2018年8月18日のブックマーク (2件)

  • ITエンジニアが知っておきたい、軽減税率制度(のイヤなところ) - give IT a try

    はじめに 僕のは兵庫県西脇市で「Coupé Baguette(クープ バゲット)」という小さなパン屋さんを営んでいます。 その関係で、先日国税庁から消費税の軽減税率制度に関するお知らせが届きました。 「軽減税率制度?あ〜、なんかそんな話もあったような」と思いながら資料を読んでみたところ、「げげっ、軽減税率制度ってこんな面倒な仕組みになってたの!?」とビックリしました。 というわけで、このエントリでは軽減税率制度の概要(と、ITエンジニアが困りそうなポイント)をざっくりとまとめてみます。 おことわり 僕自身は税理士のような税金の専門家ではないため、100%正しく理解しているとは限りません。 エントリ内に怪しい内容があればコメント欄等でご指摘いただけると助かります。 国税庁の資料から抜粋した、軽減税率制度の主なポイント 我が家にも届いた「よくわかる消費税軽減税率制度(平成30年7月)」(PD

    ITエンジニアが知っておきたい、軽減税率制度(のイヤなところ) - give IT a try
    dreadbull
    dreadbull 2018/08/18
    この国の制度はレガシー化していく一方。早急な法的負債の返済とアジャイル化の促進が望まれる。なお憲法に関してはドキュメンテーションによる要件定義をお願いしたい。サマータイムはプロトタイプ検証を。
  • Webサービス(Rails)+スマホアプリを作るときにやってはいけないこと 2018年版 - YusukeIwakiのブログ

    なんとなく最近いくつかのWebサービスを触って「あ、こういう作りしちゃうとしんどいんだな・・・」というのが少しだけ分かってきたので、ほんとになんとなくメモっておく。 「下書き」「公開」をstatus=draft/publishedとかpublished=true/falseで表現してはいけない class Article < ApplicationRecord belongs_to :user scope :draft, ->{ where(published: false) } scope :published, -> { where(published: true) } def publish! update!(published: true) end こういうモデルを作ってしまうと 下書きと公開後で「見ることができる人」が異なるべきなんだけど、ふとした拍子に Article.find

    Webサービス(Rails)+スマホアプリを作るときにやってはいけないこと 2018年版 - YusukeIwakiのブログ
    dreadbull
    dreadbull 2018/08/18
    モデル分けるやつ、ビジネルロジックの二重化にはどう対処するんだろ。