タグ

ブックマーク / cyblog.jp (2)

  • 持ち物を「ないと困る」と「なくても困らない」の2種類に振り分けてみる | シゴタノ!

    買わずに借りて済ませた方が良いものが増えていると最近感じます。使っているうちにどんどん古くなるものは特に。 「古くなる」とは、それ自体が古くなるというより、新しいものがどんどん出てくるために、相対的に古くなるということです。 例えば、スマホ。僕自身、iPhoneは1~2年ごとに買い換えていますが、新しい機種が届いたら、すぐにそれまで使っていた機種を売却しています。 特にiPhoneは買取額が高いので、新しい機種の購入資金に充当できるのでありがたいです。 もはや「所有」のために購入しているというより、次の機種を買うまでの期間の「使用料」を支払っている感覚に近づいています。 考えてみると、現在の住まいは賃貸なので「レンタル」していますし、仕事に必要なデータを置いているクラウドストレージも「レンタル」しています。 もちろん、まだまだ「買い切り」でないと入手できないもののほうが多いですが、ほとんど

    持ち物を「ないと困る」と「なくても困らない」の2種類に振り分けてみる | シゴタノ!
  • 2014年に読んだ「お役立ち本」12選 #mybooks2014 | シゴタノ!

    photo credit: rachel_titiriga via photopin cc さて、2014年も終わりが迫ってきました。となると、書きたくなるのが「2014年に読了した」についての記事です。 いろいろな切り口が考えられるのですが、今回は「役に立った実用書」という観点で紹介してみましょう。 テーマを4つ設け、それぞれに3冊ずつ配置してみました。 不確実性との付き合い方 生き残るための戦略 セルフ・マネジメントの技術 知的生産とセンス 不確実性との付き合い方 人生というのは不確実性で満ちています。で、あるからこそ選択する必要も出てきます。 唯一絶対確実な方法があるならば、何も選ぶ必要はありません。ただそれを毎回繰り返せばよいだけです。しかし、現実の世界にそんな魔法の杖はないので、さまざまな状況と可能性を考慮して選択する必要があります。 『タートル流投資の黄金律』では、いかにして

    2014年に読んだ「お役立ち本」12選 #mybooks2014 | シゴタノ!
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 2014/12/07
    ほんと、年末になると「2014年に読了した本」書きたくなるよねー | 2014年に読んだ「お役立ち本」12選 #mybooks2014 | シゴタノ! @shigotanoさんから
  • 1