2015年4月10日のブックマーク (2件)

  • 日本人はお米をたくさん食べていると思ったら大間違い 世界で比較したらまさかの順位に

    トリップアドバイザーがさまざまな情報をインフォグラフィック化した「トリップグラフィックス」に「世界で一番おコメをべているのはどこの国?」が公開されています。 それによると、世界で一番お米をべているのはバングラデシュ。1日当たりの消費量は、日のコンビニのおにぎりだと1日1人10個以上を消費している計算です。ランキングではラオス、カンボジア、ベトナム、インドネシアとアジア勢が続き、日はまさかの50位という結果に。韓国中国、インドをはじめ、ギニアやキューバ、パナマなどにも抜かれています。東南アジアやアフリカの国々を中心に世界中でされていることが分かります。 お米料理のバリエーションは広く、ベトナムのフォー麺やインドネシアのナシゴレン、タイのカオマンガイなどさまざま。もち米を蒸したものや米粉から作るものまでたくさんあります。 advertisement 関連記事 好きなおにぎりがお茶づ

    日本人はお米をたくさん食べていると思ったら大間違い 世界で比較したらまさかの順位に
    dumpsterdive
    dumpsterdive 2015/04/10
    最近の、糖質は悪=米食うな的風潮にはうんざりする。米食え。うまい。
  • 国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、国立大学の入学式や卒業式での国旗掲揚や国歌斉唱について、「正しく実施されるべきだ」と述べた。これを受け、下村博文文部科学相は「広く国民に定着し、国旗国歌法が施行されたことを踏まえ、各大学で適切な対応がとられるよう要請したい」と話した。 次世代の党の松沢成文氏の質問に答えた。松沢氏は「国立大学の入学式卒業式に国旗国歌があるのは当然」と指摘。安倍首相は感想として、「税金でまかなわれていることに鑑みれば、教育法の方針にのっとって正しく実施されるべきだ」と応じた。 文科省は今後、学長が集まる会議や各大学への通知など何らかの形で国旗・国歌の意義を伝え、理解を求める方針。ただ、大学の自治があるとして、「強制や指導はできない。最終的な判断はゆだねることになるだろう」(担当者)という。 文科省によると、小中高校は学… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると

    国立大に国旗掲揚・国歌斉唱要請へ 首相答弁受け文科相:朝日新聞デジタル
    dumpsterdive
    dumpsterdive 2015/04/10
    小中高と大学は違うからね。幼稚な日本的反権力ごっこやってる教官にはひいたけど、国歌斉唱を義務化とかは無粋過ぎ。軍事研究の思想的拒否の方がよっぽど問題だわ。軍事拒否だとインターネットも生まれなかったし