タグ

2008年10月2日のブックマーク (3件)

  • 勤勉有能な日本人観が中国で逆転! 上海で増殖する“ダメ日本人”たち|China Report 中国は今|ダイヤモンド・オンライン

    姫田小夏(ジャーナリスト) 【第9回】 2008年10月02日 勤勉有能な日人観が中国で逆転! 上海で増殖する“ダメ日人”たち 「上海には今、どれだけの日人が住んでいるの」 NHKの土曜ドラマ「上海タイフーン」も手伝ってか、こんな質問をされることがよくある。今年9月外務省が発表した資料によれば、上海に長期滞在する日人数(07年10月1日時点)は4万7731人。NYの4万0068人を抜いて、都市別ではついに世界一に躍り出た。 すでに上海には、05年11月時点でバンコクを抜いて世界一のマンモス校になった上海日人学校がある。日語フリーペーパーの種類や露出、日料理店の新規出店の勢いを見るだけでも、上海の日人の密度の高さが伺える。 上海に来れば仕事もあるし、物価も安い。何より日国籍ならそこそこ大きな顔をして生活できる――、動機は人さまざまだが、煎じ詰めれば所詮こんなところだ

    drt256
    drt256 2008/10/02
    ちゃんと給料もらえればいいんじゃないかな。ワープアより幸せそう
  • 映画って1人で行くものじゃなかったのか

    この前知り合いと話してたら「映画って1人で見るもんじゃないよね」と言われて驚いた。 ただそれだけなんだけど一緒に映画を見にいくためだけに誘えるような友達を持ったことない自分にはショック。 あと、それからゆっくり考えてみたところ映画に限らず「1人でやること」以外の選択肢が思いつかないことに気付いた。あ、間違えた。気付いたじゃなくって再確認だ再確認。 と考えてたらそういえば楽しそうな人のブログには「今日は友達と○○で買い物」とか書いてあることが多いなななんてことを思い出してなんかあんまりにも住む世界が違いすぎると悟ったり。 まあ休日のお買い物レベルのことでも一緒に楽しめるような友達がいる人と比べたらそれはもう自分なんかアレですよねとは思うし要は非コミュは死ねということだと思ってるのだけどそういうのはもうどうでもいいから映画館では静かにしような!

    映画って1人で行くものじゃなかったのか
    drt256
    drt256 2008/10/02
    映画は一人で集中してみるもんだよ。テレビと勘違いしてる奴多すぎ。雑談しながら見るなと。
  • 0021飲み食いが0円の代わりにスマイルが有料のハンバーガーショップ - ハックルベリーに会いに行く

    アイデア1000ノックこれからの時代、商品としての人間の価値はますます高まるように思う。 そう思う理由は二つあって、一つは情報があふれ価値観が多様化する時代にあって、人々は選択することに疲れ始めていること。そうして、何か一つの強い評価基準がほしいと思い始めている。価値観を誰かに仮託したいという思いが強くなり始めている。人々は今、カリスマを求めている。新興宗教は、もともとそうした求めに応じる形で生まれてきたのだろう。しかし人々は(取り分け日人は)新興宗教に対してはこれまでさんざん痛い目に遭ってきた。その結果、今では強い拒否反応を持つようになった。だから、求められているのは宗教ではない。宗教以外の何かだ。もっと別カテゴリーの存在だ。それは例えば学問であったり、芸術であったり、あるいはスポーツかも知れない。そういう分野から、強い価値観を示すカリスマが現れれば、人々はそこに一気に乗っかろうとす