2011年5月2日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「U、S、A」数百人が歓喜 ホワイトハウス前に若者ら - 国際

    ワシントンのホワイトハウス前には1日深夜、テレビやツイッターなどでビンラディン容疑者の死を知った若者ら数百人が詰めかけ、喜びを爆発させた。  「U、S、A」。あちこちから国名のかけ声が上がり、星条旗が振られた。カリフォルニアから来ていた大学生ジャスティン・ゴスさん(21)は「10年間捜していたんだ。これからの世界は変わる」。会社員ガレット・グリーンさん(29)は「今夜、その死を聞くことができるなんて信じられない」と話した。  同時多発テロの現場となったニューヨークの人々も驚きを持って受け止めた。  事件後、現場で救助作業に携わった消防局の元救急救命士のジョーセフ・アプージョさん(53)は、「『必ずお前を捕まえる』という我々の思いが通じた。同時に、なぜか分からないけど怒りが沸々とわいてきた」と話した。  ペンシルベニア州に墜落したユナイテッド航空93便の遺族は、「我々と世界にとって重大なニュ

    e-domon
    e-domon 2011/05/02
    ”ジーク・ジオン!”と言ってる輩と、そう大きく変わらない民主主義国家の国民達の振る舞い。
  • iPhone 4は白の方が厚い? ネットで話題に

    iPhone 4ホワイトモデルは、ブラックモデルよりもわずかに厚いとネットで話題になっている。 ホワイトモデルは3度の発売延期を経て4月28日に発売されたが、さっそく複数のブロガーがブラックモデルと比較した写真を掲載している。ホワイトモデルの方がガラスパネル部分が若干厚く、測定したところおよそ0.2ミリ厚いという。 その一方では「厚さは変わらない」「ブラックの方が厚い」と主張する声も上がっている。Appleのマーケティング担当幹部フィル・シラー氏が、Twitterのダイレクトメッセージでユーザーに「ホワイトの方が厚いということはない」と話したとも伝えられている。 Appleのスティーブ・ジョブズCEOとマーケティング担当幹部フィル・シラー氏はAllThingsDigitalのインタビューで、ホワイトモデルの発売が遅れた理由として、白という色が内部の部品に予想外に影響したこと、UV(紫外線)

    iPhone 4は白の方が厚い? ネットで話題に
    e-domon
    e-domon 2011/05/02
    仕様の差なのか、加工精度の誤差の範囲内の違いなのか、それが問題だ。1個ずつだけ比較しても結論を出すにはデータの厚みが足りない。(けど0.2 mmってなぁ。誤差ならアバウトだな。)
  • asahi.com(朝日新聞社):「最高機密作戦。正義はなされた」 米大統領声明の要旨 - 国際

    1日、ホワイトハウスで声明を発表するオバマ米大統領のビデオ画像=ロイター米ワシントンで1日、ホワイトハウス前に集まって歓声を上げる市民ら=AP  オサマ・ビンラディン容疑者の殺害を受けてオバマ米大統領は1日夜、ホワイトハウスで声明を発表した。要旨は次の通り。  米国は、無実の大勢の市民を殺害した、アルカイダのリーダービンラディン容疑者を殺害するという作戦を成し遂げた。  10年前、9・11(米同時多発テロ)が発生した。国民は深い悲しみに包まれた。(世界貿易センターの)ツインタワーが倒壊し、約3千人が犠牲となった。  米政府はビンラディン容疑者が首謀者であると断定した。同容疑者はパキスタン・アフガニスタン国境地帯に逃げ込み、我々はその行方を追ってきた。  米国は、パキスタン政府の協力のもとに、パキスタン国内でビンラディン容疑者を殺害した。少数の部隊による最高機密作戦だった。ビンラディン容疑者

    e-domon
    e-domon 2011/05/02
    「自由と正義を守っていく」という理念のためには、組織的に行う殺人も現実的な手段として肯定するという、ノーベル平和賞受賞者による声明ですね。現役の政治家に贈ると色々大変だ。
  • 肉の生食関連エントリまとめ - 食の安全情報blog

    富山県の焼き肉店でユッケをべた男児が死亡しました。腸管出血性大腸菌により溶血性尿毒症症候群を起こしたようです。慎んで哀悼の意を表します。さて、腸管出血性大腸菌といえばO157:H7が有名ですが、それ以外にも複数の種類があります。少ない菌数で発症し、子供を中心に死亡も含めて重篤な症状を起こすことが知られています。肉の生には他にもサルモネラやカンピロバクターなど重篤な症状を起こす中のリスクがあります。今回はこれまでにブログで行った肉の生に関する危険性啓発エントリをまとめました。参考にしていただけると幸いです。 レバ刺しには中毒リスクがあります(タイトル変更しました)デイリーポータルZのレバ刺しべ歩きエントリが人気を集めていたことに対して、その危険性を訴えるエントリ。その後も続く肉の生への危険性啓発エントリの第1回。東京都の調査に見る肉の生の実態肉の生について、東京都の行っ

    e-domon
    e-domon 2011/05/02
    ひょっとすると、大きな肉塊の中心温度が50℃位になるまで表面をこんがり焼いて、よく冷まし、その芯だけ削り出すと、ほぼ無菌的な生肉が得られるかもしれない。(一皿¥300以下では出せないだろうな)
  • asahi.com(朝日新聞社):ビンラディン容疑者を殺害、米大統領声明 - 国際

    米メディアは1日夜(日時間2日午前)、国際テロ組織アルカイダのオサマ・ビンラディン容疑者が死亡したと伝えた。オバマ米大統領が緊急声明を発表する見通し。

    e-domon
    e-domon 2011/05/02
    組織の指導者が殺害されれば弱体化はするかもしれないが、それで抗争が急に終わる訳ではないからなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災復興住宅全戸に太陽光パネル 宮城県の会議が構想 - 政治

    宮城県が各界の有識者らを集めて2日に初会議を開く「震災復興会議」は、被災者が将来入る公営の復興住宅や自ら建てる住宅などの全戸に、太陽光パネルを設ける構想を打ち出す。設置費用の融資を国に求める。太陽光発電で余った電力を電力会社が買い取る制度を使って返す仕組みだ。  座長に就く三菱総合研究所理事長の小宮山宏・前東京大学総長が、初会議で提案する。会議は8月をメドに震災復興計画をまとめ、必要な支援を国に求める。  小宮山氏は1日、朝日新聞の取材に「毎年の収入で初期投資分を返せば、その後の収入は生活費の足しになる。全戸が一括購入すれば安くなる」と語った。自然エネルギーの普及に弾みをつける狙いもある。  太陽光発電の余剰電力を電力会社が買い取ることを義務づけた「固定価格買い取り制度」は、2009年にスタート。経済産業省によると、電力を1日10キロワット時使う家庭に平均的な太陽光パネルを取りつけると、年

    e-domon
    e-domon 2011/05/02
    「太陽光発電で余った電力を電力会社が買い取る制度」をあてにすると、現行装置は系統側の電圧が高いと「電圧抑制」がかかって売電できないケースが多発します。集合住宅ではNAS電池など二次電池併用が吉では?
  • 原発、海水利用の冷却断念…外付け空冷装置に : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は、福島第一原子力発電所1〜4号機の危機を収束させる手段について、来の冷却システムである海水を使った熱交換器の復旧を、事実上断念した。 熱交換器が動けば原子炉などの温度を劇的に下げることができたが、ポンプ類が集中するタービン建屋に大量の汚染水がたまり、既存のポンプを使う熱交換器の復旧には相当の時間がかかると判断した。 今後は、補助的な位置づけだった空冷式の「外付け冷却」によって、100度未満の安定した状態(冷温停止)へ徐々に持ち込むことを目指す。 熱交換器は、海水が流れる装置の中に、原子炉などの冷却水が流れる配管を浸し、低温の海水で高温の冷却水を冷やす仕組み。冷却効率が高く、5、6号機では3月19日に熱交換器が復旧すると、原子炉内の温度が1日で約200度から約30度まで下がった。 東電は1〜4号機でも熱交換器の復旧を急いだが、タービン建屋の地下などには、原子炉から漏れ出したとみら

    e-domon
    e-domon 2011/05/02
    「ポンプ類が集中するタービン建屋に大量の汚染水がたまり」/方式転換の根拠とされた記事中の情報は26文字。炉の水の出口は図では圧力容器ではなく格納容器になっているので実際の判断の根拠は記事とは違うだろう。
  • 個人情報流出、ソニーが補償を検討 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=小谷野太郎】ソニーのゲーム機「プレイステーション」のインターネット配信サービスで、世界で最大7700万人の個人情報が流出した可能性がある問題で、ソニーが利用者に補償を検討していることが29日、分かった。 ソニーは米国の公式ブログで、「皆さんの大変な辛抱に感謝を表す方法を検討している」と表明した。ただ、詳細には触れていない。 欧米では、ソニーの情報開示の遅れに対する批判が高まっている。ソニーは4月19日までにシステムへの不正侵入を把握していたが、正式な公表は1週間後の26日だったからだ。 ゲームのネット配信サービスは、未成年者など幅広い年齢層が利用しており、個人情報の漏えいに不安が広がっている。このため米下院エネルギー・商業委員会は29日、ソニーに対し、不正侵入の公表が26日になった経緯を詳細に尋ねる質問状を送った。

    e-domon
    e-domon 2011/05/02
    犯罪を犯したのはハッカーの方なのだから、ソニーは被害者でもある。(顧客の個人情報を預かる以上、事業者としては秘密を守る義務がある。一方で、泥棒に入られた上に、世の非難を集めているという状況でもある。)