2011年10月15日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ラジウム騒動、深まる謎 大戦時の夜光塗料? - 社会

    印刷 ラジウムが見つかった民家の周辺には報道陣などが集まった=13日、東京都世田谷区、河合博司撮影  東京都世田谷区で起きたホットスポット騒動の正体は、民家の床下に置かれていた瓶入りのラジウムだった。過去には夜光塗料に使われ、鉱泉にも含まれている。そんな身近な「放射性物質」をたどると――。  現場を調べた文部科学省によると、瓶の一部には「日夜光」と書かれていた。ラジウム226は蛍光塗料に混ぜると光を出す特性があり、かつては夜光塗料に含まれていた。第2次世界大戦中は飛行機や船の計器類の目盛りに活用され、製造会社の一つが、現存しない「日夜光塗料製造所」だった。「日塗料工業史」には、東京で大規模な空襲があった1945年5月25日、社と工場が全焼したと記述がある。  ラジウムは医療目的でも使われていたが、瓶の形状などから、今回のものは夜光塗料の可能性が高いという。しかし、世田谷の民家にあっ

    e-domon
    e-domon 2011/10/15
    「深まる謎」/どの辺が?むしろ色々解ってきているではありませんか。
  • 米市民デモ:「東京を占拠せよ」都内でも呼応してデモ - 毎日jp(毎日新聞)

    e-domon
    e-domon 2011/10/15
    「世界のムーブメントに日本だけ乗り遅れるわけにいかない。」/どうだこの主体性のなさは。TPP加盟を進めたい経団連の連中と同じ論理構造だよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):野田首相の資産、歴代最少 内閣平均は菅内閣上回る - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人野田佳彦  野田内閣の資産が14日公開された。野田佳彦首相は1774万円で、家族分も公開対象となった1989年以降、首相の就任時では過去最少となった。  首相の資産は地元の千葉県船橋市の自宅の土地・建物計1514万円と定期預金の260万円のみ。これまで最少だった菅直人前首相の2241万円を下回った。借入金3385万円はすべて住宅ローンだという。  藤村修官房長官は記者会見で「庶民宰相誕生ということでは」と語った。首相は14日午後、視察先の横浜市で記者団に「(過去最少だとは)気がつかなかった」と述べた。  首相と閣僚17人の平均額は5065万円。こちらは最少額だった菅内閣よりも1779万円増えた。平均を押し上げたのは、閣僚でいちばん多い山岡賢次国家公安委員長の2億5436万円。作家の故・山岡荘八を義父にもつ山岡氏は「遺産によって受け継いだもので、私がつくったものは事

    e-domon
    e-domon 2011/10/15
    鳩山さんのような大金持ちでなくても政治家になれると言う意味においては、この国の民主主義はまだ機能していることがわかる。ただ、閣僚の資産については山岡さんのデータをのけて計算しないと意味を持たない。
  • asahi.com(朝日新聞社):種の起源の初版本、東北大に寄贈 名誉教授の岡本さん - サイエンス

    印刷 「種の起源」初版を手にする岡宏さん=仙台市の自宅で  進化論で著名なチャールズ・ダーウィンの「種の起源」の初版が15日、東北大付属図書館(仙台市)に寄贈された。東日大震災で被災した同館では復興のシンボルになると、科学史に残るこのの一般公開を含めて活用する。  寄贈するのは仙台市に住む東北大名誉教授の岡宏さん(72)。膵臓(すいぞう)でインスリンを作る細胞が壊れる仕組みを解明した医学研究で知られ、日学士院賞などを受賞。門下生にスケールの大きい研究をしてほしいと「ガリレオやダーウィンを目指せ」と言ってきただけに、この名著の初版への思い入れが強かった。  40年ほど前から欧米の学会に行くたびに古書店を回り、97年にニューヨークの古書店で見つけて2万6千ドル(当時で約300万円)で購入した。自宅で大切にしてきたが付属図書館が創立百周年を迎えるのを機に寄贈を決めた。 続きは朝日

    e-domon
    e-domon 2011/10/15
    研究者が蔵書を手放すとき。
  • チャイナ・シンドローム、ひそかに試算…保安院 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省原子力安全・保安院が、東京電力福島第一原子力発電所1~3号機で核燃料が完全に溶け落ちて、格納容器の底部を大きく侵する最悪のケース(チャイナ・シンドローム)を想定した試算を、事故発生から2週間後の3月25日以降、ひそかに行っていたことが14日わかった。 注水できなくなった場合、2、3号機は、厚さ約3メートルのコンクリートへの侵が10日以上続き、1号機の侵は8日間で1・8メートル進んで収まるとした。保安院や東電は当時、燃料の状態について「一部損傷した程度」と説明していた。 保安院が試算を指示した独立行政法人の原子力安全基盤機構が同日公開した。炉心が溶融して、圧力容器底部の制御棒貫通部などから格納容器にすべて落下し、その底部にあるコンクリート製の床「ペデスタル」をどの程度まで侵するかを試算した。全炉心が一瞬で落下する場合や溶融燃料がジェット状に噴出する場合なども想定した。

    e-domon
    e-domon 2011/10/15
    最悪に備える姿勢があったことは評価されるべきだ。幸い、その試算が役立っていないようでもある。だが「ひそかに」というのがマスメディア様に奏上しなかったための批判の意味なら思い上がりだ。
  • 三菱一号館美術館 | 新しい私に出会う、三菱一号館美術館

    JR東京駅徒歩5分。赤煉瓦の建物は、三菱が1894年に建設した「三菱一号館」(ジョサイア・コンドル設計)を復元したもの。コレクションは、建物と同時代の19世紀末西洋美術を中心。

    三菱一号館美術館 | 新しい私に出会う、三菱一号館美術館
    e-domon
    e-domon 2011/10/15
    このセンスは、このセンスに見合う作品の展覧会のためにとっておくべし(私は、絶対に行かない)。
  • asahi.com(朝日新聞社):ニセ報告書にだまされ1億1千万円補助金交付 環境省 - 社会

    印刷 建物の中に必要な装置が整備されていなかった工場=京都市南区  温暖化対策に取り組む廃棄物処理業者を支援する国の補助事業で、ニセの工場写真が添付された報告書をもとに、環境省が約1億1千万円の補助金を支払っていたことが、会計検査院の調べでわかった。検査院は「審査が不十分で、著しく不適切」と指摘する方針。環境省は補助金の返還を求めている。  この事業は、廃棄物分野での温暖化防止のため、先進的なリサイクルなどに取り組む施設に対し、整備費の3分の1を補助する。施設の整備後に補助金を交付。民間業者からの公募が多く、運転状況の報告なども義務づけられている。  問題が見つかったのは、京都市南区の産廃処理会社「ティアール」(2008年設立、今年2月に解散)への補助事業。品工場の廃棄物からメタンガスをつくり、ボイラー用燃料に変える事業を始めると応募。施設が完成したとする報告書を提出し、環境省から09年

    e-domon
    e-domon 2011/10/15
    この記事は、詐欺を働いた事業者の方への言及は一切無いのだなぁ。騙された方もチェックが杜撰だが、まずは騙した方の問題だろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発作業員の被曝上限、事故前の100ミリシーベルトに - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  厚生労働省は14日、東京電力福島第一原子力発電所の復旧作業で、250ミリシーベルトに引き上げていた作業員の被曝(ひばく)線量の上限を、事故前の100ミリシーベルトに戻すと発表した。近く労働政策審議会に諮問し、労働安全衛生法の省令を来月上旬にも改正、施行する。  新基準は省令改正後、新たに働き始める作業員に適用する。すでに働いている作業員は、例外として旧基準の250ミリシーベルトとする。また、原子炉冷却や汚染水処理の作業などで深刻なトラブルが起きた場合も、旧基準を適用する。  同原発では9月末までに計約1万9千人の作業員が働いた。うち、計100ミリシーベルト超の被曝をした作業員は137人で、全員が3月に原発にいた。その後は被曝線量は減っており、8月に新たに働き始めた作業員の最大被曝線量は18.3ミリシーベルト、平均は1.53ミリシーベルトだった。

    e-domon
    e-domon 2011/10/15
    正常化への一歩。だが、除染や炉の解体が始まるとこの基準でいけるか、この基準で行くには技術革新も含めてどう対応したらいいか、の議論が始まるだろう。