タグ

2007年3月30日のブックマーク (3件)

  • 画像検索エンジン『川の流れのように』

    このコンテンツは癒しのBGM&効果音が鳴ります。 できる限り音のなる環境でお楽しみください。 利用事例&利用したい人募集中! 川の流れのようにをつかって、楽しいキャンペーン・コンテンツを提供しませんか? satoru.netはそんな想いを全力でご協力&サポートします。 いつでもお気軽にお問い合わせください~。 事例その1:【やってみる】検索した画像が川の流れのように流れてくる画像検索エンジン 2007.3© satoru.net

    dragonet
    dragonet 2007/03/30
    検索対象となる画像をどのようにして登録しているのだろうか。
  • 「フフフン♪」で音楽を探し当てるmidomi.comが狙う日本市場

    夜道で鼻歌を歌っているところを人に見られて、恥ずかしい思いをした経験はないだろうか?この技術が日でも広く知られるようになれば、もっと堂々と鼻歌を歌えるようになるかもしれない。 米国のベンチャー企業、Melodisが開発した楽曲検索サービス「midomi.com」が注目を集めている。楽曲のどんな部分でも、覚えている箇所を歌詞つきの歌、もしくは鼻歌や口笛で吹き込めば、該当していると思われる楽曲の候補をリストアップしてくれる。歌のテンポやキーが元の楽曲と合っていなくても曲を探し出すことができ、英語の曲を日人ならではのカタカナ英語で歌っても通じる。 このmidomi.comはどのようにして生まれたのか、そして日での展開はどのように考えているのだろうか。Melodis CEOのKeyvan Mohajer氏に聞いた。 ――midomi.comの特徴は。 歌だけでなく、鼻歌や口笛でも、音声で音楽

    「フフフン♪」で音楽を探し当てるmidomi.comが狙う日本市場
    dragonet
    dragonet 2007/03/30
    リッチコンテンツの検索は今後重要なサービスとなると思われるので、非常に興味深い。
  • Copy URL + 1.3.2 日本語版 第二版: 電網探題

    コンテキストメニューに「URL・タイトル・選択範囲」のコピー等を追加する拡張機能 Copy URL+ - Firefox更新情報 Wiki* → Copy URL + 1.3.2 日語版 第二版 Fx:[1.0]-[2.0.0.*]

    dragonet
    dragonet 2007/03/30
    タイトルとURLをクリップボードにコピーするためのアドオン。本家がFirefox2.0に対応していないのに対し、こちらは対応しているので便利。