タグ

2012年4月27日のブックマーク (6件)

  • Instagram のスケール正攻法 -- Kosei Kitahara's Blog

    Instagram がどこに買収されたとかは他のニュースサイトにお任せして、Django アプリケーションを正攻法でスケールして "成功" してるのがとても興味深いです。現時点で Instagram Engineering で紹介されていることと TechCrunch にも掲載されたスライドから個人的なメモとしてまとめてみました。 Instagram の哲学は シンプルであること オペレーション負荷を最小化すること すべて装備 とのこと。 Instagram は以下の OSS, サービスで構築されているようです。 >>> OS / ホスティング Ubuntu Linux 11.04 を Amazon EC2 にホスティング。以前のバージョンは高トラフィックになると固まる問題があったようです。運用は 3 人。EC2 にホスティングしている理由は、調査結果によるものではなく、"まだ進化途中だか

  • jslint.vimをMac OS Xに入れた - Kengo's blog

    JavaScriptをチェックしてくれるvimプラグインjslint.vimMacBook Airに入れました。公式マニュアル通りにやってOKだったら苦労はなかったのですが、そんなことはなかったのでエントリを残しておきます。 前提 プラグイン管理にpathogen.vimを使っている gitとnodeがインストールされている プラグインをインストールする 公式サイトからプラグインを落としてきます。 $ cd ~/.vim/bundle $ git clone https://github.com/hallettj/jslint.vim.git さらに公式サイトの解説に従い、.vimrcに以下の設定を書き加えます。 filetype plugin on 来ならばこの段階で使えるようになるらしいのですが、jsファイルを開くと以下のようなエラーが出てしまいます。rake installによる

    jslint.vimをMac OS Xに入れた - Kengo's blog
  • jslint.vimをMac OS Xに入れた - Kengo's blog

    JavaScriptをチェックしてくれるvimプラグインjslint.vimMacBook Airに入れました。公式マニュアル通りにやってOKだったら苦労はなかったのですが、そんなことはなかったのでエントリを残しておきます。 前提 プラグイン管理にpathogen.vimを使っている gitとnodeがインストールされている プラグインをインストールする 公式サイトからプラグインを落としてきます。 $ cd ~/.vim/bundle $ git clone https://github.com/hallettj/jslint.vim.git さらに公式サイトの解説に従い、.vimrcに以下の設定を書き加えます。 filetype plugin on 来ならばこの段階で使えるようになるらしいのですが、jsファイルを開くと以下のようなエラーが出てしまいます。rake installによる

    jslint.vimをMac OS Xに入れた - Kengo's blog
  • Mercurial 対 Git:なぜ Mercurial を選ぶのか? - Atlassian Japan

    Something went wrong.We're moving mountains to get it sorted.View our status page and subscribe for service updates.

  • スキーマレスについてちょっと考えてみた - As a Futurist...

    このエントリはたぶんに煽り要素を含めていますが、意図的なものです。僕は NoSQL は素晴らしいと思います。 さて、NoSQL なんて言葉に踊らされてる人は置いといて、最近 RDBMS 以外のデータストアというのが色々でてきてます。今時点で見渡す限りにおいては、安定性、耐障害性、パフォーマンス、情報量、開発者の慣れ、全体のバランスで言えば RDBMS にかなうものはないわけですが、今後どうなっていくかはまぁ分かりません。 一方で、RDBMS がどうしても苦手とする分野というのは存在します。例えば 1 サーバに収まりきらない様な大容量データに対するバッチ処理、リアルタイムなランキング、アクティビティなどのフィード情報、そして構造化されたデータの取り扱い。何でもかんでも NoSQL に置き換えればいいなんて考えは現時点では到底受け入れがたいですが、例として挙げた様なピンポイントな部分ではそれに

    スキーマレスについてちょっと考えてみた - As a Futurist...
  • コミックキューガールは1号で終わりです | rumblefish

    コミックキューガールは1号で終わりです 日発売の「コミックキューガール」ですが、2号が出ないことに決まりました。 一般論ですが、こういうことが起きる場合には、続けようとする人と、止めさせようとする人が存在します。 今回ももちろん関係者の方々は続けようとしてくださいました。ですが、これも一般論ですが、会社にはそういう事を決裁する権利のある人がいて、その人が決めた場合にはそこで決まります。また、そう決めたのならそれでよいですし、個人的にもわざわざそうしたくない人のためにお仕事をする義理もないので、終わること自体には異存はありません。ただし、それとは別に、手間や見込みの問題があります。 雑誌の創刊にあたっては十数人の漫画家さんが新しく企画を練ります。産みの苦しみといいますが、そういうイニシャルの労力というのはすごいものですし、編集者さんもそれぞれ、そのために力を尽くします。デザイナーさんも装丁

    コミックキューガールは1号で終わりです | rumblefish