2011年3月24日のブックマーク (9件)

  • 「会社はコスト優先」 原発の元技術者ら ネットで自己批判−北海道新聞[暮らし・話題]

    「会社はコスト優先」 原発の元技術者ら ネットで自己批判 (03/23 06:55) 「原発の危険を語るのは、技術屋の最低限の節操」と日外国特派員協会で訴える後藤さん=15日、東京都内 東京電力福島原発を造った大手重電の元技術者たちが事故発生以来、インターネット放送などで自己批判と原発政策の告発を続けている。 「もっと声を大にして言い続けるべきだった」。東芝で放射能を閉じこめる原子炉格納容器の耐性研究グループ長だった後藤政志さん(61)は話す。1979年の米国スリーマイル原発事故などで、格納容器内が異常に高圧になるとわかり、放射能物質ごと大気に放出する弁を付ける事になった。 「フランスは、内圧が上がりにくく、放射能物質が漏れにくい巨大なフィルター付き格納容器を造った。われわれも必要、と議論したが、会社は不採用。コストだなと思った」と後藤さんは言う。 「高台に建てたり、防水構造にしたりして

    dreamyou
    dreamyou 2011/03/24
    「日本には許認可権を持つ経産省、学者、電力会社などで作る原発ムラがある」という。竹村さんによると、ムラは強力で、疑問や批判を口にする技術者を村八分にする。3人がそうだったという。
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    dreamyou
    dreamyou 2011/03/24
    WHOの報告書の13ページでは、日本の規制基準の値は、国際的に合意された規制基準より厳しく、国際基準では、ヨウ素131が1キログラム当たり3000ベクレル、セシウム134が1000ベクレル、セシウム137が
  • 中日新聞:東電の発信能力に懸念 相次ぐデータ修正や発表遅れ:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 東電の発信能力に懸念 相次ぐデータ修正や発表遅れ 2011年3月24日 02時18分 福島第1原発の事故で、東京電力や経済産業省原子力安全・保安院の記者会見で、情報公開の遅れやデータの修正が目立つ。国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長が「報告が不十分で対応が限られてしまう」と苦言を呈するなど、情報発信のあり方が懸念されている。 23日、東京都千代田区の東電店での記者会見。東電は、第1原発敷地内での放射線測定で、2回と説明してきた中性子線の検出回数を13回に訂正した。中性子線の検出は、核燃料が外部に漏れた可能性を示す。 広報担当者は「検出限界のぎりぎりの数値で、リスクがあるとは言えない程度」と釈明する。だが、東電側は誤りに気づいたのは15日。訂正までに1週間以上かかった。 経済産業省の西山英彦大臣官房審議官は23日午前の会

    dreamyou
    dreamyou 2011/03/24
  • Firefox 4のシェア、早くもIE 9を上回る(StatCounter調べ) - NewsBuzz

    dreamyou
    dreamyou 2011/03/24
  • NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /今回の震災でNHKがネット再送信をやっていたのは、善意などではない。3月1日から放送法が「改正」されつつあり、夏には、携帯やカーナビはもちろん、ケーブルテレビ、さらには、テレビ機能のないただのネット接続パソコンまで、受信料が課金されることになっているからだ。/ 今回の震災に際し、NHKの放送がUstreamやニコニコ動画で再送信されていたのを見て、やはり国民的大災害だからなあ、などと、感心していたなら、大きな勘違い。昨年12月3日、ほとんどのテレビ局があえてまったくニュースで採り上げない間に、じつは「放送法等の一部を改正する法律」が公布され、今年3月1日からばらばらと条項ごとに施行になってきているのだ。7月24日に、アナログ停波が決定されているが、おおよそ8月末までには、この法律も完全施行となる。 放送法等の一部を改正する、というと、些細な変更であるかのような印象を与えるところが、総務省

    NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
    dreamyou
    dreamyou 2011/03/24
    NHKだけは「接触者層を増やす必要がある」などと言って、昨年12月6日からYoutubeで自局のアニメ番組ほかの無料配信をやって、太っ腹そうに見えたが、それもこれも、こういう下心があればこそ。今回のストリーム配信
  • ベクレルとシーベルトの換算

    1kg当たりのベクレル値(Bq/kg) 1日当たりの摂取量(グラム) 摂取日数(日) 放射性物質の種類 使い方 ツールは品等に含まれる放射性物質の濃度ベクレル(Bq)から預託実効線量シーベルト(Sv)を計算するツールです。 数値は0.01刻みで入力できます。 結果は Sv、mSv、μSv の3種類で表示し、すべて同じ値を意味します。 算出された値は預託実効線量で、50年間(成人の場合)の被ばく量を積算した値です。 線量の積分期間は、作業者および成人の一般公衆で50年、子どもでは摂取した年齢から70歳まで。 摂取した放射性物質は時間とともに減少し、その早さは物質により異なります。 計算式 預託実効線量 = 放射能濃度(Bq/kg) × 実効線量係数(Sv/Bq) × 摂取量(kg/日) × 摂取日数(日) × 市場希釈係数 × 調理等による減少補正 市場希釈係数 = 1、調理等による減少

    dreamyou
    dreamyou 2011/03/24
    1ベクレル/kg=0.022マイクロシーベルト。ホウレンソウ基準値が2000ベクレル/kg=44マイクロシーベルトなので、1日100g毎日食べると、1.6ミリシーベルト。水は毎日2Lで4.8ミリシーベルト。基準値超えるとやっぱりヤバイ。
  • F.E.R.C Research Data - 2000/12/03

    F.E.R.C Research Report - File No.1045 植物の持つ驚異のパワーを探れ! 2000/12/03 報告 報告者:伊達 徹、吉川 美佐、和田 栄一 ニュージーランド・マセイ大学天然資源学科 クリス・アンダーソン博士は、従来不可能と言われてきた土の中に含まれる微量の金を採取する方法を発見した。金は不溶性だが土にチオシアン酸塩アンモニウムを補助剤として加えると溶解する。これをアブラナ科のセイヨウカラシナが、効率よく吸収・蓄積するのだ。博士は収穫後焼却し灰の精製を繰り返す事で、乾燥重量1tあたり最高57gの金の採取に成功した。まさに錬金術。品種改良・バイオテクノロジーの導入で今後採算ベースに乗る可能性は十分と産業化を進めている。1986年4月26日 旧ソビエト連邦ウクライナ共和国にあるチェルノブイリ原子力発電所が爆発。広島の原爆500個分以上の放射性物質が、上

    dreamyou
    dreamyou 2011/03/24
    環境浄化作業は、汚染規模や物質を特定→汚染物質を吸収する植物を選別→大量栽培後汚染地域へ植え付け→汚染除去の完了まで2~3年栽培→植物を取り除き焼却処理、と進められる。
  • 【放射線を知る】(中)農産物の暫定基準値は、体に影響する数値の0・00005%+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府は福島や茨城など4県に対し、品衛生法の暫定基準値を超える放射性物質が検出された一部の農産物について出荷制限を指示した。心配になっている人も多いと思うが、今回の暫定基準値は国際的にも極めて厳格な基準であり、現状では健康に影響しない状態であることも、ぜひ理解してもらいたい。 例えば、体内に体内に入ると、のど仏の下にある甲状腺に集まり、甲状腺がんの原因となる恐れがある放射性ヨウ素。この暫定基準値は1キロあたり2千ベクレルとなっている。 もし、この暫定基準値と同じ放射性物質が付着したホウレンソウをべたらどうなるのか。実は1日分100グラムをべても約0・005ミリシーベルトにしかならない。 私たちは普通に生活していても年間約2・4ミリシーベルトの自然放射線を受けているが、暫定基準値レベルのヨウ素なら、その0・21%。さらに、一般に人体に影響する線量は、一度に約100ミリシーベルトとされてい

    dreamyou
    dreamyou 2011/03/24
    この暫定基準値は1キロあたり2千ベクレルとなっている。もし、この暫定基準値と同じ放射性物質が付着したホウレンソウを食べたらどうなるのか。実は1日分100グラムを食べても約0・005ミリシーベルト⇒1k
  • 【放射能漏れ】暫定基準値って何? 放射性物質の特性と食品平均摂取量で設定 - MSN産経ニュース

    厚生労働省が示している放射性物質の「暫定基準値」は、原子力安全委員会が作成した原子力防災指針の「飲物の摂取制限に関する指標」を基に設定されている。 指標では、摂取制限すべき放射性物質として、放射性ヨウ素▽放射性セシウム▽ウラン▽プルトニウムなど-の4つを選定。そのうえで、品を(1)飲料水(2)牛乳・乳製品(3)野菜類(4)穀類(5)肉・卵・魚・その他-の5項目に分け、それぞれの放射性物質の特性を加味して摂取制限の基準を定めている。 例えば、放射性ヨウ素であれば、飲料水と牛乳・乳製品は1キロあたり300ベクレルで野菜類は2千ベクレル。野菜のうち根菜や芋、肉類や穀物はヨウ素には汚染されにくいため除外されている。 原子力安全委員会などによると、指標の数値は、国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告などを基に算出した。 放射性ヨウ素は年間約33ミリシーベルト、他の放射性物質は年間5ミリシーベルト

    dreamyou
    dreamyou 2011/03/24
    放射性ヨウ素は年間約33ミリシーベルト、他の放射性物質は年間5ミリシーベルトまでなら、摂取しても安全と判断。・・・根拠の提示がほしい