タグ

2022年8月22日のブックマーク (4件)

  • 使える!西暦言いかえ辞典

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:スローモーションはドラマチックだ! > 個人サイト 日海ぱんく通信 西暦言いかえ辞典編纂メンバー 今回は、1980年から2020年までの40年間を各年ごとの言いかえ辞典をつくることにする。 また辞典作成にあたって私一人では偏りがでるため、今回はデイリーポータルZメンバーから以下の方々にご協力いただき、さまざまな角度からの言いかえパターンを募った。 DPZ言いかえ辞典編纂メンバー この辞典の使用例と効能 言いかえ前)「私の人生がおかしな方向に行き始めたのは、1998年です」→ 言いかえ後)「俺が家賃を10か月滞納してアパートを追い出されたのは、郵便番号が7桁になったばかりのころだ(実話)」 ​ このようにこの言いかえを使えば、なんだ

    使える!西暦言いかえ辞典
    dusttrail
    dusttrail 2022/08/22
  • https://twitter.com/bart1205g/status/1561322325244465152

    https://twitter.com/bart1205g/status/1561322325244465152
    dusttrail
    dusttrail 2022/08/22
    お前の大好きなアメリカでだけ活動すればええんちゃう?アメリカでワンマンやっても最前列はいつも同じ日本人だけど、日本でやるより自由にやれるんでしょ?アメリカでお前らを呼んでくれるフェスがあるといいな!
  • プラモがかっこよく撮れる! 500円で作れる撮影ブースが天才的アイデア

    500円分のダイソー商品でできる撮影ブースが、この上なく便利そうです。組み立てや加工がいらないのもいいですね。 500円でできる撮影ブース Androidで撮影 投稿者はてるみどーるさん(@SqxUZsTNVoe4F3v)。メインで使ったグッズは、300円のふた付き収納ボックスと、100円のライト2。 収納ボックスを横倒しにして置き、内側から側面に光を当てるようにライトを配置します。さらに追加の光源として、手持ちのスタンドライトをボックスの上外部から照射。この状態でガンプラをスマートフォンで撮ってみたところ、鮮やかな白背景で被写体が映える写真になりました。500円(※スタンドライトを除く)とは思えないクオリティーです。 また、箱を縦にして大型プラモデルの撮影にも挑戦。ライトを2つ追加すれば、MGサイズ(高さ20センチ前後)も撮れそうとのことでした。 投稿には1万件以上の「いいね」が集まり

    プラモがかっこよく撮れる! 500円で作れる撮影ブースが天才的アイデア
    dusttrail
    dusttrail 2022/08/22
    すごい。そのまま片付けられるし、めっちゃいいね。このボックスに似たやつならStandard Products(ダイソーの別業態)にオリーブグリーンとか紺とかあるよ。 https://mart-magazine.com/spot/shop/209803/
  • 夫の言い出した『たまごどうふ』がわからない

    新型コロナウイルスに夫婦で陽性になってしまった中、夫の言う『たまごどうふ』がどんな料理なのかに翻弄されるようすをご覧ください(解答あり)

    夫の言い出した『たまごどうふ』がわからない
    dusttrail
    dusttrail 2022/08/22
    こちらの夫のかたは何かが不自由でいらっしゃるの?