2017年7月25日のブックマーク (2件)

  • チェスター・ベニントンの死はなぜこれほどまでに悲しいのか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. リンキン・パークの2000年のアルバムHybrid Theoryの音は、それまでにはなかったものだった。1枚のアルバムを友達みんなで回しては、自分用に焼き、ジャケットに下手くそな絵を描いた。そのアルバムは冬も夏も、その次の冬も車で鳴り続けた。私たちの嘆かわしく、永遠に惨めな世代のために作られたアルバムだった。でも、私が今、チェスター・ベニントンの死を悲しんでいる理由は、それではない。 ベニントンの声は、鋭く研がれることを望み、喜びと苦しみで叫ぶナイフのようだ

    チェスター・ベニントンの死はなぜこれほどまでに悲しいのか
    dragon-boss
    dragon-boss 2017/07/25
    《チェスター、君が生きたからこそ生きている人たちが、まだここにいる》
  • 黒船Spotifyが日本の音楽文化を救う? 田中宗一郎インタビュー

    世界最大のストリーミング・サービスであるSpotifyが日でのサービス開始を発表してから一年弱。Apple Musicが先行し、それ以上にCDのマーケットが根強く残るこの国においては、まだまだ市民権を獲得したとは言いがたい状況だ。しかし、レディオヘッドやニール・ヤングといったアーティスト・サイドからの反発がありつつも、ポップ・カルチャーにおける何度目かの産業革命は確実に進行しつつあり、その波が10年遅れでここ日にもいよいよ到達してきたことは間違いない。では、ストリーミング・サービスは音楽にとって敵なのか? 味方なのか? 現在に至るまでの国内外の音楽メディアの歴史を踏まえて、このタイミングでそれを今一度議論することは、十分意味があると言えよう。そこで、かねてより「文化は産業を変えないが、産業は文化をドラスティックに変えてしまう」という持論の持ち主であるThe Sign Magazineの

    黒船Spotifyが日本の音楽文化を救う? 田中宗一郎インタビュー