Windows Vistaのスタートメニューにある電源ボタンを押すとスリープになる。シャットダウンや再起動を行うには、スタートメニュー右下の矢印ボタンをクリックして選択する Windows Vistaのスタートメニューは、検索窓の右側に電源ボタンが用意されている。このボタンを押すと、即座にスリープ状態に入る仕組みだ。Windows XPの場合、スタートメニューにあるシャットボタンを押すと、終了の動作(ログオフ、再起動、シャットダウン、スタンバイ、休止状態)を選択するダイアログが表示されていたため、初めてVistaに触れると戸惑うことが多い。 Vistaで再起動やシャットダウンを行うには、スタートメニュー右下の矢印ボタンをクリックして表示されるメニューから選択すればよいのだが、この操作を少し面倒に感じる人もいるだろう(デスクトップをアクティブな状態にして、Alt+F4キーでシャットダウンメニ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く