タグ

ブックマーク / ascii.jp (9)

  • アスキーゲーム:iPhoneの画面をPCで録画する方法

    ヤフー知恵袋に投稿された質問に詳しい人がガチで答えまくる『週刊アスキー』の連載、『ヤフー知恵袋 勝手に答え隊』の一部を抜粋してお届け。今回の内容は最新号にさらに詳しく掲載されています。 iPhoneの画面をPCで録画する方法は、MacWindowsでちょっと違います。 [質問]iPhoneの画面をPCで録画する方法教えてください。 [回答]「QuickTimePlayer」が超簡単! Macは「QuickTimePlayer」、Windowsは「LonelyScreen」が便利 iPhoneの画面をPC上に取り込むには、Macの場合「QuickTime Player」を使ったやり方がとても簡単です。iPhoneMacを有線でつなぐ必要がありますが、それだけですぐにミラーリング&録画ができます。

    アスキーゲーム:iPhoneの画面をPCで録画する方法
  • 日本ソフトウエアアプローチ、ピストンエンジンよりも小型高効率な「円弧動エンジン」を開発

    学習用コンピュータソフトウェアを中心にした製品をリリースし、科学技術計算など基盤とした新技術開発を行っている日ソフトウエアアプローチは、まったく新しい発想による「円弧動エンジン」の設計を完了し、同エンジンの試作機製作や実用化に向けて量産型エンジンを開発・生産に携わる提携先企業を探している。 円弧動エンジンは、ドーナツ状シリンダー内部で2つのピストンが円周方向に往復運動する構造。燃焼室は各ピストンの両側に存在し、シャフトの対称方向にもう1組のピストンが設けられる。ピストンの動きは歯車機構を介してシャフトに伝えられ、クランクにより吸排気バルブを駆動する。 既存のレシプロエンジンがピストンの直線運動をクランクを介して回転運動に変換しているのに対し、円弧動エンジンではピストン円弧状に動いて直線運動を回転運動に変換する必要がない。このため同社では従来型レシプロエンジンとロータリーエンジンの中間にあ

    日本ソフトウエアアプローチ、ピストンエンジンよりも小型高効率な「円弧動エンジン」を開発
  • 今すぐ始める電子書籍制作入門

    iPadの上陸、Googleの参入などで盛り上がる電子書籍市場。「Webに近い」性質を持つ電子書籍は、Web制作とも無縁ではありません。iPadKindleで閲覧できるEPUB、PDF、AZW/MOBIなどの主要な電子書籍フォーマットについてデータの作成方法を解説します。

    今すぐ始める電子書籍制作入門
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス ワークマンの新作電熱ジャケット、間違いなく買いです!“春を着ている”ようなレべル違いのあったかさ トピックス 2025年おすすめクレカ Vポイントがザックザク、作るだけで1万2000円分ポイント獲得のお得すぎる1枚 ビジネス 【2025年提出】確定申告をすると「還付金」がもらえる人まとめ 自動車 日産のEV「リーフ」のバッテリーを再利用したポータブル電源が車中泊にピッタリだった デジタル マイクロソフトSurface Pro 9が特別価格で再登場!初売りセール開催 sponsored 【今売れているゲーミングPCのスペックはコレ!】「G TUNE」で見る最新ゲーミングPCの最先端 ビジネス 初詣混みすぎの熱田神宮。今年の駐車場で悩まないかも トピックス 画像生成AIで年賀状 リアルな人物も簡単に ケース このケース良すぎ、多彩なカラバリで縦置き/横置き自由自

  • iPadで「Google カレンダー」を使おう! (1/2)

    ウェブサービスに慣れた人なら、グーグルの「Google カレンダー」を活用している人は多いはず。オンラインにデータを置くので、パソコンやスマートフォンなどさまざまな端末から予定の入力や閲覧が可能。ログインさえすれば、その場にある端末で予定を確認できるので非常に便利だ。 そうした使い勝手のいいGoogle カレンダーと組み合わせたい端末のひとつに、iPadがある。カレンダーのように、日付や時間帯ごとに細かく文字が書かれているものをiPhoneで表示しようとすると、割と目を近づけて見ることになる。しかし、9.7インチ/1024×768ドットという液晶ディスプレーを備えたiPadなら、少し離れた場所から見るのもOK。台(Dock)やケースが必要となるが、卓上カレンダーとして最適なのだ。 ただし、iPad標準の「カレンダー」アプリには、Googleカレンダーと連携する設定が用意されていない。という

    iPadで「Google カレンダー」を使おう! (1/2)
  • 冬も50連発! これが定番iPhoneアプリだ(前編) (1/6)

    iPhoneの魅力といえば、インターネットの「App Store」から面白そうなアプリを手軽にダウンロードして、好みの環境にカスタマイズできる点。ただ、App Storeでは日々、何十もの新しいiPhone用アプリが公開され続けているため、自力でよさそうなソフトを探すのは意外と面倒だったりする。 そこで前回の記事と同様、iPhoneをヘビーに使いこなしているライター/編集者にアンケートを取って、オススメのアプリをまとめてみました。定番iPhoneアプリ特集の第二弾、前編では「ネット」「音楽・写真」「情報管理」のジャンルから25を紹介していきましょう。 ネット

    冬も50連発! これが定番iPhoneアプリだ(前編) (1/6)
  • USBでデスクを照らす

    グリーンハウス(株)は29日、USB接続のLEDスタンドライト「GH-LED16ST」シリーズを8月上旬に発売すると発表した。価格はオープンプライスで、実売価格は2980円。 USBバスパワー駆動の「GH-LED16ST」は、16個の白色LEDが点灯して手元を照らしてくれるスタンドライト。スタンドの台座部分にはデジタル時計を内蔵する。体サイズは幅126×高さ340×奥行き187mmで、重さは約750g。

    USBでデスクを照らす
    duanxak
    duanxak 2008/07/29
    こういうものが欲しかった
  • COMMONCOMPANY、アンケートを作成/公開できる「チュンチュンアンケート」を公開

    sponsored Core Ultra 5 225/225F/235/245T、Core Ultra 7 265/265F/265T、Core Ultra 9 285/285T コスパ重視ゲーミングPCのド命、65W&35W版Core Ultra 200S&インテルB860マザーがサイコムのBTOに追加 sponsored Ryzen 7 9800X3Dを搭載するゲーミングPC「ZEFT R59CE」の魅力を聞いた あの話題作で快適に狩るためのBTOPC、ASRock・AMD・パソコンショップSEVENが出した答えとは? sponsored JAPANNEXTの「JN-IPS238G200F-Camo-W」「JN-IPS238G200F-Camo」レビュー 迷彩柄のゲーミングディスプレーをサバゲ―フィールドに持って行き、映える写真を撮ってみた sponsored 自社製選別チップ採用で

    COMMONCOMPANY、アンケートを作成/公開できる「チュンチュンアンケート」を公開
    duanxak
    duanxak 2007/09/19
    考えようによっては使えるか
  • SNS「禁煙するぞ.jp」で禁煙するぞ (1/3)

    前回の記事に書いたように、私のブログは最近何度か禁煙ネタで盛り上がっている。で、アクセス解析していると“禁煙するぞ.jp”なる謎の星から飛来している人が何人かいた。 百貨店型、専門店型 なんだろうこれは? 好奇心にかられてその星へ行ってみると、いやはや参りました。こんな世界があったんですね。なんとそれはタバコをやめる人のためのSNSなのである。おもしろそうなのでさっそく入会してみた。 SNSはここ数年、テーマ別に細分化が進んでいる。“百貨店型(総合型)SNS”のmixiには、先行者メリットがある。後発で似たようなことをやっても、すでに巨大なパイを押さえているmixiには太刀打ちできない。で、何らかのテーマを掲げた専門店型SNSが激増しているのだ。 例えばジョギング愛好家が自分の走るルートを地図上で公開・共有するSNSもあれば、マンガを描く・読む人だけが集まるSNSもある。生活シーンのあらゆ

    SNS「禁煙するぞ.jp」で禁煙するぞ (1/3)
  • 1