ブックマーク / www.lifehacker.jp (11)

  • 破産経験者の私が語る「貧乏生活ほどお金がかかる」という現実 | ライフハッカー・ジャパン

    皮肉なことに、お金がないときほどお金がかかります。筆者は破産を経験しているので、その意味が身に染みてわかります。 お金がないと、品の大量購入ができなかったり、長持ちする高品質の物が買えなかったり、電子機器をレンタルせざるを得なくなったりします。しかし、これらはすべて、長期的に見るとお金を損しています。さらに、お金がない状態が続くことで避けられないコストもあり、いっそう抜け出すのが困難になるという悪循環に陥ります。 費を下げることはできるが、ヘルシーな生活にはお金がかかる 学生に聞けばわかるように、お金があまりなくても、べ物にありつくことはそれほど難しくありません。インスタントラーメンは、1パック20セントで売っています。問題は、ヘルシーなべ物をべること。インスタントラーメンの20%はただのカロリーで、残りの80%は塩分です。1年間それしかべなければ、長期的な健康は深刻なリスク

    破産経験者の私が語る「貧乏生活ほどお金がかかる」という現実 | ライフハッカー・ジャパン
    dzod
    dzod 2015/11/02
    これアメリカのせいか「?」っていう箇所も多いな。日本だと住むところで考えれば一番わかりやすいな。賃貸に住めば一番いいのは分かるのだがそれが出来ないからネットカフェにこもる
  • 車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税の「15%増し」へ | ライフハッカー・ジャパン

    2015年は、車齢13年を超えるクルマの自動車税が通常税率の15%増しとなる見通しです。従来は、10%増しだったのでさらに増税となります。 クルマは、日の基幹産業と言いつつもユーザーに厳しい国という印象がさらに強くなりそうです。基幹産業だから、新車購入者に対して優しいのかなと斜に構えてしまいそうな状況です。 「環境負荷が高い」のが理由? 13年を超えるクルマを対象とする理由は、環境負荷が高いためとされています。クルマは道具なので使い続ければ、廃油や廃タイヤなど環境に負荷のかかる廃棄物が出るのは確かです。しかし、これは利用率も関係しており古いからというのは理由になりません。 これまで優れた道具を後世に残すために、努力をしてきた先人たちの蓄積である「自動車文化」の土壌が荒廃するキッカケになる可能性もあります。また、趣味であれば増税に対してある程度は寛容になれますが、経済的理由で維持しなければ

    車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税の「15%増し」へ | ライフハッカー・ジャパン
    dzod
    dzod 2015/05/28
    物流に関しては影響なさそうだな。10年も乗ってるトラックってそうそうないし。むしろこれで車離れがすすんでくれれば渋滞も緩和されるな
  • 起床は午前3時半!お坊さんに聞いた、毎日早起きするコツ | ライフハッカー・ジャパン

    社会人にとって切っても切り離せない「睡眠」。多くの時間を費やすことだからこそ、しっかり理解を深めておきたいところ。睡眠でよく言われるのが、早起きの重要性です。特に、朝は仕事に集中して、クリエイティビティを発揮できる貴重な時間でもあります。早起きの良さはわかっていても、なかなか実践できないのが人間というもの。 そこで今回は、早起きの達人とも言える「お坊さん」に毎日早起きするコツをうかがいました。訪ねたのは、臨済宗大徳寺派、瑞泉山「香林院」の金嶽宗信(かねたけそうしん)さん。睡眠専門メディア「Fuminners(フミナーズ)」の記事より抜粋してご紹介します。 いつも睡眠不足だった修行僧時代 「『寝る時間があるなら悟りを開くための坐禅をしろ!』と、よく言われたものです(笑)」と修行僧時代を振り返る金嶽さん。当時は毎朝3時半に起床し、4時半までお経をあげる生活だったそうです。 朝をとり、掃除を行

    起床は午前3時半!お坊さんに聞いた、毎日早起きするコツ | ライフハッカー・ジャパン
    dzod
    dzod 2015/04/25
    「坊主は風邪をひいてはいけません。ひいたら先輩に怒られ、寺を追い出されます。ですから日ごろから自然と緊張感を持った生活になるのです」はてな村民が最も嫌悪するアレ
  • 本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン

    Lifehackerの使命のひとつに、皆さんにお金を貯めるコツをお伝えするというものがあります。 けれども、お金が充分貯まったら、何に使えば良いのでしょうか? そのお金を最大限に有効活用したり、幸福感をめいっぱい得たりするには、どうすればいいのでしょうか? この問いに対する答えを見つけるにはまず、1日のうち、何にどれくらいの時間をかけているかに注目し、それから、その割合に応じてお金を分配してみましょう。 私はこれを「コンフォート原則」と呼んでいます。 コンフォート原則とはImage: gpointstudio/Shutterstock.com私自身を例に取って、「コンフォート原則」について、具体的に説明していきましょう。 私は在宅勤務なので、1日平均10時間、パソコンの前で椅子に座っています。 1日24時間から睡眠時間の8時間を引くと、残りは16時間。そのうちの10時間、すなわち、1日の

    本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン
    dzod
    dzod 2014/09/28
    一番長く使っているのは間違いなく枕やら布団やらなわけだが、これをあまりに快適にしすぎると違う環境になったら睡眠しづらくなるんじゃないか?宿泊先でもうちの枕が恋しいとかいう状況になりたくない
  • 世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    99u:あらゆる批判を回避する方法がひとつだけあります。何も言わず、何もしないことです。しかし、批判を避け続けていれば、いつか道を誤ってしまいます。 前進とは常に摩擦と出会うことです。どんなに立派な作品も、批判を避けては通れません(また、そうであるべきです。批判はあなたを磨いてくれます)。しかし、ある研究によると、批判者の中には質的に有害な人たちがいるのだとか。一部の人は質的に「何でも嫌う人」たちであり、欠点ばかりに目を向けるのだそうです。『Journal of Personality and Social Psychology』で発表された研究で、研究者たちは、被験者が未知のトピックに対してどんな反応を示すかを調べました。 その結果、被験者の一部に明らかにある傾向が認められました。予備知識の全くないトピックを見せられたにもかからわず、また、その日の気分に左右されないために、同じ被験者

    世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    dzod
    dzod 2014/06/30
    「うるせえ!お前らがなんと言おうと俺は好きなうなぎを食べまくる!」ぐらいの意気込みは持ちたいものだ
  • プラスチック保存容器にしみついた汚れは漂白剤と電子レンジできれいに落ちる | ライフハッカー・ジャパン

    ミートソースやカレーなどを入れたプラスチックの保存容器は、きれいに洗っても色がついて取れないことがあります。もう取れないとあきらめるのはまだ早い! それが簡単に落ちて、ピカピカの新品みたいになる方法がありました。 必要なのはいつもの洗剤に加えて、ほんの少しの漂白剤と水、電子レンジだけです。 この方法は「My American Confessions」に載っていました。 水、1/4カップの漂白剤、器洗い洗剤1滴を、保存容器に入れます。 40秒ほど電子レンジにかけます(または保存容器内で液体が泡立ち始めるまで)。 保存容器を電子レンジから取り出し、液体がぬるい温度になるまで放置します。 最後にスポンジと器用洗剤で洗うか、器洗い機に入れれば、ピカピカに。 電子レンジのおかげで頑固なシミ汚れがきれいに落ちて、プラスチックの保存容器が新品同様に生まれ変わります。ただし、色が染み付いているだけの

    プラスチック保存容器にしみついた汚れは漂白剤と電子レンジできれいに落ちる | ライフハッカー・ジャパン
    dzod
    dzod 2012/07/22
    試したいところだ。だが「その後ぬるくなるまで放置」というところが問題。ぬるくなるころには洗う気なくしてそうだし、正直洗い物は一気にやりたい
  • ジャンクフードを手放して食生活を改善するためのTips | ライフハッカー・ジャパン

    もし、今年の目標が「今度こそ健康的な生活を手に入れること」なら、まずジャンクフードでいっぱいになっている品棚を見直しましょう。いまこそジャンクフードを追放し、健康志向になるチャンスです。今回は、品棚からジャンクフードを一掃し、健康的な事へ切り替え、二度と元に戻らないように生活習慣を変えていく方法を解説します。ぜひ参考にしてください。 ■勇気を出して! 最初にあなたがすべきことは、ありったけの勇気を呼び起こすことです。古い習慣を完全に捨て去るには、劇的な方法をとる必要があります。そして自分自身を教育し、あなたの品棚や冷蔵庫に健康的な品が並ぶ生活を手に入れるのです。 今回は、強力な助っ人として人気栄養士のお二人に話を聞きました。シアトルの有名な管理栄養士Andy Bellatti氏と、ボストンの栄養士で健康カウンセラーのAlannah DiBona氏です。これまでに大勢の人々の生活

    dzod
    dzod 2012/01/14
    右の画像もなんかアレだな。「よし!マックをやめてトンカツ定食にするぞ!」みたいな感じだ
  • 冷水からパスタを茹で、茹で汁をパスタソースに使う一石二鳥のクイックレシピ | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    冷水からパスタを茹で、茹で汁をパスタソースに使う一石二鳥のクイックレシピ | ライフハッカー・ジャパン
    dzod
    dzod 2011/11/27
    カチョエペペ、覚えた。粉チーズと粗引きコショウと塩で味付けするスパゲティ。油も入れたほうがいいかも。茹で汁は正直使わんほうがいいな
  • つっぱり棒をパントリーの仕切りに使う、キッチンハック | ライフハッカー・ジャパン

    まな板や大皿などのキッチンアイテムは、水平に重ねて収納するよりも、垂直に立てるほうが取り出しやすいです。そこで、あるインテリアグッズでこれを実現する方法をご紹介しましょう。 ライフスタイル誌『Martha Stewart』によると、つっぱり棒がパントリーの仕切りに使えるとのこと。冒頭画像は、6のつっぱり棒を使った例です。12.54米ドル(約196円)、6あわせても15米ドル(約1156円)程度でカンタンに整理スペースが作れ、大きめの皿やオーブン皿、まな板やお盆などを収納できます。 つっぱり棒の代わりに「ダボ」を使うというアイデアもありますが、あちこち精密に計測し、ダボを切ったりくっつけたりといった手間がかかるのが難点。その点、つっぱり棒なら棚の幅や収納したいアイテムの厚みに応じて、自由に調整できます。 このほか、つっぱり棒の活用術としては、ライフハッカーアーカイブ記事「洗面台下の収納

    dzod
    dzod 2011/11/20
    まな板ってしまうところ必要なのか?洗って乾かして、乾いた頃にはまた使う時間だろうに
  • 人生で一番大事にしたいことや本当にやりたいことを浮き彫りにする質問 | ライフハッカー・ジャパン

    もし失敗しないと分かっていたら、何がしたいですか? アメリカ人の牧師Robert Schuller氏が投げかける、このたった一言の質問が、目標に向かってがんばろうとしている人を勇気づけるように思います。他人と違うことを恐れずに、自分だけの大きな夢を思い描くとしたら、それは一体どんなことでしょう? Photo remixed from an original by Gordon / Shutterstock. これは「余命あと数ヶ月だとしたら、何がしたいですか?」という質問をされて考えることと似ています。シンプルながら、人生で一番大事にしたいことや当にやりたいことを、浮き彫りにしてくれる質問です。 もちろん、やってみたところで失敗するかもしれませんし、得るものが大きければリスクは常に付き物です。しかし、「失敗は遠回りに見えて、やっぱり成功への近道」だということを忘れないでください。まだ自分

    人生で一番大事にしたいことや本当にやりたいことを浮き彫りにする質問 | ライフハッカー・ジャパン
    dzod
    dzod 2011/08/09
    「失敗」「成功」ってのがあいまいすぎるから結局分かりやすい金銭関係になってしまう。ということで全力で借金して全力で信用買い
  • 完璧過ぎる完璧主義者が本来の目的をなかなか達成できない理由 | ライフハッカー・ジャパン

    完璧に何かをやり遂げるというのは当に難しいことです。自分に対して批判的な目線を持っていればいるほど、やらなければならないことは増えていきます。 ですが、当に問題なのは完璧にしなければならないということに怖じ気づいて、仕事をやりたくないと思ってしまうことです。 今回は、完璧主義がどうして物事の終結を先延ばしにしてしまうか? それを解決するにはどうすればいいのか? をご紹介しましょう。 心理学系ブログ「Psychology Today」でBill Knaus博士が、完璧主義の罠に陥りそうになった時は、「もう止めろ!」と自分に言い聞かせるだけでいいと書いていました。 Knaus博士は、「完璧主義者はどんな状況においても完璧を目指すあまり、不測の事態をベースに考えているのが問題だ」と言っています。 例えば、ある完璧主義者が「賢い人間になりたければ、新聞を毎日隅から隅まで読む必要がある」と考えた

    完璧過ぎる完璧主義者が本来の目的をなかなか達成できない理由 | ライフハッカー・ジャパン
    dzod
    dzod 2011/04/14
    目的見失ってる時点で完璧じゃねーよ
  • 1