ブックマーク / mainichi.jp (264)

  • 訃報:谷口ジローさん69歳=漫画家「孤独のグルメ」 | 毎日新聞

    「『坊っちゃん』の時代」や「孤独のグルメ」などの作品で知られる漫画家の谷口ジロー(たにぐち・じろー、名・谷口治郎=たにぐち・じろう)さんが11日、死去した。69歳。葬儀は家族のみで営む。 鳥取市出身。京都の洋品卸会社に勤めた後、漫画家を志して上京。24歳の時、「嗄(か)れた部屋」でデビューした。繊細な描線と…

    訃報:谷口ジローさん69歳=漫画家「孤独のグルメ」 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2017/02/12
  • 富山空港:集客に苦心 新幹線開業で利用者減続く 県、対策手詰まり /富山 - 毎日新聞

    dzod
    dzod 2017/01/18
    確か県の出張で飛行機使うように奨励してるんだっけ。高岡とまったく逆のことしてるな。富山駅なくして全列車新高岡停車なら誰も損することはなく全員ニコニコだな
  • 論点:「ら抜き」言葉、多数派に | 毎日新聞

    かつて「日語の乱れ」の代名詞のごとく扱われてきた「ら抜き言葉」。文化庁が発表した2015年度「国語に関する世論調査」で、この「ら抜き言葉」を使う人が多数派になったという。これも世の流れということか。それとも日語が壊れつつあるのか。「ことば」の達人に話を聞いた。【聞き手・尾中香尚里】 日語は常に変化の過程 金田一秀穂・杏林大教授 言語学者の仕事は、言葉がどう変化していくかを観察すること。「言葉はこうであるべきだ」と指針を示す役ではない。「ら抜き言葉」についても「ああ、変わってきたのか」とは思うが、乱れているとは思わない。

    論点:「ら抜き」言葉、多数派に | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2017/01/14
    正直ゲンナジーが割と厳しいぐらいしかこのこと知らない
  • 皇室:退位後「上皇」使わず 政府、称号「前天皇」など検討 | 毎日新聞

    政府は天皇陛下が退位した後の称号について、歴史的に使われてきた「太上天皇」と略称の「上皇」は使用しない方針を固めた。上皇が天皇より上位にあるとして政治に関与した歴史があり、皇位の安定性に懸念を抱かせる恐れがあると判断した。代わりに天皇より上位とみなされにくい「前天皇」や「元天皇」とすることを検討している。今春以降に国会に提出する退位の関連法案に明記する。 退位後の天皇、皇后の敬称については、政府内で「即位前の『殿下』に戻すわけにはいかないので、『陛下』のままがふさわしい」との意見が出ている。この場合、現在の天皇陛下を退位後は「前天皇陛下」や「元天皇陛下」と呼ぶことになる。

    皇室:退位後「上皇」使わず 政府、称号「前天皇」など検討 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2017/01/12
    上皇じゃないの!?政治関与ってさすがに気にしすぎでは。幾らなんでも元天皇はやめてほしい
  • 御堂筋線:連結部に転落 男性が脚切断 - 毎日新聞

    dzod
    dzod 2017/01/02
    幌ついてるはずだろ?なんでまた?
  • 街角:釧路市 SL湿原号、きょうから予約受け付け /北海道 | 毎日新聞

    JR北海道は来年1月28日から、観光列車「SL冬の湿原号」を釧網線釧路-標茶間で運行する。期間は2月下旬までの計21日間。5両編成(定員280人)の全席指定で、今月28日から予約を受け付ける。運行日は1月28~29日、2月2~12日、同16~19日、同23~26日。釧路湿原を縦断し、タンチョウやエ…

    街角:釧路市 SL湿原号、きょうから予約受け付け /北海道 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/12/28
    ノロッコ号は走らせられないけどSLは大丈夫なのか。このSLの保守も命削ってやっていそう
  • 北陸新幹線:小浜ルート決定 住民参加し祝賀会 小浜 /福井 | 毎日新聞

    与党PTでの小浜・京都ルートの採用決定を祝い、菓子まきをする嶺南地方の首長6人=福井県小浜市小浜白鬚の市まちの駅・旭座で、高橋一隆撮影 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)が北陸新幹線小浜・京都ルートの採用を正式決定したことを受け小浜市の中心市街地で26日夜、大勢の住民が参加して祝賀イベントが開かれた。 市庁舎では「京は遠ても十八里(72キロ)」と伝わる鯖街道に例えて「京は遠ても19分」と書かれた懸垂幕を設置。JR小浜…

    北陸新幹線:小浜ルート決定 住民参加し祝賀会 小浜 /福井 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/12/28
    まるで何かの勝負に勝利したみたいな祝い事だな。まあそうだよな。地方は勝ち取りに行かないと何も起こらないもんな
  • リボ払い:知らぬ間に…カード契約、小さな規約文字 | 毎日新聞

    毎月の返済額に上限を設けるクレジットカードの「リボ払い」を巡るトラブルが増えている。2006年度に197件だった国民生活センターなどへの相談は15年度には774件と、4倍になった。知らないうちにリボ払いとなっていて、「手数料」を意図せず支払わされたとの相談が多い。利息に相当する手数料は高率で、数十万円に上ったケースもあり、専門家は注意を呼びかけている。【大迫麻記子】

    リボ払い:知らぬ間に…カード契約、小さな規約文字 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/12/10
    例に挙がってる件は利用者がちゃんと確認すれば防げるっていうのもあるけどカード会社の倫理観欠如もどうしようもないな。そもそもリボ払いで助かってる利用者ってどれほどいるんだよ
  • 視覚障害者:転落防止「乗客も」まず一声 鉄道事業者呼びかけ 駅員にサポート資格推進 | 毎日新聞

    dzod
    dzod 2016/12/01
    昨今の駅員って業務委託が多いんだろ。なんか嫌な予感しかしないんだけど
  • テレワーク:ITだけで普及無理 「出社しない」意識必要 | 毎日新聞

    iPadでスプラッシュトップ(赤丸で囲んだアイコン)を起動し、ウィンドウズパソコンのログイン画面に接続。キーボードでパスワードを入力し、デスクトップ画面に=小岩井乳業提供 遅くまで残る大手広告代理店の長時間労働が問題視され、ワーク・ライフ・バランスが改めて注目される中で、子育てや介護と仕事を両立させるため、出社せずに自宅やサテライトオフィスで働く「テレワーク」の普及が叫ばれている。こうした働き方が普及するには、社外から社内システムにつながるIT関連の投資が不可欠だ。ただ、先行導入した企業によると、社内制度の整備だけでなく、仕事のやり方の見直しもカギになるという。【小島昇】 テレワークは、インターネットを活用して自宅などで働く手法だが、単なる在宅勤務にとどまらない。営業先や移動中の車内から日報を提出してオフィスに戻らず、そのまま帰宅して長時間勤務を回避できる。休日や深夜の急なトラブルにも対応

    テレワーク:ITだけで普及無理 「出社しない」意識必要 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/11/21
    出社しないでも仕事してるとみなされるなら誰だってやりたいからな。好き好んで朝の東西線や田園都市線に乗りたい奴なんて誰もいないからな。その点から不公平とみなされる。
  • 名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞

    乗降客が使う改札口の近くにある「友愛の傘」の傘立て=名古屋市中区の地下鉄金山駅で2016年11月11日、山口朋辰撮影 市営地下鉄、54年の取り組み 善意の循環前提 名古屋市営地下鉄が乗客に無料で傘を貸し出す「友愛の傘」。今月54年を迎えた取り組みで、これまで寄付された12万以上の傘が備えられたが、返却されることはほとんどない。善意の循環を前提とする仕組みだが、利用者のマナーは改善されず、地下鉄の全85駅の傘立ては、ほぼ空の状態が続いている。 名古屋市中区の地下鉄金山駅では、中改札口と南改札口の間、階段の脇にひっそりと傘立てが置かれている。乗降客が気に留める様子はなく、通学中の男子高校生(17)は「ここに傘があるのを見たことがない」と話す。

    名古屋「友愛の傘」:無料貸し出し12万本 なぜか戻らず | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/11/19
    鹿児島市電でも同じことやらかしてるな。対策は傘の自動販売機を作っておいて返却時に返金される。もちろん運営費はかかるがそれしかない。企業名入りは捨てられるだけで意味がない
  • JASRAC:生演奏も著作権法違反 静岡の飲食店提訴 | 毎日新聞

    音楽著作権協会(JASRAC)静岡支部は11日、利用許諾契約を結ぶことなく、生演奏とカラオケで同協会が管理する音楽を無断利用したとして、飲店「Music Lounge SUQSUQ(ミュージックラウンジスクスク)」(静岡市葵区)の経営者らに計480万8100円の賠償を求め、静岡地裁に提訴した。生演奏を行う事業者に対する著作権差し止めと損害賠償を求める訴訟は県内で初めて。【古川幸奈】 訴状によると、同店は同協会と利用契約を結ばないまま2008年6月に開店し、著作権料の督促にも応じなかった。このため、同協会が14年9月に静岡地裁に侵害を差し止める仮処分の申し立てを行った。その後同店は廃業し仮処分は解除されたが、無許諾利用期間の使用料が支払われることはなかった。

    JASRAC:生演奏も著作権法違反 静岡の飲食店提訴 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/11/13
    店側は支払う意思があるみたいなのにジャスラックは悪質とまで言いのけてる。なんか事情ありそう
  • 心臓移植:虚偽の募金会見、女性が謝罪 | 毎日新聞

    厚生労働省内で8日にあった、心臓病の児童が心臓移植を受けるための募金への協力を呼びかける記者会見の内容が、虚偽だったことが9日分かった。会見を開いた東京都内の女性(36)が虚偽を認めて謝罪した。会見の内容は、一部の新聞やテレビなどですでに報道されていた。 女性は児童の親族。移植を支援する団体の代表として記者会見を開いた。児童が米国で心臓移植を受けるため、親族で5000万円を集め、あと1億5000万円足りないとし…

    心臓移植:虚偽の募金会見、女性が謝罪 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/11/10
    腹話術師をあぶりだすことは忘れないでほしい。どうせ複数の職場を掛け持ちしているはず
  • 内部留保:増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府 | 毎日新聞

    企業が蓄えたもうけを示す「内部留保」が増え続けている。財務省の法人企業統計によると、2015年度は377兆8689億円と前年度から約23兆円増加し、4年連続で過去最高を更新した。アベノミクス効果をアピールしたい政府は、来年の春闘もにらんで賃上げなどに回すよう迫っているが、企業側は慎重だ。 内部留保とは次の通りだ。企業は毎年の決算で、製品やサービスの売上高から、人件費や原材料費、借金の利払い費、法人税などを差し引く。残ったお金が1年間のもうけとなる「最終(当期)利益」だ。ここから株主への配当などを支払い、最後に残ったお金が内部留保として毎年積み上げられる。正式な会計用語ではないが、企業の財産や借金の内容を示す貸借対照表(バランスシート)で「利益剰余金」と記載される金額を指す場合が多い。 15年度の法人企業統計は約276万社(金融・保険業を除く)の利益剰余金を算出した。内訳は製造業が131兆8

    内部留保:増え続け377兆円 賃上げ、投資 迫る政府 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/11/06
    北越急行みたいな会社が増えてきたってことかね。将来に備えての貯金ってことで。銀行さんは晴れの日しか傘貸してくれないし
  • 日本電産:最高益501億円 「働き方改革」奏功 | 毎日新聞

    電産が24日発表した2016年9月中間連結決算は、最終(当期)利益が前年同期比6.9%増の501億円と過去最高を更新した。輸出の割合が大きい同社にとって円高は収益を押し下げる要因になったが、記者会見で永守重信会長兼社長は「『働き方改革』が業績に反映し、残業が大幅に減って生産性が上がった」と増益の理由を説明した。 電子部品メーカーの日電産は取引の8割を外貨で行っている。今年に入って円高が急激に進み、売上高は4.0%減の5640億円だった。それでも利益を増やせたのは、買収した海外企業の業績改善や工場のIoT(モノのインターネット)化に加え、昨年から始めた「働き方改革」が寄与した、と永守氏は言う。

    日本電産:最高益501億円 「働き方改革」奏功 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/10/26
    時代は変わったって、これ先月の話なんだけどhttp://courrier.jp/news/archives/60126/ この件でよほど手ひどく殴られたのかね
  • 中年フリーター:氷河期の非正社員ら、歯止めかからず273万人に | 毎日新聞

    の非正規雇用労働者の数は、1990年代前半のバブル崩壊後に経済が長期停滞した「失われた20年」の間に右肩上がりに増加し、その数は2015年1〜3月期平均で1979万人と、労働者全体の37.7%に達している。ここ数年は景気が比較的安定し採用環境も改善していることなどから、34歳までのいわゆる「若年フリーター」はピークの03年からは減少している。だが、90年代後半からの「就職氷河期」に直撃された世代を含む35歳以上の「中年フリーター」については増加に歯止めがかかっていない。年金・保険などセーフティーネットの強化や正社員への転換を後押しする制度作りなどに社会全体で取り組む姿勢が求められている。 現在、「中年フリーター」はどのくらい存在するのか。政府の明確なデータが存在しないため、その定義を「35〜54歳の非正規の職員・従業員(女性は既婚者を除く)」とし、雇用問題に詳しい三菱UFJリサーチ&コ

    中年フリーター:氷河期の非正社員ら、歯止めかからず273万人に | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/09/07
    自分が救われないって分かったら遠慮なく他者を引きずりおろすからな。当然対象は引きずりおろしやすい方から。よく覚えておいた方がいい
  • 地域の選路:〜三江線存続問題〜/上 全通42年目の転機 存続に行政負担の壁 /島根 | 毎日新聞

    JR西日が1日、三江線の廃止を表明した。残された選択肢は、行政負担による鉄道存続か、JR西が提案するバスへの転換。ただJR西は廃止後の鉄道事業に関与しない意向を示しており、沿線自治体はバス転換を目指すことになる。1975(昭和50)年8月に全線開通した三江線。42年目に入った直後に大きな転機を迎えた。 「4両編成の列車で、駅ホームや線路まで人があふれ、沿線の田畑から大勢の住民が小旗を振って歓迎した」

    地域の選路:〜三江線存続問題〜/上 全通42年目の転機 存続に行政負担の壁 /島根 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/09/04
    1992年は手元にないが4年前の1988年の三江線の時刻表を確認すると、割と本数多い江津側でも午前中に4時間もあいてる時間帯があって既にやる気のなさを出してる。三次側は1日5本でもっと最悪
  • うまい棒:「只見線」版が誕生…福島・金山町の住民が実現 | 毎日新聞

    誕生した「うまい棒」のJR只見線バージョン。鉄道の利用促進につなげる狙いだ=福島市で2016年8月16日午後10時58分、岸慶太撮影 人気スナック菓子「うまい棒」に福島県会津若松市と新潟県魚沼市を結ぶJR只見線バージョンが誕生した。福島県金山町の沿線住民が、赤字路線の利用促進につなげようと販売会社に掛け合って実現した。 只見線は車窓からの紅葉や雪景色が美しく、海外の観光客も訪れる一方、過疎化などで地元客は減少。5年前の新潟・福島…

    うまい棒:「只見線」版が誕生…福島・金山町の住民が実現 | 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/08/24
    こんなんで促進になるもんなのか。それにしてももう5年も経つのか
  • 鶴岡市ごみ処理拒否:「暮らしに欠かせない」三川町に波紋広がる /山形 - 毎日新聞

    dzod
    dzod 2016/08/07
    半年前のニュース。さっきのブクマでこれを知った。割合的には三川町の分はたいしたことないが半分近くが企業が占めている。つまり「税金は出さないがゴミは処理してくれ?ふざけんな!」って話っぽい
  • 北海道新幹線:札幌延伸 札幌駅、在来線ホーム案軸に 4者協議でJR北が方針転換 - 毎日新聞

    北海道新幹線延伸時の札幌駅は、現在の在来線ホーム(中央部分)への乗り入れを中心に検討が進むことになった。下は小樽方面、上が旭川・千歳方面=7月25日、社機「希望」から手塚耕一郎撮影 2030年度末に札幌延伸を予定している北海道新幹線・札幌駅のホームの建設位置について、JR北海道は3日、これまで反対してきた在来線ホームに乗り入れる案を軸に検討する方針を明らかにした。札幌駅や周辺に折り返し設備などを増強すれば、在来線運行への影響を少なくできることが判明したためで、9月末までに最終決定する。 JR北が、札幌市や北海道、鉄道建設・運輸施設整備支援機構との4者協議で示した。 この記事は有料記事です。 残り445文字(全文640文字)

    北海道新幹線:札幌延伸 札幌駅、在来線ホーム案軸に 4者協議でJR北が方針転換 - 毎日新聞
    dzod
    dzod 2016/08/04
    桑園側に作るとか言う案がなんとか回避された模様。俺も出来るなら乗り換えは簡単にしてもらいたいと思う