2012年9月11日のブックマーク (1件)

  • 相手の「無意識」を分析すれば、満足させるポイントが見つかる~Webビジネス論 | ライフハッカー・ジャパン

    エントリーの著者・石田麻琴氏(@m_ishida)は、ネットショッピング運営の現場で得た知識を生かし人材育成についての講座などを行うコンサルタントです。そのウェブマーケティングについての実践的な理論を紹介します。(編集部) Webビジネスにおいて、顧客のデータをいかに収集し活用するかというのは、なかなか難しい問題です。 ネットショップでいうところの注文の時の個人情報入力や、Webサービスでの会員登録などの顧客データ以外で有効なのが、「お客さまのペースに入りこむ、利用時間の把握」です。 ■丁寧すぎるクリーニング店 私がいつも利用しているクリーニング店があります。営業時間も他のお店と同じなら、値段も他のお店とほぼ同じ。ただ自宅から最寄り駅までのルート内にある、というだけの理由で利用しています。このクリーニング店ですが、僕にとって困ったことがひとつつだけあるのです。 それは、店員さんの対応が「

    相手の「無意識」を分析すれば、満足させるポイントが見つかる~Webビジネス論 | ライフハッカー・ジャパン
    dpnishikawa
    dpnishikawa 2012/09/11
    相手の「無意識」を分析すれば、満足させるポイントが見つかる~Webビジネス論