1: サソリ固め(日本のどこかに) [EU] 2019/07/28(日) 07:10:58.49 ID:wgdjQzoS0 BE:878978753-PLT(12121) 江戸時代にもゆるキャラが?…エイリアン似のサメをかわいく描いた、昔の人のセンスに脱帽 江戸時代にもゆるキャラがいた!?…昔の資料に描かれた不思議な生物の絵が、SNSで話題です。 (中略) この絵は、サメの一種である「シュモクザメ」を描いたものです。江戸時代中期に、山陰地方・隠岐国の特産を幕府に報告するためにまとめられた資料「隠岐国産物絵図注書」にまとめられています。 (中略) 特別展では絵に描かれたサメの剥製(はくせい)も展示されています。シュモクザメの一種「アカシュモクザメ」がこちらです。 (中略) 「顔はかわいらしく描かれていますが、体全体の描くべきところはしっかり描かれていますよ」と話すのは同館の大池明館長。左側の
![【日本人のDNA】江戸時代の人が描いた"ゆるキャラ"wwwwwww | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9bcf524d5b80b6104215d8151f8d3f3f9fe764ef/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flivedoor.blogimg.jp%2Fworldfusigi%2Fimgs%2F3%2Fd%2F3d45e0e1.jpg)