2016年6月26日のブックマーク (4件)

  • かつて、世界の至る所で「沈黙交易」が行われていたという

    世界史上、様々な地域でたびたび見られた商業形態の一つに沈黙交易というものがある。 十五世紀ごろ、西アフリカではマリ帝国の商人とニジェール地方の商人との間で以下のような取引が行われていた。 (赤坂憲雄著「異人論序説」P60) サハラからラクダに積んで運ばれてきた岩塩は、マリ帝国にはいると、長蛇の列をなした人々の頭にのせて金の産地まで送られる。ある水のほとりまで来ると、一行は岩塩を一列にならべておき、半日ほど来た道をもどる。金の産地の黒人は船で金を運んできて、交換をのぞむ塩の塊のわきに、それと見合う量の金をおいて姿を消す。塩をおいた側がもどり、そこにある金の量に満足すれば、金をとって去り、あとから金をおいた黒人があらわれて塩をとる。こうして、たがいに接触することも言葉をかわすこともなしに、塩と金との交換が成立したわけである。 あるいは日でも諸国の峠路の道中に中宿というものがあったと伝えられて

    かつて、世界の至る所で「沈黙交易」が行われていたという
    dzod
    dzod 2016/06/26
    こんな貿易あったんか。暗黙の了解の究極系だな。こういう形態になるまでにいろんないざこざがあったんだろうな
  • JR西日本、大阪環状線の新型電車「323系」公開…「斜めの発想」とり入れ | レスポンス(Response.jp)

    JR西日は6月24日、近畿車輛の社工場(大阪東大阪市)で、新型車両の323系電車を報道陣に公開した。早ければ年内にも大阪環状線・桜島線(JRゆめ咲線)で営業運転を開始。両線で運用されている車両のうち旧国鉄車の103系電車や201系電車を置き換えていく。 323系は、JR西日が2013年12月から展開している「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として開発された新型電車。大阪環状線・JRゆめ咲線用として新型車両が開発されたのは、これが初めてだ。 今回公開されたのは最初に完成した8両(8両編成1)のうち4~8号車の5両で、各車両の番号は以下の通り。号車番号は大阪駅基準で福島方が1号車、天満方が8号車。1両あたりの定員は先頭車が139・140人、中間車が153人になる。 1号車=クモハ322-1 2号車=モハ323-2 3号車=モハ322-4 4号車(女性専用車)=モハ322-3 5号車

    JR西日本、大阪環状線の新型電車「323系」公開…「斜めの発想」とり入れ | レスポンス(Response.jp)
    dzod
    dzod 2016/06/26
    「大阪環状線・JRゆめ咲線用として新型車両が開発されたのは、これが初めて」統括本部のお膝元でこれだからな。冷遇にもほどがある。あとタイトルの斜めの発想はやめろ。勘違いしてしまう
  • 株主がネタをぶっ込んでくるバンダイナムコHDの株主総会、2016年の質疑応答もほぼコンテンツへの苦情大会に : 市況かぶ全力2階建

    おかきだけでなく思想信条も香ばしい播磨屋店、怪文書付きカタログの廃止を伝えるラストメッセージで今後の廃業を示唆

    株主がネタをぶっ込んでくるバンダイナムコHDの株主総会、2016年の質疑応答もほぼコンテンツへの苦情大会に : 市況かぶ全力2階建
    dzod
    dzod 2016/06/26
    G-NEXTは戦艦ガンガン作って突っ込んでくるだけのゴミ。本物はGX。そう言いつつ拡張パック買ったけどな。いやそもそもいくら役員ったってG-NEXT知ってるのか
  • [PDF]東海道・山陽新幹線 次期新幹線車両N700S確認試験車の製作について / 平成28年6月24日 東海旅客鉄道株式会社

    東海道・山陽新幹線 次期新幹線車両N700S確認試験車の製作について JR東海では、N700系以来のフルモデルチェンジとなる次期新幹線車両に向けた確認 試験車(16両)の製作を決定しました。この確認試験車では、次期営業車両に反映する 新技術の最終確認を行います。また、その後は、東海道・山陽新幹線の更なるブラッシュ アップを目指し、技術開発を推進する試験専用車として活用します。 1. 次期新幹線車両の名称について 東海道・山陽新幹線車両として定着した、 「N700」の名称に「S」を付けて、 「N700S」 とします。 「S」は、N700系シリーズ中、最高の新幹線車両を意味する“Supreme ス プ リ ー ム (最高の) ”を表しております。 2. 「N700S」の主な特長 ○技術開発成果による新技術の採用【別紙1】 ①ATCとブレーキシステムを改良し、地震時のブレーキ距離を更に短縮する。

    dzod
    dzod 2016/06/26
    リニア開通後も想定してるせいか簡単に短編成に出来るっぽいな。先行車は2年後、量産車は4年後ロールアウト予定