2012年2月4日のブックマーク (8件)

  • 朝日新聞デジタル:妻が「3号被保険者」、年収900万円超世帯の7割以上 - 社会

    印刷  「専業主婦優遇」との指摘がある国民年金の「3号被保険者」制度をめぐり、会社員の夫の年収が高いほど、が3号の適用を受けている割合が高いことがわかった。夫の年収が900万円以上の場合で、7割を超えた。政府の男女共同参画会議の有識者グループが調べた。  3号被保険者は、配偶者が勤め人で、人が週30時間未満の就労で年収130万円未満の場合、保険料を納めなくても将来に国民年金がもらえる制度。3号ではないは、自分で国民年金や厚生年金などに入って保険料を払う必要がある。  2010年の国民生活基礎調査に基づく集計では、が3号の割合は、夫の年収が900万円以上で73%だったのに対し、300万円以下では32%にとどまった。この結果について、有識者グループは「3号制度は女性の社会進出を制限するだけではなく、高所得層に恩恵が偏っており、見直しが必要だ」としている。

    e-domon
    e-domon 2012/02/04
    有識者グループは「3号制度は女性の社会進出を制限するだけではなく、高所得層に恩恵が偏っており、見直しが必要だ」/そうではなくて300万円以下の層では世帯収入を上げるために被扶養者ではいられないのだろ?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    e-domon
    e-domon 2012/02/04
    すぐ儲かる部門ばかりではないし、本当に革新的なものは蓄積の無い新規の部門から現れるのならば、こういう尺度で、若者をさっさと売り上げを稼ぐのに貢献させろというのは乱暴な議論だな。
  • 朝日新聞デジタル:「巨大顕微鏡」で東北に復興の光を 国立7大学が構想 - 社会

    印刷  光を使った巨大な顕微鏡である「放射光施設」の建設構想を、東北地方の国立7大学の研究者らがまとめ、文部科学省などに提案している。先端材料の世界的供給地域である東北の企業に使ってもらい、産業振興を通じて東日大震災からの復興に役立てるという。  放射光施設とは、特殊な光を使って原子レベルで物質の構造を調べる施設。太陽電池やバイオ燃料の開発、土壌や水質分析などに幅広く活用できる。  国内には、学術利用が8割を占める「スプリング8」(兵庫県佐用町)や「フォトンファクトリー」(茨城県つくば市)などの放射光施設があるが、今回は産業利用が主な目的。全長約300メートルの円形の加速器を造る。事業費はスプリング8の約5分の1の200億円程度とコンパクトで、着工から運用開始まで2〜3年を想定している。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク震災復興ファンドを設立 大和証券G、被災地企業に

    e-domon
    e-domon 2012/02/04
    んー、電力は大丈夫か?町一つ(49,000世帯)がいきなり出現する位の消費電力らしいのだけど。 http://commune.spring8.or.jp/introduction/about.html
  • 大衆と理系知識

    てるてる @IWKRterter 「はやぶさ」が持ち帰った小惑星「イトカワ」の微粒子分析結果についての雑感 石渡 明(東北大学東北アジア研究センター)http://t.co/VXlQRE7h  たしかに、って感じですよね… 「はやぶさ」はサイエンスの中身よりも国威発揚の方が優先されてる感じがする。 2012-02-03 01:23:42 てるてる @IWKRterter さっきのはやぶさツイが思いの外RTしていただいたので追加を言うと、国威発揚してもいいと思うし、往復するだけでも宇宙開発技術にプラスになったと思う。でも、世間の映画化までして持て囃す風潮にサイエンスの方は同調して欲しくないからああいう冷静な分析がもっと出てくればいいな、と思ったり。 2012-02-03 01:43:56

    大衆と理系知識
    e-domon
    e-domon 2012/02/04
    (良いアイデアではないが)自然現象を人類の知識体系の中に位置づけしようという試みの中から生まれたあらゆる知識を「理系知識」と記号化すると、それから目を背けることが何を意味するかじっくり味わってみよう。
  • 日本地質学会 - 「はやぶさ」が持ち帰った小惑星「イトカワ」の微粒子分析結果についての雑感

    図1.微粒子の分析値.JAXAプレス発表資料「はやぶさカプセル内の微粒子の起源の判明について」より. http://www.jaxa.jp/press/2010/11/20101116_hayabusa_j.html#at01 2010年11月16日,宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,同年6月13日にオーストラリアで回収した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルに含まれていた微粒子1500個以上のほとんどが,小惑星「イトカワ」由来のものであることを確認したとしてプレス発表を行い,大々的に報道された.発表資料によると,確認された鉱物の組合せは,かんらん石,輝石,斜長石,硫化鉄,その他微量鉱物となっていて,普通コンドライト(球粒隕石)のものと一致する.武田弘著(2009)「固体惑星物質進化」(現代図書)によると,イトカワは長軸535 mの「ラッコ型」の形をした角礫岩質の小惑星で,密度1.9 g/

    e-domon
    e-domon 2012/02/04
    反証可能かどうかも含めて検討しなければ、発見の価値を正しく評価することにはならない。科学的にしっかりとした検証をすることの方が国威発揚よりも大切だ。
  • 朝日新聞デジタル:iPS細胞がん化防ぐ新手法発見 京大グループ - サイエンス

    印刷  iPS細胞づくりでウイルスを使うとき、心配されていた細胞のがん化を防ぐ方法を京都大のグループが見つけ、米科学誌で4日報告する。ウイルスは細胞の特定の場所に組み込まれたときにがん化するので、その場所を見張っておけばいいのだという。  iPS細胞は皮膚などの細胞に特殊な遺伝子を入れてつくる。ウイルスは、その遺伝子の運び屋として使っている。ウイルスがもつ余計な遺伝子まで細胞に組み込まれて、がんになると考えられてきた。  京大の鶴山竜昭准教授(病理学)らはマウスの白血球をがん化させて白血病にすることが知られるMLVというウイルスを調べた。他の方法に比べて遺伝子を運ぶ効率が高く、よく使われている。フランスでこのウイルスを使い遺伝子治療を受けた患者2人が白血病になったことがある。  このウイルスで白血病になったマウスの白血球をみたら、ウイルスの遺伝子は細胞の特定の3カ所を狙って入り込んでいた。

    e-domon
    e-domon 2012/02/04
    できれば、記事は起きているとき、しかも素面の時に書こう。
  • 蒸しエビなら何人分?体長29センチの「超巨大エビ」発見

    英アバディーン大学(University of Aberdeen)とニュージーランド水・大気研究所(NIWA)の研究チームが、ニュージーランド沖の深海で発見した超巨大アンフィポッド(撮影日不明、2012年2月3日公開)。(c)AFP/Oceanlab, University of Aberdeen, UK 【2月3日 AFP】ニュージーランド沖の7000メートルの深海で、通常よりも10倍も大きい全長28センチの「超巨大端脚類(アンフィポッド)」が見つかった。ヨコエビなどのアンフィポッドは通常、最大でも3センチ程度までにしかならない。 エビに似た形の「超巨大アンフィポッド」を発見したのは、英アバディーン大学(University of Aberdeen)とニュージーランド水・大気研究所(National Institute of Water and Atmospheric research

    蒸しエビなら何人分?体長29センチの「超巨大エビ」発見
    e-domon
    e-domon 2012/02/04
    これがエビなら、ワレカラだってエビになる。
  • 橋下氏の批判受け入れ、河村氏が減税施策棚上げ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    次期衆院選で候補者擁立を目指す地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長と、減税日本代表の河村たかし・名古屋市長が3日、大阪市内で会談し、国政での連携を図るため、河村氏が減税施策をいったん棚上げすることを確認した。 河村氏は市民税の恒久減税などを訴えてきたが、国政の政策づくりに着手した橋下氏が「減税の旗を降ろすか、何かの調整がないと一緒になれない」と減税に批判的な姿勢を示したため、河村氏側が妥協した形だ。 会談は、関係修復を図るため、河村氏から申し入れた。河村氏は会談後、「減税か増税かは社会全体のシステムをつくってから考える。(連携は)互いの政策を確認してから判断する」と述べ、大都市制度や教育委員会制度などについて、互いの政党が公約を明確にした後に連携を判断する意向を示した。

    e-domon
    e-domon 2012/02/04
    政治家には理念"も"大切だと言うことがよくわかる事例。(理念だけだとえらいことになるけど)