2019年8月30日のブックマーク (4件)

  • 雑草対策で塩を撒かないでください

    リンク Wikipedia 塩土化 塩土化 (えんどか、英語: Salting the earth, Sowing with salt)は、征服した街や土地に二度と人が住めない土地とするために塩をまく呪いの儀式。古代近東で生まれ、中世のさまざまな民話のモチーフとなった。塩分を含んだ土で育つ植物がほとんどないことを元にした儀式であるが、実際に土地が利用不可能になるほど大量の塩がまかれた例は立証されていない。敵の都市を滅ぼし破壊したのちに、その土地を清め神に捧げるため、またはその都市を再建しようとする者を呪うために塩をまくという習慣は古代オリエ 1 user

    雑草対策で塩を撒かないでください
    dsb
    dsb 2019/08/30
    家庭で撒ける程度の塩の量でどこまで除草効果が出るのか分からないし、塩害と呼べるレベルになるかも疑問。ていうか、農地でもないところで、塩で不動産価値って下がるのかなー、と。
  • フッ化水素、対韓輸出減 日本側に糸口ほのめかす動きも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    フッ化水素、対韓輸出減 日本側に糸口ほのめかす動きも:朝日新聞デジタル
    dsb
    dsb 2019/08/30
    元から規制じゃないと何度も政府から発表されてるのだから、きちんと手続きすれば許可が下りるのは当然。あれれー? 朝日新聞ではまだ「輸出規制の強化」って書いてますねー? フェイクニュースかなー?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: Boston Dynamics’ bi-ped Atlas robot is going into retirement

    Engadget | Technology News & Reviews
    dsb
    dsb 2019/08/30
    11なのかXIなのか。XIだったら「iPhone XIをドコモのXiで使う」というどうでもいいダジャレ……にもならないネタ。にしても、3Dタッチは「空白」強押しやリンク先プレビューで割と使えるのに……無くなるのはちと不便。
  • 自民・小野田紀美議員「質問通告をギリギリに出す酷い議員がいる。答えられないじゃないか!と言いたいがための無責任通告」 | KSL-Live!

    自民党の小野田紀美参院議員は27日、厚生労働省の働き方改革に取り組む若手チームが、根匠厚労相に対して組織改革ののため緊急提言をしたニュースを引用し、国会議員ができる対応策として、国会会期中の質問通告を2日前までとし質問内容も明確にする官僚の負担軽減案をSNSに投稿した。 国会対応対策としては質問通告を2日前までに必ず出し質問を明確にする事でかなり負担は減るはず。ギリギリに「内外に対する諸情勢」とのみ出す酷い議員がまだいる。 該当委員会前日の深夜に質問通告を出されると早朝までに答弁書を作成せねばならず帰れない。また「内外に対する諸情勢・質問内容の問い合わせは不可」などと通告されると、想定されるありとあらゆる全ての答弁を作らねばなない。「答えられないじゃないか!おかしい!」と言いたいがための無責任通告。 省庁の労働環境を悪化させる無茶な通告を予防する意味でも、それぞれの議員の質問通告提出の時

    自民・小野田紀美議員「質問通告をギリギリに出す酷い議員がいる。答えられないじゃないか!と言いたいがための無責任通告」 | KSL-Live!
    dsb
    dsb 2019/08/30
    なるほど、舌鋒鋭く責め立てる姿のウラにこんなカラクリがあったわけですね。これでは質問の答えが聞きたいのではなくて、質問している姿を演出する為の質問、仕事をしている様に見せるための質問って感じですね。