タグ

dwarfjayのブックマーク (2,660)

  • 破れたソファーと落書きを放置するマクドナルドはしばらく復活出来ないと思う件について。 (中嶋よしふみ SCOL編集長) : シェアーズカフェ・オンライン

    2月5日、日マクドナルドホールディングスが赤字転落を発表した。2014年12月期決算では11年ぶりの最終赤字になるという。そして決算時に発表した2015年1月の売上は前年同月比で38.6%の減少と、上場来最大の落ち込み幅を記録した。 売上の急落と赤字転落は、昨年報じられた使用期限切れの中国鶏肉の問題と、異物混入の報道が相次いだ事が原因だ。 ■事件は現場で起こってる、と思って近所のマックに行ってみた。 自分がマックを頻繁に利用していたのは高校生の時だ。すでに20年も経っており、最近では年に1回も利用していない。マクドナルドが想定する顧客像からは完全に外れてしまっているが、友人から「最近のマックは驚くほどガラガラ」だという。そこまで言われるかえって興味が出て、事務所近くのマクドナルドに行ってみた。 確かにお店はガラガラだったが、時間は午後10時頃、さらに初めて行ったので普段と比較のしようが

    破れたソファーと落書きを放置するマクドナルドはしばらく復活出来ないと思う件について。 (中嶋よしふみ SCOL編集長) : シェアーズカフェ・オンライン
    dwarfjay
    dwarfjay 2015/04/16
    マクドナルドはあまり好きではないけど、家の近所(練馬区光が丘周辺)のマクドナルドはここまでヒドくないよ。あと、一箇所ダメだから全部駄目だと決めつけるのは良くないです。
  • マクドナルドの「時給1500円」で日本は滅ぶ。 (中嶋よしふみ SCOL編集長) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    先日、ファストフード店の時給を1500円以上に上げるべきだ、というデモが各地で開催された事が報じられていた。 「ファストフード店などで働く人の賃金アップを求める世界的な取り組み「ファストフード世界同時アクション」に合わせ、東京・渋谷など24都道府県30都市で15日、アルバイトの若者らが時給1500円の実現を訴えるアピール行動をした。 <ファストフード>世界同時 賃上げ1500円アピール 毎日新聞 2015/04/15」 ファストフードを象徴するマクドナルドのキャラクター・ドナルドに白塗りで扮したデモ参加者もいたようで、実際に目にした人も居るかもしれない。 時給が低いから生活が困窮している、だから時給を上げれば生活は改善する、という事なのだろう。さて、これは正しいのだろうか。結論から言うと100%間違いだ。もしファストフード店の時給が1500円以上になればマックもロッテリアもモスもす

    マクドナルドの「時給1500円」で日本は滅ぶ。 (中嶋よしふみ SCOL編集長) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    dwarfjay
    dwarfjay 2015/04/16
    要約すると、「アベノミクスはうまくいかない」というおはなしです。
  • 「『ご自由にお取りください』ラーメン店でネギを大量に食べたら『出禁』」問題の法的説明のありかたについて - 花水木法律事務所

    婚外子相続差別規定違憲判断に関する奇妙な論調 (お気楽日記) 小林正啓先生 責任あるご意見をお願いします (弁護士 猪野亨のブログ) 「3000人」増員を招いたA級戦犯は誰だ 当然、中坊公平氏もその一人 (弁護士 猪野亨のブログ) 弁護士申立の回避を検討しているADR (私的自治の時代) 小林正啓弁護士は法科大学院制度を維持されたいのか? (弁護士のため息) プルトップ 無駄 危険 大量に出血する怪我 (ホリーオーダーズ) 弁護士は社会生活上の医師なのか? (坂野弁護士ブログ) 大局観 (shinic-tの日記) 中部電力経営陣に対して株主代表訴訟を起こすべきだ (bluehorseshoeのブログ) すでに死んでいる?緊急提言案 (弁護士のため息) 4月11日の弁護士ドットコムで、「自由に取っていいと書かれているネギを大量にべたことを理由に、(客の)入店を断ることはできるのだろうか」と

    「『ご自由にお取りください』ラーメン店でネギを大量に食べたら『出禁』」問題の法的説明のありかたについて - 花水木法律事務所
    dwarfjay
    dwarfjay 2015/04/15
    わかりやすい。この問題に神は必要ないね。
  • dada on Twitter: "産休はいいんだ、産休は。その後の幼児子育て期に遅刻早退突発の休みを繰り返されるのがキツいんよ。"

    産休はいいんだ、産休は。その後の幼児子育て期に遅刻早退突発の休みを繰り返されるのがキツいんよ。

    dada on Twitter: "産休はいいんだ、産休は。その後の幼児子育て期に遅刻早退突発の休みを繰り返されるのがキツいんよ。"
    dwarfjay
    dwarfjay 2015/04/04
    子育て期に、遅刻、早退、突発休みをとるのはあたりまえなんじゃないの?ダメなの?ウチの職場では当り前なんだけど。だって仕方がないでしょ?
  • ついに「マイナンバー制度」がスタート!~この10月からあなたの「収入と資産」は丸見えです(週刊現代) @gendai_biz

    ついに「マイナンバー制度」がスタート! ~この10月からあなたの「収入と資産」は丸見えです 特集!知っておきたいマイナンバーの裏のウラ① 「聞いてないよ」という人も多いはずだ。もうすぐ、国民を番号で管理する時代が来る。今までのように気軽にカネを振り込んだり、大きな買い物をしたりすると、目を付けられてしまうかもしれない。 ある日、突然税務署が 「引っ越しのときの手続きがすぐに済むようになるとか、確定申告が楽になると聞くと、便利なことばかりのように思えます。しかし今後、マイナンバーと預金口座や証券口座、不動産の保有状況などが結び付くようになれば、個人の資産はすべて国によって丸裸にされるのです」 こう語るのは、弁護士の水永誠二氏である。 今から半年後の10月、日に住む全ての人に1枚のカードが送られてくる。近い将来、日常生活の様々な場面で、そのカードに記された「12ケタの番号」が必要になる。 「

    ついに「マイナンバー制度」がスタート!~この10月からあなたの「収入と資産」は丸見えです(週刊現代) @gendai_biz
    dwarfjay
    dwarfjay 2015/03/23
    ここであげられている事例は、全部贈与税逃れだったり相続税逃れであったりで、違法行為なのだが。人々が適切に申告納税すると期待しているからこその現行制度であって、もしこの記事にあるような課税逃れが横行して
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
    dwarfjay
    dwarfjay 2015/03/18
    一合でも炊けるらしい
  • 首ひねるなどの施術で乳児死亡 容疑のNPO理事長逮捕:朝日新聞デジタル

    生後4カ月の男児に自らが提唱する独自の施術をして死亡させたとして、大阪府警は4日、新潟県上越市のNPO法人「子育て支援ひろばキッズスタディオン」の理事長、姫川尚美(なおみ)容疑者(57)を業務上過失致死容疑で逮捕した。 新潟県県民生活課や法人のホームページなどによると、法人の設立は2003年2月。大阪市淀川区と東京都豊島区にも事務所を構え、「乳幼児の背筋をまっすぐにして血流を増やすことで免疫力を高める」などとうたい、体を揺さぶる「ズンズン運動」と称する施術や、首を90度ほどそらせる施術を1回5千~1万円程度でしていた。 府警捜査1課によると、姫川容疑者は昨年6月2日、心拍に影響を与える危険性を認識しながら、施術を差し控える注意義務を怠り、大阪市淀川区の事務所で神戸市の生後4カ月の男児に施術し、6日後に低酸素脳症による多臓器不全で死亡させた疑いがある。 府警は、同席していた男児の母… こちら

    首ひねるなどの施術で乳児死亡 容疑のNPO理事長逮捕:朝日新聞デジタル
    dwarfjay
    dwarfjay 2015/03/04
    なぜ、この人が乳幼児の免疫力を高めようと考えたのかが謎。免疫というのは、生まれたての子供にはなくて、成長に伴って獲得していく能力のはず。
  • ドッペル◯ャンガーの走行中突然ボキッ事件は起こるべくして起こった?~内部告発から見るずさんな品質管理~

    dwarfjay
    dwarfjay 2015/03/02
    安物はダメだよねぇ。自転車には自分の、そして回りの人の命がかかっているもの
  • 自転車:走行中突然ボキッ フレーム壊れ自転車転倒  - 毎日新聞

    dwarfjay
    dwarfjay 2015/03/01
    個人的には、ネット通販で買った2万円の自転車ならこういうこともあるだろうと予測はするが、なかには信頼して買って乗っている人もいるんだろう。ノーブランドの、カーボン製シートポストやステムを好んで使う人も
  • 日立、量子コンピュータに匹敵するCMOS半導体コンピュータを開発 ~約1,800倍の電力効率で組み合わせ最適化問題を解く

    日立、量子コンピュータに匹敵するCMOS半導体コンピュータを開発 ~約1,800倍の電力効率で組み合わせ最適化問題を解く
  • Qiitaで何があったのか

    Qiitaで起きたちょっとした騒ぎについて、事情を知らない人たちが混乱しているみたい。 自分が知っている範囲で、何があったのかを書いておくことにする。� 登場人物については、具体名を出すと迷惑かと思うのですべて伏せる。 知りたければ調べれば分かると思う。 ちょっと前の話何ヶ月くらい前だったか、Qiitaでちょっと�話題になった投稿があった。 Swiftについての話だったからWWDC2014よりは後の話。 この投稿をしたのが今回の騒ぎの中心人物。名前を言ってはいけないあの人。以下Kとする。 で、何が話題だったかって、ものすごい分量のテキストでそれっぽく書いてあるんだけど�内容は�(というかタイトルからして)デタラメ。 でもものすごい分量でそれっぽく書かれていると信じてしまう人もいるようだった。 コメント欄には正しい指摘をする人もいたんだけど、Kは否定的な指摘(客観的に見て正しい指摘なのだが)

    Qiitaで何があったのか
    dwarfjay
    dwarfjay 2015/01/27
    関数型言語には、基地外を引き寄せる何かがあるよ。俺は、面倒だしpythonでいいや。
  • 転売屋、年末に流行語大賞並みの名言。「それだと転売できねぇんだよ!!」一連の流れまとめ

    アイゼンガイスト@反ある種の人撲滅委員会 @aizengaisto もう駄目だろこれw 駅員さんが「皆様に行き渡るように充分な量を用意してから販売します」の説明に 「それだと転売できねぇんだよ!!」と恫喝してる客。 もう転売目的を隠すつもりもないんだな。 2014-12-20 13:07:09

    転売屋、年末に流行語大賞並みの名言。「それだと転売できねぇんだよ!!」一連の流れまとめ
    dwarfjay
    dwarfjay 2014/12/21
    転売は正義な人がいるからな。困った
  • 水樹奈々が13年前にライブした学園祭のサイトが残っている - 廃墟サイトの国

    水樹奈々トーク&ライブ in Wakhok! http://www6.ocn.ne.jp/~seaair/nana/ サイト内容:水樹奈々トーク&ライブの開催記録 開設:不明 最終更新:2001/11/23 今から13年前、2001年10月21日に稚内北星学園大学の学園祭『新・最北祭』内で行われた『水樹奈々トーク&ライブ in Wakhok!』の開催記録を記したページである。 水樹奈々といえば今ではもう女性声優界でもトップレベルの人気・実力を持ち、紅白歌合戦の舞台で歌う姿もすっかり板についたカリスマ女性声優・歌手だ。 しかしこの頃、01年時点ではまだ21歳のド新人。歌手としてデビューシングルを発売したのは00年12月なので、まだ歌手活動は1年にも満たない。この時点のプロフィールをガッツリと記しているページが、なんと当時の写真付きで存在する。当たり役となるフェイト・T・ハラオウンの役を演じる

    水樹奈々が13年前にライブした学園祭のサイトが残っている - 廃墟サイトの国
    dwarfjay
    dwarfjay 2014/12/16
    干支一巡しとる
  • 「いつも機嫌がいいひと」でいるためのコツとか - インターネットの備忘録

    以前、女ばかりのチームで働いていた時、ボスがよく呟いていた言葉がありました。 「俺はみんなが機嫌ようやってくれりゃええんや」 わたしはボスを尊敬していましたし、チームの中では年長だったので、その言葉がとても響きました。それ以来、なるほど男性は女性に機嫌よく過ごして欲しいから色々努力するのかな、と思うようになったのです。 もともとのわたしはかんしゃく持ちで、気分の乱高下が激しかったので、この視点を得てからは深く反省し、どうすれば安定した精神状態をキープできるか、ご機嫌さんでいられるかを研究しました。 研究の甲斐あって、近年ではかなりご機嫌さん状態がキープできてるほうだと思うんですが、その過程で気付いたこといくつかを備忘。 五感を大切にする 触ったら気持ちいい、べたらおいしい、あったかい、楽しい、みたいな、心踊るものをなるべく身近に置いたり、自分から近付いていくこと。 自炊もそうですし、お弁

    「いつも機嫌がいいひと」でいるためのコツとか - インターネットの備忘録
    dwarfjay
    dwarfjay 2014/12/10
    面白い
  • いま、物凄い勢いで「日本の中流層」の生活文化のレベルがアジアに抜かされている現実 - ボンタイ

    2014-12-06 いま、物凄い勢いで「日の中流層」の生活文化のレベルがアジアに抜かされている現実 日のスーパー「トライアルマート」は韓国にも進出している。上から韓国店舗、日店舗の画像をネットで検索して引用してみた。 看板は全く同じ、建物のつくりもだいたい一緒だが、大きな違いがある。それは駐車場に停まっている車の車種だ。日は軽自動車だらけなのに対し、韓国は立派な車が多い。 これは他のスーパーも同じで、ソウルであれば韓国車のセダンやSUBばかりで、欧州車も割と見かける。韓国も日と同じで軽自動車のある国だが、スーパー駐車場ではほとんど見かけない。日とは正反対である。 韓国は1990年代までスーパーがほとんどなかった。コンビニか市場かデパートしかなく、古い庶民は市場で、若者はコンビニで、富裕層はデパートでの買い物が一般的だった。外資系スーパーは「韓国でスーパー事業は成立しない」と進

    いま、物凄い勢いで「日本の中流層」の生活文化のレベルがアジアに抜かされている現実 - ボンタイ
    dwarfjay
    dwarfjay 2014/12/07
    それは当然のことだ。そして、何がこの違いを生んでるのかというと出生率だと思う。
  • 『農林水産省/バター不足に関するQ&A』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『農林水産省/バター不足に関するQ&A』へのコメント
    dwarfjay
    dwarfjay 2014/12/06
    牛乳は儲かるけどバターは儲からないということらしい。売れ残った牛乳は、捨てるよりマシだからバターに加工する。今回は、その在庫が尽きてしまった。
  • 牛の出産で正GKが試合途中に帰宅で代役は61歳の会長! フランス下部リーグのマルリー=ゴモンが歴史的大敗 - 超ワールドサッカー!

    ジャン=ルイ・ガセ監督が監督行引退を表明!「監督業はもう終わりだ」 マルセイユのジャン=ルイ・ガセ監督(70)が監督業からの引退することを発表した。 これまでモンペリエやサンテチェンヌ、ボルドーなど国内クラブで指揮を執ってきた老将のガセ監督は、2022年5月からコートジボワール代表の監督を歴任。今年1月に成績不振で解任されると、翌月にジェンナーロ・ガットゥーゾ前監督の後任としてマルセイユの指揮官に就任。 就任後は公式戦21試合で8勝3分け10敗とチームを建て直すには至らなかったが、ヨーロッパリーグ(EL)ではチームをベスト4まで導いていた。 19日に行われるリーグ・アン最終節のル・アーブル戦に向けた会見に臨んだガセ監督は、そのなかで今季限りで監督業を引退することを明かした。 「これが私のキャリア最後の試合になるだろう。私はこれからもサッカー界に残ることができると思っているが、監督業はもう終

    牛の出産で正GKが試合途中に帰宅で代役は61歳の会長! フランス下部リーグのマルリー=ゴモンが歴史的大敗 - 超ワールドサッカー!
    dwarfjay
    dwarfjay 2014/11/29
    すごく好き。アマチュアなんだから、やっぱり本業が大事だ。正ゴールキーパーが帰ったのは仕方がない。61才の会長も、よく試合に出たよ。61才だぜ。
  • Twitter、端末にインストールされたアプリの一覧収集機能を追加

    Twitterが公式アプリで、ユーザーのモバイル端末にインストールされたアプリの一覧を収集する「アプリリスト」機能を次期アップデートで追加する。同社からの発表はまだないが、米re/codeが11月26日(現地時間)に報じた。既に日語のヘルプページも用意されている。 re/codeによると、iOSアプリは同日、Androidアプリは来週以降のアップデートでこの機能が有効になる見込み。 Twitterはアプリリストの目的を、「ユーザーの興味に合わせてカスタマイズされたコンテンツをお届け」するためとしている。同社の収入源であるターゲティング広告や「おすすめユーザー」、フォローしていないユーザーのツイート表示などの精度向上が狙いだ。 例えば端末に多数のゲームアプリをインストールしているユーザーにはゲーム関連の広告を表示したり、Angry Birdをインストールしてあれば新バージョンのお知らせプ

    Twitter、端末にインストールされたアプリの一覧収集機能を追加
    dwarfjay
    dwarfjay 2014/11/27
  • 残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記

    最近、Twitterで「ダサピンク現象」という言葉がちょっと広まって、(一応)名付け親である私としては嬉しいのだけれど、誤解している人も多そうなので、この辺りでエントリを書いてまとめておこうと思う。 「ダサピンク現象」は元々この辺りの話から始まった。 「ピンク=女性向け」? - Togetterまとめ ここでは、「女性向け」ということでデザイナー職の女性たちが考えたデザインを、上層部のおっさんが「女性ならピンクだろ」と言ってダサいデザインに差し替えてしまうことや、実際に街を歩いている女性の服装のうち、ピンクの割合はどれくらいだと思ってるんだとか、一口にピンクと言っても色々なピンクがあり、おっさんが思う女性向けピンクと、実際に女性から好まれるピンクは違うとか、そういう話が展開されている。 それを受けて、私はこういうTweetをした。 なぜ出来が残念な結果になるのかというと、「女性ってピンクが

    残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記
    dwarfjay
    dwarfjay 2014/11/24
    ピンクって割安で売られてることが多いから、ボクは愛用してます。安いは正義
  • Ingress #Darsana Tokyo Marketplace 頒布会 申込みフォーム Registration Form

    Ingress #Darsana Tokyo Marketplace 頒布会 申込みフォーム Registration Form お申込みは締め切りました。 The form "Ingress #Darsana Tokyo Marketplace 頒布会 申込みフォーム Registration Form " is no longer accepting responses. Try contacting the owner of the form if you think this is a mistake.

    Ingress #Darsana Tokyo Marketplace 頒布会 申込みフォーム Registration Form
    dwarfjay
    dwarfjay 2014/11/22