dslenderのブックマーク (458)

  • 善意は興味でできている - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私はが好きで、自宅でも飼っているし、友達を飼う希望がある人がいればなるだけ里親紹介サイトなどで引き取ることを奨励したり、たまに動物の愛護のための募金があれば寄付をしている。別に誰かにいい人と思われたいという話ではなく、が好きで可愛いと思い、また恵まれない立場のがいるのであれば救ってあげたいと思うから無理のない範囲でお金を投じているだけだ。 と人を比べるのは良くないのかもしれないが、このところ良く慈善事業の助成の相談を受ける。どれも大事で立派な事業だから、すべてにできる限りの手当てをしてあげたいという気持ちはある。ただ、お金を投じるからには行く末を見守らなければならないし、それ以上に社会で必要とされる金額に比べて多少金持ち程度の私の財産ではすべてに行き渡らせることなどできない。 だから、私は自分がやっている慈善活動や寄付については、児童養護施設など自分の興味や関心を持っている対象

    善意は興味でできている - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です

    「最近の若者はどうしようもねえな」というセリフは、古代エジプトの壁画にも刻まれているという。若者の言葉づかいの乱れを憂いたのは清少納言だったか、それとも吉田兼好だったか。年長者が年下を叱責するのは、もはやヒトの能に近い。

    どう考えても若者論より「大人論」のほうが必要です
  • 要注意! ブログやソーシャルメディアでやってしまいがちな著作権侵害5パターンと基礎知識 | sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    要注意! ブログやソーシャルメディアでやってしまいがちな著作権侵害5パターンと基礎知識 | sakedrink.info
    dslender
    dslender 2014/08/30
    かなり頻繁に見かける5パターン。やらないように気をつけよう。
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係

    小学生の頃、「そろそろそういう時期」みたいな感じで、「変なやつがいるから気を付けなさい」と母から忠告を受けた。「女は痴漢に遭うんだから気を付けなさい」という意味である。母の予言通り、小学生の頃に痴漢に遭い、そのあともぽつぽつと遭い、中学2年生からは痴漢被害に遭うことが「日常」になった。触られるだけではなく、バイクで着けられたり、ずっと隣を歩かれて話しかけられたり、いきなり「写るンです」で写真を撮られたり、自転車のかごに卑猥な手紙を入れられたり、とにかく「性的な視点を含んだいやがらせ」を毎回違う見知らぬ男から受けた。大抵は乱雑なものだったが、たまに紳士な感じで丁寧に話しかけてくる者もいた。 「さっき、駅で立ち読みしていましたよね。おうちまで送りますよ」 そう言われても、駅から10分くらいかけて住宅街まで着けられてたんだ、と分かっただけでも気持ち悪いのに、「家まで送る」って意味が分からなすぎて

    LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係
    dslender
    dslender 2014/08/19
    前半の痴漢心理考察は興味深い。後半、どぶろっくが歌う「好意の勘違い」も確かに男性心理の一面とは言え、性暴力との間にはやや高いハードルがある気はします。
  • http://usami-noriya.com/?p=4506

    http://usami-noriya.com/?p=4506
  • 宝くじが当たったんだが。額は九桁。

    額は九桁とだけ。 心の余裕が半端ない。 いつ仕事やめたって大丈夫なんだ! って思うと少しくらいの理不尽は広い心で許せる。 とりあえずは、嫁も恋人もいないし、親兄弟にも言うつもりはない。 今んとこ、誰にも言っていないおかげで金の無心や寄付のあれやこれもない。 これから先縁があって結婚することになっても、やっぱ言わないかな。 でも、誰かに話したい気持ちはあったので増田に書く。 当選額の一割だけ投資に回した。 投資に関しては一割以上は使う気がない。スった時のダメージがでかすぎる。 自分が住むための中古マンションと車を即金で買った。 車はまあ全然高級車じゃない普通のやつだ。 マンション賃貸だと周りには言ってる。 賃貸でもおかしくない程度のところなんで疑われたことはない(と思う)。 でも画鋲打ったり戸棚つけたりが気兼ねなくできるんで楽だ。 会社も近くなって通勤が楽になった。 一応、トータルで駐車場

    宝くじが当たったんだが。額は九桁。
    dslender
    dslender 2014/08/09
    まかり間違って高額当籤した場合の参考にしよう。
  • 女川原子力発電所が助かった理由

    女川原子力発電所が助かった理由 はじめに 2011年3月11日、東北地方の太平洋沖でM9.0の巨大地震が発生した。女川原子力発電所は震源地に近く、地震の揺れ加速度は大きかった。地震に伴って、高さ13mの津波が女川を襲った。この津波は福島第1原子力発電所を襲った高さ14mとほぼ同じである。 女川原子力発電所では起動中の2号機原子炉は地震直後に停止し、稼働中の1号機と3号機の原子炉は3月12日未明に冷温停止した。すなわち、女川と福島第1の間に非常に大きな明暗が生まれた。その理由を考えてみたい。見方を変えれば、福島第1と女川の違いから福島第1がレベル7の原子力事故に至った原因の一端が明らかになるはずである。 女川原子力発電所が地震・津波の襲来から何とか耐え、生き残ることができた背景には以下の3要素があった。 勇気あるサムライがいた (参考資料1) 三陸地方は津波の被害を何度も受けていたため、津波

    dslender
    dslender 2014/08/01
    設計時に巨大津波が想定されていたことがやはり決定的。この件に限らず、大災害の原因は大抵想定外現象。
  • 感染症よもやま話  エボラとかインフルエンザとか

    うさぎ林檎@ししょーPPMPP💉💉💉💉💉 @usg_ringo 政府への不信と伝統的民間療法が事態を複雑にしてるし悪循環させてる。"現地ではエボラ出血熱についての正しい知識が行き渡っていない"・忘却からの帰還「エボラの実在を否定する人々」transact.seesaa.net/article/402523… 2014-07-26 17:46:38 リンク 忘却からの帰還 エボラの実在を否定する人々 アフリカ西部のエボラ出血熱のアウトブレイクが続いており、WHOの2914/07/24付けのアップデートによれば、1093名が感染し、うち660名が死亡している。 そんなアフリカ西部へ、アウトブレイクが始まった3月から派遣されている、米国CDCのViral Special Pathogens BranchのCraig Manningによれば、現地ではエボラ出血熱についての正しい知識が行き

    感染症よもやま話  エボラとかインフルエンザとか
  • ガザ侵攻、イスラエル・ハマス双方の事情と国民の選択(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8日に始まったイスラエル軍によるパレスチナ自治政府ガザ地区に対する軍事行動”Operation Protective Edge”は、開始から1週間を過ぎてもなお戦闘は継続しており、これまでにパレスチナ側の死者は200人以上に達しています。 【ガザ市AFP=時事】イスラエル軍は16日未明、新たにパレスチナ自治区ガザに対する空爆を行い、医療関係者によると、3人が死亡した。これで、これまでのパレスチナ人犠牲者数は200人に達した。 出典:時事通信:ガザでの死者200人に=パレスチナ 今回の軍事行動に至った直接のきっかけは、6月に起きたユダヤ系イスラエル人少年3人の誘拐・殺害事件です。イスラエル政府は事件の犯人をガザ地区を支配するイスラム原理主義組織ハマス関係者と断定しており、軍事行動は少年殺害に対する報復を目的にしていました。過去にもイスラエルは自国民の誘拐・殺人に対しては報復を行っており、最近

    ガザ侵攻、イスラエル・ハマス双方の事情と国民の選択(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ろくでなし子さんが逮捕される前に教えてあげたかった女子留置生活TIP

    つい最近、留置所生活を初経験してしまいました。 私と年齢も近いろくでなし子さん。ちゃんと眠れてるか心配です。 1.お財布に現金を多めに入れておきしょう ろくでなし子さんが入ったあそこは大規模ということもあって、持ち込める物品の規定が結構厳しめ。私は下着やら下やら準備して行ったのですが、一つも入れることができず、パンツも下も数セット買うことになりました。スウェット上下は貸してくれます。 着るもの以外にも洗面道具や手紙セット、生理用品、ちり紙も買えるのですが、これがどれも100均で売られてるようなものばかりなのに価格はいっちょまえ。初日だけで4000円ほど使ってしまいました。 また、「自弁」といって昼時に飲み物や弁当やお惣菜、日曜には甘いものを買うことができるのですが、これが結構精神的支えになりました。無料で出される事はとにかく色々と酷いので(後で書けたら書く)。 …とまあ、留置では結

    ろくでなし子さんが逮捕される前に教えてあげたかった女子留置生活TIP
    dslender
    dslender 2014/07/16
    万が一逮捕される事態になったら参考にしよう。
  • 「そんなん言うなら辞めます」と言えない社会

    ブラック企業にせよ、異常な就活戦線にせよ、あらゆる労働問題のキモは「そんなん言うなら辞めます」と労働者が言えないことだ。マクロでの処方箋は、人手不足を引き起こすほど景気を加熱させること。ミクロでの処方箋は、企業に頼らなくても生きていけるよう収入源を分散させること。これしかない。

    「そんなん言うなら辞めます」と言えない社会
    dslender
    dslender 2014/07/12
    経済がよほど順調でない限り、労使は対等になり得ないのが歴史的事実。
  • 大変な事 | [公式]渡辺小児科 - 川崎市多摩区にある小児科

    神奈川県川崎市多摩区栗谷の渡辺小児科です。小田急線生田駅前に当院はあります。大変な事                                      2014.4.16 大変な事になりました。 降って湧いた災難とはこの事です。 私が昔、仕事を始めた場所、栗谷4丁目 という場所で セブンイレブン のある信号から南生田小の方へ曲がってちょっと行った所ですが、その隣にアパートができ、精神障害者の NPO が10人の 統合失調症 (昔の分裂病) を入居させると言ってきたのです。 突然の事で回りはみな驚き、住宅街にそれは困ると反対運動をし、署名して その NPO に出したり、大家さんに出したりしました。 驚いた事に、法律はもう何の味方もしてくれないというのです。 皆さんの隣にいきなり精神障害者が大勢来ても、どうしようも無いというのはおかしくないでしょうか? あそこは、小学校、中学校に通う

    dslender
    dslender 2014/07/10
    この小児科医は統合失調症に関して1980年代以前の知識しか無いのでは? 現在は薬が進歩し、幻聴や異常行動等の陽性症状はかなり抑えられるようになっている筈。
  • 「祝日過多社会」の警鐘-主体的に休日とる「雇用環境」「ワークスタイル」に欠ける日本社会

    先日、8月11日を「山の日」とする祝日法改正案が参議院会議で可決、成立し、2016年から実施される。この記事を読んで、祝日の意義とその数について考えてみた。 祝日については、「国民の祝日に関する法律」(昭和23年法律第178号)に規定されており、第1条に『国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける』と書かれている。これまでは、1月1日の「元日」に始まり、12月23日の「天皇誕生日」まで年間15日の祝日があった。 今回、祝日に加えられた「山の日」は、『山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する』という目的で制定された。「海の日」は『海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日の繁栄を願う』とあり、「みどりの日」は『自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ』とある。いずれの日も自然に恵まれた国土に暮らすことに感謝の念を表わす祝日だが、国民の価値観が

    「祝日過多社会」の警鐘-主体的に休日とる「雇用環境」「ワークスタイル」に欠ける日本社会
    dslender
    dslender 2014/07/08
    「国の主導で休日を一斉に取得すること自体が成熟社会の在り方として望ましいことなのだろうか」
  • 籠城戦マスコットキャラクター の公開終了について|鳥取市

    平成26年7月7日(月)に公開しました籠城戦マスコットキャラクターについて、下記の通り公開を終了しますのでお知らせします。 【公開終了日】 平成26年7月10日(木) 【公開の意図】 羽柴秀吉による鳥取城攻めは、戦国時代を代表する籠城戦であり、多くの犠牲者を出した痛ましい戦いとして知られているが、戦いに巻き込まれた庶民の姿が描かれることが少ない。 このキャラクターは、武力のぶつかり合いに巻き込まれ、飢餓に悩まされながらも生き延びた、庶民の逞しい姿を形象したものであり、「鳥取城の籠城戦」を考える上で、キャラクターとして公開した。 【公開終了の理由】 広く鳥取城跡のことを知っていただくために公表したが、賛否両論の声が大きかったため。 キャラクターの公開を続けることで、話題が鳥取城を離れて独り歩きし、上記の公開意図を逸脱する可能性が生じているため。 以上のことから、公開を終了します。 【公開終了

    籠城戦マスコットキャラクター の公開終了について|鳥取市
    dslender
    dslender 2014/07/08
    これは愉快な自虐。ここはぜひ兵庫県三木市にも「ひごろう(or ほしごろう)君」をリリースしていただきたい。
  • 私がサッカーを好きになれない理由

    春と秋、年2回行われる高校の球技大会。 私がいた学校では男子2種目、女子2種目開催される。 開催種目は都度全校生徒による投票で決められるが、 通例として、男子のサッカーはほぼほぼ確定で、 残り1種目を何にするか、という出来レースであった。 運動神経は可もなく不可もなく、という程度だった私は、 どんなスポーツも人並みにはできた。 しかし、小さい頃からサッカーというスポーツだけはどうしても苦手であった。 「蹴る」という才能が皆無だったのだろう。 父親がサッカー経験者だったので、 練習をしてこなかったわけではなかったが、一向に上達する気配もなく、 暇な時に家の前で壁に向かって蹴っていたサッカーボールも、 中学に上がる頃にはほこりをかぶり、 いつからか体育の授業がサッカーと聞くだけで、 苦手意識からなんとなく気落ちするようになっていた。 その時の種目はサッカーとバスケだった。 バスケ経験者を多数擁

    私がサッカーを好きになれない理由
    dslender
    dslender 2014/06/26
    「サッカーは、下手な人間を無視しても成立する」←なるほど。
  • 某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話をするのが慣例になっている。落語でいう所の「マクラ」みたいなものだろう。 殆どが時事ネタなのだが、やはりというか、その日は例の野次の件だった。 東京都議会のある議員が、女性議員に野次を飛ばして問題になっています。その内容は女性蔑視やセクハラであるという意見が大半を占めていますし、私も概ねその通りだと思います。 ところで、みなさんの多くはパソコンやスマートフォンといった、インターネットに繋がる機械をお持ちかと思います。そしてそれらで手軽に全世界に情報発信する手段を心得ていると思います。 思慮深いみなさんの事ですから間違える事は無いと思いますが、念のために助言しておきます。 この件でネット上で当事者を批判するのはおやめなさい。 赤の他人の失言をあげつらって公然と批判するというのは、実は非常に難しい事なのです。私よりも年齢を重

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..
    dslender
    dslender 2014/06/25
    批判自体は簡単です。ただし、自身の品位や人間性を損なわずに批判するというのは、これは極めて高度な技術に加えて、強い精神力も求められる……
  • 「大した努力をしなくても勝てる場所で、努力をしなさい」 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:サッカーで苛められていた。日本代表には早く負けてほしい - はてな村定点観測所 ああ、これはわかる。わかる自分が悲しい。 僕は学生時代を通じて、「運動音痴」として生きてきたので、ものすごく共感してしまいました。 いまだにみる「二大悪夢」は、「国家試験直前なのに、まったく勉強していない夢」と「体育の時間、球技で失敗する夢」です。 ほんと、体育の授業で「2人組をつくって」と言われたときに誰もパートナーが見つからないときとか、球技のときに「お前はボールに触るな」とか言われるのはひたすら悲しい。 そして、下手なんだけどプライドもあるので、スポーツ得意な人に「お前を活躍させてやるよ」なんて、上から目線(当時はこの言葉を知りませんでしたが)で「お膳立て」とかされたりすると、哀れまれている実感があって、やっぱりつらい。 正直、大人になってよかったなあ、と思うのは、お金の使い方をある程度自分の

    「大した努力をしなくても勝てる場所で、努力をしなさい」 - いつか電池がきれるまで
  • 感染症による致死率一覧 - Book Wiki Portal

    Book Wiki Portal トップページページ一覧メンバー編集 感染症による致死率一覧 最終更新: mikaiketsujiken 2023年12月13日(水) 23:22:17履歴 Tweet 巨大/人喰い生物・猛毒/危険生物・未確認生物wiki TOPへ 【蟲】芽殖孤虫〜人体を蝕む謎の寄生虫 ハリセファロブス・ジンジバリス〜人を短期間で狂い死にさせる寄生虫 奇病一覧:世界の奇病/日の奇病・風土病 恐怖の寄生虫・ウイルス達 フォーラーネグレリア〜脳が溶ける奇病 人喰いバクテリア〜手足が急激に壊死していく病 宿主を操る寄生生物達 【感染症による致死率一覧・ランキング】 ・2023.12 日で初のエムポックス(サル痘)による死者が発生 NEW ・2023. 2 マールブルグ病が赤道ギニアで発生 ※致死率について 致死率(致命率ともいう)は文献・資料によって異なるものが多い。 地域や

    感染症による致死率一覧 - Book Wiki Portal
    dslender
    dslender 2014/06/21
    感染症ファン必読wiki。有効な治療法が無い致死率100%感染症は、クロイツフェルト・ヤコブ病や狂犬病以外にもあるんですね!
  • 憲法解釈はどんどん変更したらよい、という話 - H-Yamaguchi.net

    集団的自衛権をめぐる与党協議が続いている。慎重姿勢だった公明党が折れる気配をみせていて、まあ遠からず適当なところで手打ちとなりそうな気配、というふうに傍からはみえる。 「「武力行使の3要件」新たに示す 集団的自衛権自公協議」 (朝日新聞2014年6月13日) 高村氏がこの日示した見直し案は「武力の行使」の3要件と位置づけられた。特に①については72年の政府見解を直接引く形で、日に加えて他国に対する武力行使も前提に「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆されるおそれがある」ことを新たな要件とした。「他国に対する武力攻撃」を加えた点が、集団的自衛権の行使を認めることにあたる。 この手のものはたいてい解釈の余地を残す玉虫色の合意をしておいてお互いがそれぞれ都合よく解釈して「自分たちの主張を通した」と宣言して終わる。公明党も政権にい続けることの方が優先だろうから、

    憲法解釈はどんどん変更したらよい、という話 - H-Yamaguchi.net
    dslender
    dslender 2014/06/16
    皮肉が込められた記事タイトル。
  • 手つないでいいなあ

    と手をつないで歩いてたら小学校低学年の女子が、 「見て見て いいな〜 手つないで歩いてるう。」 って言ってた。 は若年性認知症。 手をつないでるんじゃない。 引っ張ってたんだ。 手をつないでないと転んじゃうの。 手をつないでないとどっか行っちゃうの。 手をつないでないと何でもべちゃうの。 つないでないと俺のこと忘れちゃうから。 だからずっと手を引っ張ってるんだ。 いいでしょ。

    手つないでいいなあ
    dslender
    dslender 2014/06/13
    実話にせよフィクションにせよ、読み手に色々と考えさせる秀逸な文章。