タグ

2012年5月9日のブックマーク (4件)

  • Mac初心者にオススメ!Macがもっと好きになる小技10選 - iTea3.0

    @torizoです。 今回はMac初心者にオススメしたい「Macがもっと好きになる小技10選」を紹介したいと思います。何か使えそうなものがあったら、お試しください。(OS X Lion限定のTipsも多いのでご了承ください)

    Mac初心者にオススメ!Macがもっと好きになる小技10選 - iTea3.0
  • そろそろjQuery Mobileでajaxを無効にしてるやつに一言いっておくか - へっぽこプログラマーの日記

    jQuery Mobileでは、ページ遷移の際に自動的にajaxが利用されています。特に何もしなくても遷移先のページをajaxで取得してアニメーションをつけて遷移するというのがjQuery Mobileの大きな特徴のひとつになっています。 しかしながら、巷では、何か問題があるとすぐにこのajaxを無効にするという対処方法が蔓延しているようです。ちなみにajaxを無効にする方法というのは、以下のようなものを指します。 a要素やform要素に data-ajax="false" を指定する。 グローバル設定で $.mobile.ajaxEnabled = false; を設定する。 もちろん、このajaxの挙動を理解した上で、ajaxを無効にするという方法を取ることは何ら問題ないのですが、とにかく困ったらajaxを無効にするということが多いようです。 具体的には以下のようなケースが挙げられるで

    そろそろjQuery Mobileでajaxを無効にしてるやつに一言いっておくか - へっぽこプログラマーの日記
  • マスターカード、デジタルウォレット「PayPass Wallet Services」を発表

    決済ネットワーク大手のMasterCardは米国時間5月7日、同社独自のデジタルウォレット「PayPass Wallet Services」を発表した。同ウォレットは、小売業者のウェブサイト上に決済アイコンという形で表示するところからサービスを開始する。同ウォレットでは、ユーザーは自分の所有するすべてのカードを保存できる。また、MasterCardはほかのウォレットを同社ネットワークで使えるようにするツールを開発者に配布する予定だ。今回の動きは、「PayPass」を非接触型決済から、もっとユビキタスなものに広げる試みである。 MasterCardは、消費者が所有する複数のクレジットおよびデビットカードアカウントを管理することで開ける展望に引き寄せられた最新の事例にすぎない。したがって、MasterCardは、各社がこの新興分野でシェアを確保しようと試みる、既に参入企業の多い分野に進出するこ

    マスターカード、デジタルウォレット「PayPass Wallet Services」を発表
  • アドビ、オープンソースのHTMLエディタ「Brackets」を公開。まだまだ開発中

    アドビがオープンソースとして公開している「Brackets」は、HTML5とJavaScriptで作られたHTMLエディタです。アドビ自身はBracketsについてブログやプレスリリースでのアナウンスは何もしておらず、Github上にAdobeのコードとしてひっそりと公開されています。 アドビには統合的なWeb開発環境として確固たる地位を持つDreamweaverがありますが、Bracketsの画面を見るかぎり、目指すものはDreamweaverを置き換えるようなものではなく、もっと直感的で軽くシンプルなHTML/CSS/JavaScriptエディタを実現しようとしているように見えます。 Bracketsはまだ開発が始まったばかりで、それほど多くの機能が実装されているわけではありません(実際に起動してみましたが、短時間では使い方もよく分かりませんでしたし……)。今後もう少し機能が追加されて

    アドビ、オープンソースのHTMLエディタ「Brackets」を公開。まだまだ開発中