2018年12月4日のブックマーク (4件)

  • リボ払い少なく打撃に: 日本経済新聞

    キャッシュレス決済した消費者にポイントで還元する政府の消費増税対策を巡り、カード業界が反発している。加盟店が負担する決済手数料に政府が上限を設定しようとしているためだ。日の手数料が海外よりも高い背景には、請求額の一部を翌月以降の支払いに回すリボルビング払いが極端に少ない特有の収益構造がある。政府の強硬策がキャッシュレス化に寄与するのか不透明だ。「クレジットカードの手数料が海外と比べ高いのは事

    リボ払い少なく打撃に: 日本経済新聞
    dzod
    dzod 2018/12/04
    リボ払いが少なくて儲からないから事業者に負担させてるだけか。消費者に負担させて解決だな。なんならあのポイントとかいうのもやめてもいいんだぞ
  • 山手線新駅「高輪ゲートウェイ」|NHK 首都圏のニュース

    JR山手線の品川駅と田町駅の間に建設中の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。 新しい駅は2020年春の開業を予定しています。 山手線に新しい駅ができるのは、昭和46年に「西日暮里駅」が開業して以来、およそ半世紀ぶりです。

    山手線新駅「高輪ゲートウェイ」|NHK 首都圏のニュース
    dzod
    dzod 2018/12/04
    jrのプレスにはなかったけど130位だったんか。予想通り出来レースか
  • 父にすごむ男、「やめて下さい」叫ぶ母 東名あおり事故:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速で昨年6月、一家4人が乗るワゴン車の進路を「あおり運転」で妨害して停車させ、大型トラックによる追突事故で夫婦を死なせたなどとして、危険運転致死傷罪などに問われた無職石橋和歩被告(26)=福岡県中間市=の裁判が3日、横浜地裁で始まった。亡くなった静岡市の萩山嘉久さん(当時45)、友香さん(同39)夫婦の次女の供述調書が法廷で読み上げられ、事故に至る詳細な状況が明らかになった。 現在中学1年の次女の調書によると、一家のワゴン車が立ち寄った東名高速の中井パーキングエリア(PA)で、通路を塞ぐように車を止めていた石橋被告を嘉久さんが注意した。PAを出発後、車内では注意したことについて、友香さんと長女から「なんで言うの」「いい人だったらどうするの」と言われ、嘉久さんが「いい人だったらあんな所に車は止めない」と返していた。その直後に被告の車が迫ってきて、「来ちゃったじゃない。ど

    父にすごむ男、「やめて下さい」叫ぶ母 東名あおり事故:朝日新聞デジタル
    dzod
    dzod 2018/12/04
    あおり運転の厄介なところは煽った側が「俺は煽ってない」と思っているところ。煽ったと自覚してても「あいつが先にやった」と思っているところ。根絶は非常に難しいと思われる
  • 田町~品川駅間の新駅の駅名決定について[PDF/473KB]:プレスリリース:JR東日本

    2 0 1 8 年 1 2 月 4 日 東 日 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 田町~品川駅間の新駅の駅名決定について 2020 年春に田町~品川駅間に新しい駅が誕生します。 新駅の駅名は、多くの皆さまと一緒に考えてまいりたいという想いから、2018 年6月 5日(火)~6月 30 日(土)までの間、駅名案の募集を行いました。選考の結果、以下 のとおり決定いたしました。 また、駅の照明デザインについてもコンセプトおよびデザイナーが決まりましたので、 あわせてお知らせいたします。 1. 新駅の駅名の決定について (1)駅名 「高輪ゲートウェイ」 (たかなわげーとうぇい/Takanawa Gateway) <参考> 第1位 高輪(たかなわ) 第2位 芝浦(しばうら) 第3位 芝浜(しばはま) (2)選定理由 この地域は、古来より街道が通じ江戸の玄関口として賑わいをみせた地であり、明治時 代

    dzod
    dzod 2018/12/04
    高輪だけじゃ不満なんだろうか。合成地名よりはマシってところか。利便性のみ追及したら泉岳寺一択なんだが、まあこれは無理か