文章が載ってるんだ」と各方面から問い合わせがあったが、その理由をいちばん知りたいのは私なんですよね。ほんとなんで? なお、「ファッションに関するコラムを書いた」とかごまかしてるが、「黄色のパンツに白のシャツを着ると配色がソフトクリームと同じになるので大変だ」みたいなことを書いただけだ。ほんといいのか。知的な服ってなんだろう、って書いてあるのに。 GINZA(ギンザ)2018年5月号[WHAT IS INTELLIGENCE 「知的な服」ってなんだろう] 出

    最近の仕事まとめ2018年春 - 真顔日記
  • http://diary.uedakeita.net/entry/2016/08/17/131620

    http://diary.uedakeita.net/entry/2016/08/17/131620
  • 突然、ネコはチンピラの顔をする - 真顔日記

    かわいいと思って油断していると、突如、チンピラの顔をする。それがネコという生き物である。肉動物としての根っこが出ると言えばいいのか、透明感で売る女優がのぞかせる元ヤンとしての素顔と言えばいいのか。とにかくネコと暮らしていると、唐突にチンピラの顔をされて驚くことがある。 あるとき、初音が玄関で私のコンバースをいじくっていた。ひもがあるのが面白いんだろう。私のコンバースは定期的にネコたちに蹂躙される。コンバースをクッションにして寝ることもあれば、ひもを噛んでいることもある。私も慣れたものだから、好きにしなさいという態度で写真を撮っていた。 その後、別のネコもやってきた。ヒモで遊ぶのはやめて、二匹でのんびりとしていた。牧歌的な光景がそこにはあった。私はそのまま写真を撮り続けていた。しかし次の瞬間、何のまえぶれもなくチンピラが登場した。 これだ。これが唐突に出てくるチンピラである。何の伏線もない

    突然、ネコはチンピラの顔をする - 真顔日記
  • 自称aikoのどうしようもなさ - 真顔日記

    あいかわらずaikoを聴いている。 というか、この書き出しはもはやこの日記において、「あいかわらず酸素を吸っている」くらいの意味にしかならない気もするが、あいかわらず聴いている。何度聴いても、自分のことを歌っているとしか思えない。私の中にはaikoがいる。 はじめのうち、自己の内側にaikoを感じることは特殊な体験のように思えるが、やがて慣れて気にならなくなる。すると自分がaikoであることはただの常識になる。一月の次に二月が来るように、私の中にはaikoがいる。だからこの日記でも当然のように、俺はaikoだ、俺はaikoだと繰り返してきた。 しかし、人に会うとだめだ。 先日、ブログを読んでいる知人に、「上田さんは自称aikoですもんね」と言われた。ひさしぶりに客観的な立場から自分を見た。これはやばい。自称アイドルや自称クリエイターと比べても、自称aikoのやばさは飛び抜けている。だって自

    自称aikoのどうしようもなさ - 真顔日記
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/04/23
    強いな。 “私は、aikoのよさがわからないと人に言われてもまったく動揺しない。もはや他人の言動で自分のなかのaikoが揺らぐことはない。”
  • ゴッホの絵を見るとクレープが食べたくなる - 真顔日記

    先日、杉松とふたりでゴッホ展に行った。京都国立近代美術館でやっていた。それで実感したが、ゴッホのなまの絵を見ることはものすごく疲れる。すさまじく疲労した。昼をとってから絵を見たのに、美術館を出た後、二人とも甘いものがべたくなっていた。 なぜこんなに疲労したのか、杉松と話し合った。杉松は「頭のおかしい人の話をずーっと聞いたあとみたいな気持ち」と言った。たしかに、と思った。ガーッと脳の処理能力を使わされた感覚。この世でなにが危険かって、伝達能力をぎりぎりのところでそなえた狂人ほど危険なものはない。 アントナン・アルトーに「ヴァン・ゴッホ」という文章がある。アルトーのこの文章も、脳の処理能力を要求してくるという意味で、ゴッホの絵に似ている。たまにそういう類の文章がある。なお、私の手元にあるのはちくま学芸文庫のものである。 河出文庫の『神の裁きと訣別するため』にも同じ文章が収録されていて、こち

    ゴッホの絵を見るとクレープが食べたくなる - 真顔日記
  • 発声と健康 - 真顔日記

    現在、日常において声を発する機会がない。文を書くことが生活の中心にある。人と会わなければ声は不要である。そして分かったのは、声を出すことは健康によいという単純な事実だ。失なってはじめてわかる、声を出す機会の大切さ。 コンビニ店員と最低限のやりとりをする。あたためますかとたずねられて、はいと答えるとき、自然と声が出ないことにおどろく。「はい」と言ったつもりが、「すぁい」みたいな、かすれ声しか出ない。声もまた筋力と同じように衰えるのだ。 そのことに気づき、次はすこし大きめに声を出してみるんだが、今度は極端に元気のよい声が出てしまう。「ハイッ!!!」というふうに。声量のコントロールがバカになっている。あんなものは、新兵が上官に命令されたときのハイだった。おまえは上官に弁当をあたためてもらうのか。 接客業をしていた頃は、毎日大声で挨拶していた。私がちゃんと接客をする人間であることも大きい。接客用の

    発声と健康 - 真顔日記
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/04/17
    “ここで選ぶ競技にも個性が出そうだ。三島由紀夫はその都度ポーズをきめていくような文章を書くが、村上春樹の文は先へ先へと進んでいこうとする。” 真顔さんは「散歩」かな。
  • かわいいは作れるけど作れない - 真顔日記

    去年の秋、近所の並木道を歩いていた。すると木の葉が落ちてきた。しかし私は気づかずに、しばらく頭に木の葉をのせたまま歩いてしまった。 その結果、化け忘れたきつねみたいになっていたんだが、あのときの自分、異常にかわいかったんじゃないか。三十すぎた男の言うことじゃないが、頭に木の葉をのせたまま歩いちゃう俺、超かわいいと思う。 もしも女の子の頭に木の葉が落ちてくる瞬間を目撃したら、それだけで好きになってしまいそうだ。たとえば対面でカフェテラスに座っていて、向こうはうれしそうに何かを話していて、その頭にひらりと木の葉が落ちてくる。その一瞬だけで恋に落ちる自信がある。その後、木の葉に気づいた女の子が、照れながら自分と視線を合わせれば最高だ。私は空を見上げて、太陽に「ありがとうッ!」と言う。なんとなく、いちばん巨大なものに感謝したいので。 大学生の頃、彼女が部屋に泊まりにきた。真夏の夜だった。私たちは二

    かわいいは作れるけど作れない - 真顔日記
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/02/09
    “aikoという思想のひとつの受肉としての私”……
  • アインシュタインと靴下の穴 - 真顔日記

    最近、服装をちゃんとしている。身だしなみに気をつかっている。もっとも、私の「ちゃんとする」の基準はとても低く、「穴のあいた下をはかない」とか、そういうレベルではあるんだが。 杉松の家に長く居候したことが役立った。だめになった下やパンツを捨てることを学んだ。「消耗品」という言葉をしつこく言われた。衣類は駄目になるものなのだと、定期的に買い替えるべきなのだと叩きこまれた。下やパンツには穴があく。スウェットには毛玉がつく。Tシャツの襟はだるだるになる。すべては時とともに色あせる。諸行無常! もっとも、以前から色々な人に似たようなことは指摘されていた。しかし改善しなかった。耳に入っても素通りしていた。杉松に言われ続けて、ようやく変化が起きた。なぜあんなに変わらなかったのか、色々と考えていたんだが、今になって思えば、当時の私がアインシュタインのことを考えていたからじゃないのか。 ちょっと文の流

    アインシュタインと靴下の穴 - 真顔日記
  • ネコと仲良くするさまざまな方法 - 真顔日記

    月に一度、杉松の家に行っている。そして5匹のネコたちと再会する。ネコは私のことを完全には忘れていない。しかし住んでいた時の態度とも微妙にちがう。少しだけよそよそしくなっている。その態度にショックを受ける。 何度か帰るうちに分かってきた。ネコは私を「○○してくれる人」として認識している。だから久々に登場したときは反応がうすい。しかし住んでいた当時にしていたことを試すと、一気に思い出してくれる。これが、たまにしか会わないネコと関係を維持するためのテクニックなのか。 具体的な方法がネコごとにちがうのも面白い。セツシと菊千代という二匹のネコは棒をふって遊ぶと思い出してくれる。なんとなく小学生男子といった風情だ。ネズミのオモチャを投げてやることも効果的。うれしそうに走っていき、くわえて持ってきてくれる。「オモチャで遊んでくれる人」と認識されているんだろう。 影千代というネコは簡単である。何もしなくて

    ネコと仲良くするさまざまな方法 - 真顔日記
  • uedakeita.net

    This domain may be for sale!

    uedakeita.net
  • uedakeita.net

    This domain may be for sale!

    uedakeita.net
  • uedakeita.net

    This domain may be for sale!

    uedakeita.net
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza 2018/01/19
    "当時、私の母親はあの店を「サンキューさん」と呼んでいた" たしかに。昭和のおばはんは、スーパーをさんづけで呼んでいた。
  • uedakeita.net

    This domain may be for sale!

    uedakeita.net
  • http://diary.uedakeita.net/entry/2016/07/25/210644

    http://diary.uedakeita.net/entry/2016/07/25/210644
  • http://diary.uedakeita.net/entry/2016/08/25/184037

    http://diary.uedakeita.net/entry/2016/08/25/184037
  • 説明不能の笑いのつぼについて - 真顔日記

    同居人が問診票に色々と記入していた。会社で健康診断があるという。私は物珍しさで見ていた。すると「よくべるもの」の欄に、同居人は「アメやチョコなど」と書いていた。それで私は笑いがとまらなくなった。自分でも何がつぼに入ったのか分からないんだが、ヒイヒイ笑った。「だって、正直に書かなきゃダメでしょ!」とキレられましたが。 これには逆のパターンもあって、以前、私がビニールぶくろにパンを三ついれて居間を歩いていたときは、同居人のほうが爆笑していた。「パン買ってる、パン買ってるっ!」と言っていた。自分が笑われる側になると分かるが、なんなんだと思いますね。 ただ、私も少しだけニュアンスを理解できてしまうところがあって、「人がビニールぶくろにパンをいれているだけで面白い」という感覚はあるのだ。非常にせまいものだが、私と同居人は共有している。「あまりにも当り前な当り前」が、その当り前さゆえに面白くなるとで

    説明不能の笑いのつぼについて - 真顔日記