タグ

コミュニケーションに関するdrt256のブックマーク (95)

  • 食べログ(tabelog)に酷い店をありのままに書くと消されるのを知ってますか? - tittea blog

    この話をすると驚かれることが多いのですが、tabelogに酷い店に遭遇して、帰ってきてありのままを正直に素直に書くとその口コミは削除されます(正確には下書きに戻される)。 つまり、tabelogに悪い情報は基的に載っていません。 これはtabelogに限らず、イヤな経験をそのまま素直にブログや口コミサイトに投稿するとブログ運営者から警告メールが来たりします。 最近はもう正直な情報をtabelogに書いても正確な情報を他の人たちや経営者に伝えるという目的が果たせなそうなので、はてなに書くことにしています。 はてなは正直に書いてもいきなり削除はされたりませんし、削除要請が来るときも実際のレストランや美容室の経営者からなので、情報を経営者やスタッフへフィードバックするという目的を果たすことができるし、検索でも上位に来るので口コミを探している人にも届きます(たぶん)。tabelogは最悪の場合検

    食べログ(tabelog)に酷い店をありのままに書くと消されるのを知ってますか? - tittea blog
  • 好印象を与えながら情報も得られる、就職面接で聞くべき7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    その1. 「日常業務は具体的にどのようなものですか?」 この質問は自分の役割とタスクを正しく理解するうえで不可欠。仕事に対する自分の期待値や誤った印象を修正するためにもこの質問は有効。 その2. 「研修やキャリア開発の機会として、どのようなものがありますか?」 この質問には2つの意味合いがある。まずは、応募している仕事が具体的にどのようなものでどんなスキルを身につけることになるのかを知ることができる。また、自分の積極的な姿勢や先見性をアピールできる。 その3. 「御社が直面されている大きな課題は何ですか?」 この種の質問は、その内容よりも面接戦略上の意義がある。応募企業にどれだけ関心を持っているかを示すことができるのだ。 その4. 「いつ御社に入社されたのですか?」 面接官からの質問が一通り終わったら、面接官にこう質問してみよう。面接官自身がその会社でどのように過ごし、どのような成長を遂げ

    好印象を与えながら情報も得られる、就職面接で聞くべき7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
  • プライベートなことをネットにさらしてわかったいくつかのコト - 頭痛の種

    1ヶ月経ち、気持ちも落ち着いてきました。鬼だなんだと書き散らした男の家庭がどうなったかを書いておきます。 あのときの騒ぎに乗っかっていた人が、まさかまだこんなところをチェックしているとは思えないけれどね。 結局、と2人の子供はうちにいます。 離婚もしていませんし、今後もする予定はありません。今のところ。 なにしろ、愛していますから。 のおなかの子供は先日殺しました。 私は産んで良いと言いましたが、先方の奥様は許せないとのことでした。 それも仕方がないな。と感じた自分の感性の麻痺っぷりに戦慄しました。 が初めての子供を流産したときは、あんなに泣いたのに。 というわけで、子供を堕胎して、終わり。です。 今回のことをはてなで質問して大っぴらにしたことの是非はわかりませんが、 質問して、ブクマがついて、色々な人のコメントを読んで、自分の中では考えさせられることがありました。 いずれ掘り下げて

    プライベートなことをネットにさらしてわかったいくつかのコト - 頭痛の種
    drt256
    drt256 2009/03/21
    ロボットじゃないんだから人間が一貫性を通せるわけがない。
  • 『人をうつに陥れる達人』

    普通、こういう人を直接、精神科医が見ることは少ない。たいていは患者さんからの又聞きである。そういう人が上司にいたりすると部下は相当に困惑し悩む。一部の人は精神が耐えられる範囲を突破し、うつ状態や神経症状態になったりする。 そういう人たちがしばしば精神科にやって来るので、「人をうつ状態に陥れる達人」について又聞きの範囲で種々の特徴を掴むことはできる。 まあ徒然なるままに、その特徴を挙げていくと、まずある程度上の役職までなったような人なのでそれなりに能力は高いんだと思う。 しかし彼ら(彼女ら)は、人の気持ちを配慮する能力が欠如しているので、相手を傷つけることを言ってしまったりする。もちろん仕事上で、何がしか言わざるを得ない場面もあるだろう。しかし少なくとも、そんな風に言わなくても良かろうというのが多い。 重要な点は、彼らが相手を深く傷つけたことに気付かない点だと思う。 そういう人たちが、なぜ上

    『人をうつに陥れる達人』
    drt256
    drt256 2009/03/21
    こういうヤツが評価される職場はいつか回らなくなります。
  • 金融業界は過去最悪な時期がありましたが現在はどうなのですか

    金融業界は以前最悪な経営状態の時がありましたが、現在の状況はどうなっているのでしょうか。 一時状況が良くなかった消費者金融会社も今は盛り返しています 貸金業法の改正の為利息などの規制も施行されその上総量規制で借入する人を逃してしまった為に消費者金融会社は窮地に立たされました。加えて利息制限法でグレーゾーンと言われる金利を支払った人から過払金返還請求が後を絶たず、かなりの赤字経営を余儀なくされたのです。2010年頃の経営不振のピークから徐々に盛り上げ、大手消費者金融会社は2013年度の業績が黒字に転じている所もあります。もちろん過払い金返還請求はまだ完全には払拭できていない状態ですが、各社共に明るさを取り戻しているようです。 各消費者金融は今後貸付金額が上昇する事を願い、良質な新規顧客の獲得に力を注いでいるとの事です。消費者金融会社の中には銀行と提携するところや、銀行の傘下に入るところが増え

  • 「74冊読みました」の面接官にブログがばれた→(中略)→ワインおいしいです\(^o^)/ - ミームの死骸を待ちながら

    先月の下旬の話。アキバで野良黒と晩酌しつつ飯をっているとメールが届いた。 Hashさん 74冊の面接官です。 ブログ拝見しましたお元気そうで何より。 ( ゚Д゚) <- Hash 。 。 / / ポーン ( Д ) (参照: コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら ) いや。 いやいやいやいや。...ずいぶんブクマがついてまずいなとは思っていたのだが、まさか見つかろうとは。どうしよコレ、業務なんたらアレ罪? ...と取り乱すも、会社とは関係なくお話でも...と誘われたので、のこのこと恵比寿のイタリアンな店でお事してきた*1。 発見の経緯を聞くと、面接官 (仮に、多田さんと呼ぶ。理由は後述) の後輩がはてなーで*2、僕のエントリを見て「このコンサルってどこですかねー」と多田さんに話を振ったところ「それウチだよ」と

    「74冊読みました」の面接官にブログがばれた→(中略)→ワインおいしいです\(^o^)/ - ミームの死骸を待ちながら
    drt256
    drt256 2009/02/08
    コンサルに対してまたよくないイメージが増えた気がする
  • あなたに見えているネットはあなたの姿を映してる - 北の大地から送る物欲日記

    web上でのコミュニケーションって、どこかしら鏡を相手にしてるようなものなのではないだろうか? 周りに罵詈雑言まき散らす人は周りからも同じ罵声を浴びるし、他人に敬意を払わない人はやはり敬意をもって扱われない。何かを発信し続ける人の所にはそれに関する情報が集まってくる、などなど。 hejihogu on Twitter: "web上でのコミュニケーションって、どこかしら鏡を相手にしてるようなものなのではないだろうか? 周りに罵詈雑言まき散らす人は周りからも同じ罵声を浴びるし、他人に敬意を払わない人はやはり敬意をもって扱われない。何かを発信し続ける人の所にはそれに関する情報が集まってくる、などなど。" ネットに限った話ではなく、日常生活一般などもそうなのだろうけど、自分が周りに接している態度、行動なんかは、それが廻り回って自分に返って来てることが多い。 引用したtwitter発言中に書いた「周

    あなたに見えているネットはあなたの姿を映してる - 北の大地から送る物欲日記
  • 非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記

    同じテーマについて話しているようで、実は全く違う領域について意見を交わしている=「かみあわない議論」ってよくありますよね。 たとえば、 Aさん 「何回も契約更新を繰り返し、同じ職場で 5年も働いているのに正社員になれず、有給休暇もボーナスもない。そんな立場に置かれている人がいるのはおかしい。非正規雇用契約なんて禁止すべきだ!」 Bさん 「でも、全員が全員、正社員になりたいわけでもないんです。契約社員として自由な時間だけ働きたい人もたくさんいるんですよ。働き方の多様性だって確保する必要があります」 テレビ討論などでもよく聞く問答ですが、Bさんの発言はAさんへの反論として成立していません。 Bさんは“でも”で話し始めているので、Aさんの意見への反論を言う必要があります。 が、Bさんが“でも”に続けて話していることは「Aさんが話しているのとは、違う部分の話題」です。 Aさんの発言をステップごとに

    非生産的な議論例3つ - Chikirinの日記
  • あなたは大丈夫?! ひとりメシ、ひとり暮らしの孤独男が「うつ」になるワケ|働く男女の「取扱説明書」|ダイヤモンド・オンライン

    ――「孤独」が男性のココロを蝕むとき 行きつけの蕎麦店は、昼をとる男性たちで溢れている。そのうち半分くらいは一人で来ている客だ。中田堅司課長もこうして一人黙々と、きつね蕎麦をすすっている。 さっき、元部下のA君がうつで休職しているという話を耳にした。まだ独身で地方から上京しているという彼。実家には帰らず自宅療養を続けているそうだが、生活の面倒は誰が見ているのだろう。万が一、自殺願望に駆られたとき、止めてくれる人はいるのだろうか? あいつも、休職する前はこうして一人で昼をとっていたのかな――黙々と事する男たちを見ながら、ふと中田課長は不安に駆られた。 心の病にとりつかれても、人自身はなかなか自覚できないという。とはいえ、仕事中はパーテーションで区切られたデスクに座ったきりで、他人の顔色などわからない。日頃一緒に事する仲間なら異変をキャッチできるかもしれないが、あいにくたいてい

  • 「女子高生のあの子。パンツはいつも丸見えだし、カバンの中にコンドームは入ってるし、言葉遣いは最悪。だけど、話すと意外といい子なんだよ」

    「女子高生のあの子。パンツはいつも丸見えだし、カバンの中にコンドームは入ってるし、言葉遣いは最悪。だけど、話すと意外といい子なんだよ」 「あの子は、お金がなくて、ソープとかAVとかやってるし、援交もしていたけど、話すと意外といい子なんだよ」 「おい。里中、差別したらだめだよ。当は、皆、いい子なんだから。話せば分かるよ」 こんなに能天気な話はもう聞きたくない。それを「いい子」とは言わないんだよ。 では、物のいい子の立場は? お金がなくても、地味に働いていて、売春もしなくて、きちんとした恋愛をしていて、言葉遣いも挨拶も丁寧で、女らしく羞恥心がある。そういう女の子たちの立場は? じゃあ、そういう普通の女の子の事は、「女神」と呼んで欲しい。 真面目に生きている人間を褒めず、なぜか、ずっとモラルに反する事をしている人間がたまに良いことをしたり、たまにまともなことを喋っただけで、「彼女はいい子なん

    「女子高生のあの子。パンツはいつも丸見えだし、カバンの中にコンドームは入ってるし、言葉遣いは最悪。だけど、話すと意外といい子なんだよ」
    drt256
    drt256 2009/01/08
    「ダメな女を擁護する男は、ダメな男なんだ。」これは男女逆にしても同じだけども。
  • 安心社会から信頼社会へ

    山岸俊男「安心社会から信頼社会へ」 第1章 安心社会と信頼社会 ここで「信頼」とは、「相手の人格や行動傾向の評価に基づく、相手の意図に対する期待」のことである。 それに対して「安心」とは、「相手の損得勘定に基づく相手の行動に対する期待」のことである。 また、「相手の行動によっては自分の身が危険にさらされてしまう状態」のことを「社会的不確実性の存在する状態」と呼ぶ。 (第3章ではさらに、「相手の意図についての情報が必要とされているのに、その情報がない状態」のことを指す、としている。) すると、「信頼」が意味を持つ場合というのは、「社会的不確実性」が存在している場合である。それに対して、「社会的不確実性」が存在していない時には、人は「安心」を感じているのである。 「相手が自分に不利になるようなことをすると、相手にも不利な状況になる」という場合、「相手の被るであろう不利益」が「社会的不確

    drt256
    drt256 2009/01/08
    日本人のコミュ心理を考える上でおもしろい考察。
  • コミケの件で怒られたので派遣村に行かない話

    冬コミに行けなかったので、友人に何冊か欲しいサークルのリストを渡し、買ってきてもらうことにした。 人気サークルはわざと選ばず、ちょっとの労力で行けるところを選んだつもりだった。 昨日、その受け渡しをおこなったら、頼んでいた分が一冊だけ足りなかった。 「あれ?一冊足りないよ?」と言ったら、 「わざわざ買いに行ったのに文句言うなよ。当に欲しいなら自分で並べ!」と怒られてしまった。 別にこっちは責めるつもりはなかったのだが、何か気に障る部分もあったのだろうと思い、謝っておいた。 帰りの電車の中で考えた、「善意」って(受けるにせよ与えるにせよ)扱いが難しいよな。 コミケを買ってきてくれたのは、友人の善意であることは間違いない。 しかし一冊忘れたことに対して「そんな事全く気にしなくていいよ!」という態度を取ることは難しい。 自分自身は厚かましい人間と言われたことはないけど、そういう人でも難しい

    コミケの件で怒られたので派遣村に行かない話
    drt256
    drt256 2009/01/07
    この増田の心が狭いだけです。まる。
  • 初対面の相手もこれで丸裸に? 何気ないクセが表す、人間の本当の姿|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    model : Raquel 爪をかんだり、足を組んだり、普段無意識のうちにやってしまっている、何気ないクセってありますよね。実は、これには深~い理由があるとか。初対面の相手の性格も見極められる深層心理を探ってみましたので、ご覧ください。 あのローマ法王庁が聖職者候補への心理テストを容認するなど、世間ではまだまだ心理テストの需要が高いようですが、何よりも初対面の人のことがよくわかるのが何気ないクセ。昔から「なくて七癖、あって四十八癖」という諺もある通り、誰でもその人なりの性格を如実に表すサインがあるのです。 そこで今回は、ベストセラーとなった『「しぐさと心理」のウラ読み事典』や、ネットで挙がっていた解説などを参考にしつつ、以下にまとめてみたのでご覧ください。「あの人のことがわからない…」と悩んでいる方は案外すぐに解決するかもしれませんよ? ・鼻歌を歌う →好奇心旺盛で想像力が豊

  • 2chに慣れちゃだめだぞ。:アルファルファモザイク

    お前ら気をつけろよ。 2ちゃんねるで当たり前の様に使われている言葉に『慣れちゃ』だめだぞ。 2chでは当たり前の様に ・幼女子供を性の対象にする ・妹や母親などを性の対象にする近親相姦傾向 ・韓国中国人を差別する(「ニダ」「ファビョる」「支那人(差別的使用)」など) ・障害者を差別する(乙武洋匡さんなどを揶揄し弄ぶなど) ・漫画やアニメの言葉を使おうとする(なんたらハルヒだの) ・異性交遊を自慢する (奴等にとっておそらく彼女を作ったり嫁さんを貰う事は「凄い」事という認識なので このような金玉勝負(いわゆる「男の甲斐性」勝負)的な妄想を自分の中で作りあげる) (ネットという比較的新しい通信手段を使ってる割に前時代的な概念を持っているのも特徴) ・収入を自慢する(これも「男の甲斐性」に拘っている) ・事故や惨事などで人が死ぬと祭りの様に騒ぎ、犠牲者や死者を祭り上げ

    drt256
    drt256 2009/01/07
    2chを一くくりにするのもなんだと思うけどね。
  • 「要するに何が言いたいわけ?」「結論から話せ!」――女の会話にイライラする男たち|働く男女の「取扱説明書」|ダイヤモンド・オンライン

    ――女性は論理的にしゃべれない生き物? 中田堅司課長のもとに、女性部下2名からメールが送られてきた。だが、中田氏にとって、それはまるで「怪文書」ともいえる内容だった。 ------------------------------------------------------------ 中田課長殿 お疲れ様です。A子です。昨日の会議についてですが、あの場では言えなかったことを付け加えたく、ご連絡します。在庫管理システムの発注ですが、B子さんが提案した「いろは社」は、導入実績が少なすぎるのが少し心配です。調べたところによりますと、「にほへと社」のほうが実績が高く、平均コストダウンも5%なので、こちらでも問題ないと思いますが。 もちろん、直接の担当はB子さんであり、ここ数年来「いろは社」との付き合いがあったわけですから、コストダウンだけでなく、管理面でのメリットをいろいろと知っているの

  • 「コミュニケーション能力」について考える - 琥珀色の戯言

    コミュニケーション能力という幻想 - ハックルベリーに会いに行く(2008/12/21) ↑のエントリを読んだことをきっかけに、「コミュニケーション能力」について思いついたことなどあれこれと。 最初に頭に浮かんだのは、押井守監督のこんな言葉でした(押井監督の著書『凡人として生きるということ』より) 僕には友達と呼べる人はいないし、それを苦にしたことはない。年賀状にしても、こちらから出すのは毎年ふたりだけ。師匠ともうひとり。さすがに出さないと失礼と思われる大先輩のふたりを除いて、年賀のあいさつを出す相手もいない。 だから、正月にうちに配られる年賀状はどんどん減ってきた。それでもいいと僕は思っている。他人とのコミュニケーションは、こんな僕でも大事だ。いや、多くの人の才能に支えられて映画を作る僕のような人間には、コミュニケーションほど大切なものはない、と言ってもいいだろう。 だが、それはあくまで

    「コミュニケーション能力」について考える - 琥珀色の戯言
    drt256
    drt256 2008/12/25
    いろんな人のコミュ価値観を見るといわゆる八方美人が悪役に見えてくるなあ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    drt256
    drt256 2008/12/15
    叩くための道具じゃなくてコミュニケーションを円滑にするために血液型性格判断は使われるべき。
  • “しゃべりすぎ”の人には「バランストレーニング」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ある高名な禅僧の講演を聞いたことがあります。まずはとても印象に残ったセリフから。 「多くの人が世界は平和であるべきだと言います。ですが、目の前の人と平和を作り出せない人は、いくら世界が平和だとしても、平和を感じることはできないでしょう」 「平和」は、「風通しのいい職場」に置き換えることができます。 「多くの人が職場は風通しのいい場所であるべきだと言います。ですが、目の前の人と風通しがよくない人は、いくら職場全体の風通しがいいとしても、風通しのよさを感じることはできないでしょう」 目の前の人との風通しをよくすることができる人は、職場全体がどうであれ、風通しのよさを常に感じることができます。みなさんの周りにも、環境に影響されず涼やかに振舞っている

    “しゃべりすぎ”の人には「バランストレーニング」:日経ビジネスオンライン
  • 梅田望夫さんが問題視しているバカとは誰か

    梅田さんの発言が物議を醸しているけど、彼の発言ってそこまで問題視するものなのでしょうか? 至極当然のことを言っているように思えるのだけれど。 とりあえず状況の経過をまとめると 梅田望夫さんが「日語が亡びるとき―英語の世紀の中で」というがスゲーとブログで紹介する(http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20081107/p1) ↓ ブクマコメがたくさんつく(http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20081107/p1) ↓ 梅田望夫さんがTwitterでブクマコメについてコメントする(http://twitter.com/mochioumeda/status/996601415) ↓ 炎上中(現在) http://twitter.com/mochioumeda/status/

    梅田望夫さんが問題視しているバカとは誰か
  • NSMemo::個人サイトの存在意義

    2008.11.02 個人サイトの存在意義 今後、個人のイラストサイトは減っていくのかな、と思った。 - 投げっぱなし日記「発表の場」としての個人サイトは絶滅する。ネット全体の一連の流れとして大規模な投稿型コミュニティサイトに一極集中する傾向は、世紀が変わった頃から顕在化してきたわけで、ブログが普及し、mixiが認知され、そしてついにPIXIVという決定打がこの業界に降り立った。ツールも出来たんだから、あとはこの界隈も流れるままにそちらに吸収され、個人の創作ウェブサイトというのは消滅してしまうかもしれない。創作活動の拠点たる個人のウェブサイトは衰退し、作者の活動報告記としての役割しかなくなるのでは……。そういう危惧を、一度でもあの手のコミュニティサイトに参加したことのある方なら、なんとなーく抱えている人は多いんじゃないでしょうか。個人的には、PIXIVは今後、とても大きなくくりでいう「