タグ

ブックマーク / ascii.jp (23)

  • iPhone対応“自動文字起こし”アプリ「UDトーク」賢い使い方を開発者に聞いた (1/5)

    アプリや専用デバイスを使った、日語の「自動文字起こし」に関連するサービスには、近年多くの関心が集まっている。背景にはスマホやAIを活用する音声認識テクノロジーが飛躍を遂げたことや、コロナ禍の影響を受けてリモートワークが普及したことなどがある。iPhoneに対応する「UDトーク」も自動文字起こしに対応する注目のアプリだ。開発者に特徴を聞いた。 iPhone/iPadでも使える日語対応の自動文字起こしアプリ コミュニケーション支援・会話の見える化アプリをうたう「UDトーク」は、Shamrock Records(シャムロック・レコード)の代表兼エンジニアである青木秀仁氏が開発を手がけている。 モバイル版アプリはiOS/Android/Fire OSの各プラットフォームに対応する。ほかにも音声認識の結果を修正したり、事前に作成した原稿をスマホやタブレットに送信する一部機能を搭載するMac版/

    iPhone対応“自動文字起こし”アプリ「UDトーク」賢い使い方を開発者に聞いた (1/5)
    e10lion
    e10lion 2022/05/22
  • アップル無料プログラミングアプリ「Swift Playgrounds」教育用から脱皮しiPadだけでアプリ開発から公開まで (1/4)

    今から5年以上前の2016年に登場以来、着実に進化を続けてきたアップルによるSwiftプログラミング環境アプリ「Swift Playgrounds」のメジャーバージョン4が登場した。 今回のバージョンの最大の特長は、iPad上で作成したアプリを「App Storeを通じて全世界に向けて公開するまでの機能」を内蔵したことだ。SwiftUIなど、iOSやiPadOSのアプリを作成するための物のフレームワークをそのまま利用でき、物のアプリを作成できる。言うまでもなくアップルの純正アプリで、誰でも無料で利用できる。さっそく使ってみよう。 iMovie、GarageBandに続くアマチュア用高機能アプリ 当初は教育用の色彩の強かったSwift Playgroundsは、iPadだけでプログラミングの学習からアプリの開発、公開まで完結する、ハンディな「アプリ開発環境」となった。アップルの純正アプリ

    アップル無料プログラミングアプリ「Swift Playgrounds」教育用から脱皮しiPadだけでアプリ開発から公開まで (1/4)
    e10lion
    e10lion 2022/01/23
  • 天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣 オードリー・タン台湾デジタル大臣との対話 - 未曾有の危機に幅広く使える未来思考(後編) 2021年1月19日、『コロナ vs. AI 最新テクノロジーで感染症に挑む』(翔泳社刊)が発売されました。医師の起業家からAIの研究者・ITの先端技術コンサルタントによって執筆されており、コロナ対抗策としてのAIの社会実装事例・AI研究事例・医療研究事例をわかりやすくまとめられています。今回書の発売を記念して、収録されている台湾のデジタル大臣、オードリー・タンさんへの特別インタビューから、一部内容をご紹介します。株式会社キアラ 代表取締役の石井 大輔氏による寄稿です。(前編はこちら)。 石井:今回の私の質問は少し技術的なことです。オードリーさんは天才プログラマーとして有名です。GitLab Taiwanのエンジニア友人

    天才プログラマー・オードリーさんがたった200行で効果的なアプリを作れる秘訣
    e10lion
    e10lion 2021/02/03
  • 2021年IT業界重要イベントカレンダー

    テクノロジー、ムーブメントの最前線。大企業もベンチャー企業も注目の2021年IT業界重要イベントの大規模展示会、カンファレンス、技術勉強会などをまとめて紹介。 2021年1月 11日~14日 CES 2021(アメリカ・オンライン開催) 「世界最大の家電見市」 20日~22日 第7回 ウェアラブルEXPO - ウェアラブル開発・活用展(東京ビッグサイト・リアル、オンライン同時開催) 「ウェアラブルガジェットの技術展示会」 2020年2月 2日~12日、6月23日~25日 TECHNO-FRONTIER 2021(オンライン開催) 「ものづくりエンジニアのための技術開発促進と市場創出の場」 3日~5日 第29回3D&バーチャル リアリティ展(IVR)(幕張メッセ・リアル、オンライン同時開催) 「最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、その場で体験ができる専門技術展」 9日 MO

    2021年IT業界重要イベントカレンダー
    e10lion
    e10lion 2021/01/02
  • ASCII.jp:激安入手可な据置型LTEルーター+格安SIMで月1000円以下の固定回線(?)を実現する (1/2)|格安データ通信SIMを買って格安に使い倒す!

    引っ越しシーズンも格化し、ネット回線が一時的になくなって困る人もいるだろう。スマートフォン時代になって昔ほど不便ではないが、テレビやプリンターに加えてIoT機器など、固定回線が必要という場面は逆に増えている。そこで、引っ越し時の超短期リリーフにも使える固定回線を格安SIMで実現する方法を考えた。 格安SIMのデータ通信で自宅で固定回線風に使うにはLTE対応の据置型ルーターが必要。単体で購入すると、まあまあの金額がするが、最近は中古やネットオークションで数千円で購入できる製品がある データ通信用の格安SIMで固定風回線を実現できる端末 格安SIMはもともと音声通話付きのSIMよりもデータ通信専用SIMが主流だった。月額900円で使えるといったテレビCMが流れていた記憶のある人もいるかと思う。音声通話付きと違って最低利用期間はなく、必要がなくなればすぐに解約できる。契約自体も、家電量販店など

    ASCII.jp:激安入手可な据置型LTEルーター+格安SIMで月1000円以下の固定回線(?)を実現する (1/2)|格安データ通信SIMを買って格安に使い倒す!
    e10lion
    e10lion 2019/03/26
  • 人生のたいていのことはPythonでできる?

    10分後にあなたはPythonのコードを書いている 「女人は我々男子には正に人生そのものである。即ち諸悪の根源である」と芥川龍之介が書いているそうだ。読書感想文でお世話になった『羅生門』とか、『河童』とか、もっと深刻なテーマが専門にみえる芥川龍之介がそんなこと言うとは驚きである。これに倣っていうなら、コンピューターとは人生そのものだと言ってよいと思う。「コンピューター」は、「運用」(面倒を見ること)を必要とするが、そのぶんできることはずっと広がるし、人をクリエイティブ(生産的)にするからだ。 ということで、やっぱりコンピューターのほうがスマートフォンよりも楽しい。「スマートフォン」は、生活の手間をはぶくリモコン程度の存在に過ぎず、深いことができないから、人を、ザッピング的に、キュレーション的に、BOT的にする。国立社会保障・人口問題研究所によると、いまの若い人たちは異性の交際相手を希望しな

    人生のたいていのことはPythonでできる?
    e10lion
    e10lion 2017/09/12
  • 腕時計業界にベンチャー革命「ユニクロ式」で価格破壊

    注目スタートアップのビジネスモデルを分かりやすく解説。ノットは製造小売(SPA)モデルにより、1万円台でメイドインジャパン品質の腕時計を製造・販売している企業。 ノットの純国産腕時計「タイムピース」。ケース(1万2000円)とストラップ(3500円)で合計1万5500円 写真:knot セイコーの前身となる服部時計店が純国産腕時計「ローレル」を発売したのは1913年。 それから50年弱が経過し、セイコーが世界初のクオーツ式腕時計「アストロン」を発売した1969年以降、腕時計市場の製造現場は大きく変わった。大手メーカーが心臓部にあたるムーブメント(動力部)を供給し、商社や代理店が開発・製造・販売などを細かく分業するようになった。 そして100年以上が経った今、製造から販売までをすべて自社で請負う新たなメーカーが日に誕生した。社名はノット。日製にこだわり、製造小売、今風にいえばユニクロ式の

    腕時計業界にベンチャー革命「ユニクロ式」で価格破壊
    e10lion
    e10lion 2014/10/05
  • 【格安データ通信SIM】IIJmio、料金変わらず通信量倍増の驚きの改定

    格安データ通信SIMのまとめをお届けしている記事。iPhone 6の発売前日にIIJmioが、高速通信で利用できる通信量を倍増させる大きなサービス改定を発表した。 IIJmioの月972円のプランで通信量が月2GBに 他社にも動きが生じる!? SIMフリー版iPhone 6/iPhone 6 Plusも発売された先週。格安SIMでは人気トップクラスのIIJmioから、驚きのサービス改定の発表が行なわれた。 具体的には月972円で利用できる「ミニマムスタートプラン」で、高速通信で利用可能な通信量が従来の月1GBから月2GBに倍増されたのだ。 さらに、月1641.6円の「ライトスタートプラン」も月4GBに倍増。SIMが3枚まで持てる「ファミリーシェアプラン」(月2764.8円)ではなんと月7GBである。 このほかに、追加クーポンも100MBあたり324円から216円に値下げ。さらに080/0

    【格安データ通信SIM】IIJmio、料金変わらず通信量倍増の驚きの改定
    e10lion
    e10lion 2014/09/24
  • ASCII.jp:初心者必見! DTMより手軽なiPad音楽制作術 (1/3)|スマホで始める「音楽アプリ部」

    PAM(iPad Apps Music)とはDTMよりもお気楽お手軽簡単にiPad(とその周辺機器)を用いてスマートな音楽制作を楽しもうと、私フジムラが提唱しているコンセプトです。2ヵ月ぶりの今回は「BeatMaker 2」をメインに据えて進めていきたいと思います。BeatMaker 2を選んだ理由は、MIDIデータの打ち込み、音声データの録音/編集、ミックスまでをひとつで完結させることができるからです。 前回は「Music Studio」(関連記事)をメインに、足りない部分はさまざまなアプリを組み合わせて補完しました。BeatMaker 2のスペックを見る限り、PAMに求められる要素を単体でクリアできるのではないか。そんな期待を胸に、楽曲制作に当たってみました。 ※ 制作手順は最終ページにまとめてあります。合わせてご覧ください。 BeatMaker 2 価格2000円 作者INTUA バ

    ASCII.jp:初心者必見! DTMより手軽なiPad音楽制作術 (1/3)|スマホで始める「音楽アプリ部」
    e10lion
    e10lion 2013/11/24
  • Windows 7を素早く操作できる新ショートカットキー (1/3)

    ショートカットキーを覚えれば、Windows 7を素早く操作できる。Windowsキーを使った組み合わせが多いためWindowsキーは必須で、こういう古いキーボードでは使えない場合も Windows 7ではウインドウの操作を中心に、新しいショートカットキーが追加された。従来からのショートカットキーも利用でき、その中の一部は動作が変わっている。マウスでは面倒な操作をワンタッチで行なえるショートカットキーを覚えておけば、快適に作業できる。こうした新しいショートカットキー、頻繁に行なう操作のショートカットキーをご紹介しよう。 Windows 7で追加されたショートカットキー Windows 7では、Windowsキーを使ったショートカットが多数追加された。多くはウインドウの操作に関するもので、従来のマウス操作から解放されるのがうれしい。 1 Windows+Home Aeroシェイクと同じ動作。

    Windows 7を素早く操作できる新ショートカットキー (1/3)
    e10lion
    e10lion 2012/07/10
  • アジア戦略強化!NTT Com、シンガポールとマレーシアにDC

    4月27日、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、シンガポールで4つ目となる「シンガポール セラングーン データセンター」、マレーシアで3つ目となる「マレーシア サイバージャヤ3 データセンター」の提供開始を発表した。同社がグローバルに展開するクラウドサービスの主要基盤の加わるものだという。 シンガポールとマレーシアは、地震、津波、台風などの自然災害の影響がきわめて少ない地域特性から、アジア地域のシステムハブやディザスタリカバリ拠点として注目されている。特にシンガポールは香港と並ぶアジア地域の経済活動の中核であり、IT企業や金融機関が多く、24時間365日業務を継続するだけでなく非常に高スペックな通信インフラが求められている。 そのような高い要求水準と増加する需要に応えるべく、シンガポール セラングーン データセンターはシンガポール証券取引所のデータセンターの近くに、マレーシア

    アジア戦略強化!NTT Com、シンガポールとマレーシアにDC
    e10lion
    e10lion 2012/05/02
  • 世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)

    「世界を変えたい」とか「日教育行政を変えると日を再生できる」とか、土日に最近の話題をざっと追いかけていてとても違和感があった。日の義務教育(実態として義務化している高校も含めて)では世界を変える方法をきちんと教えているのだから、変えなければいけないのは教育行政ではなく、教科書に書かれていることを「自分事化」する教え方ではないのか、と思うのだ。 商品・サービスの設計方法 商品・サービスの設計方法は、3つしかない。ひとつは新しいニーズをいち早くつかみ、これまでにない商品・サービスを「発明」することだ。竪穴式住居の普及で一箇所に留まる時間が長くなり、料を貯蔵するニーズから縄文土器が生まれたように、大量の音楽がデータ化されPCで楽しむようになった後、ハードディスクやフラッシュメモリーに音楽データを入れて携帯する「携帯型デジタル音楽プレイヤー」が生まれた。 ふたつめの方法は「改善」すること

    世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)
    e10lion
    e10lion 2012/02/23
  • CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)

    2012年02月09日 13時58分更新 文●斉藤祐也/<a href="http://css.studiomohawk.com/">CSS Radar</a> 最近のWebサイトは大規模傾向にあり、Webアプリケーションを構築する機会も増えてきました。jQueryやMooToolsなど、JavaScriptを手軽に利用できるようにするライブラリーが普及する一方、Webサイトの表示を担うCSSにも、「Blueprint」や「960 Grid System」に代表されるフレームワークが登場しています。 「LESS」や「Sass」のようなCSS拡張メタ言語は、こうしたフレームワークとは異なり、CSSの言語自体を拡張し、CSSには存在しない機能を追加するものです。CSS拡張メタ言語を利用することで、変数、ミックスイン、入れ子ルール、名前空間、四則演算、関数などの動的な処理をCSSに追加でき、CS

    CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)
    e10lion
    e10lion 2012/02/10
  • OS X必携ツール「Growl」の知って得する使い方 (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説をあますことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けをはじめ、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 デスクトップにふわりと現われるポップアップ画面。「あれ? システム標準の機能じゃなかったっけ?」と思うこともあるほど、「Growl」の通知システムはOS Xのデスクトップに溶け込んでいる。今回は、Growlを知らない人にはその紹介を、知っている人にはひと捻りしたTIPSをお届けしたい。 What's 「Growl」? Growlを一言でいえば「ポップアップ通知システム」。たとえば、Growlに対応するアーカイバで圧縮作業が完了したとき、その旨を知らせる小さな画面が自動で現われ数秒程度で消えるといった、ア

    OS X必携ツール「Growl」の知って得する使い方 (1/2)
  • AC電源に渇入れ!? 100V-115V昇圧トランスがなぜかパーツショップで販売中

    CPU、ビデオカードの高性能化にともない、年々増大の一途をたどるPCの消費電力。それに対応するため、電源はこのところ400W~500Wクラスの大容量タイプの売れ行きが伸びている。が、実際ハイスペックなシステムに大容量電源を組み合わせても、なぜか安定動作してくれない……という場合がある。家屋によっては、コンセントの段階でAC100V電源が電圧降下を起こしており、電源がその性能を発揮しきれていないというケースが存在するのだ。同店によると、個人的にこの現象に悩まされている店員が多く、その解決法として今回の製品のような昇圧トランスの使用が流行したとのこと。ならば同じトラブルに悩んでいる人は多いはず……と、店舗で商品として扱うことになったという。 ATX電源はもともと115V対応となっているので、一応仕様上は許容範囲内ということにはなる。だがあくまで自作PC用として販売されるもので、100V仕様とな

  • 根気とコツで勝負 Mac miniのメモリー&HDD交換 (1/2)

    以前紹介したiMacと同様、Mac miniも基的に、ユーザーに中身を一切触らせない設計だ。HDDはもちろん、メモリー交換、増設用の窓やカバーなどは用意されていない。 また、外装はネジ止めではなく、側面内部にある多くのツメで固定されているので分解はかなり困難。そのため購入した状態のまま使うのが一般的だが、その気になれば分解して、メモリーやHDDの交換ができないわけではない。 作業に使うのは薄手のフライ返しとヘラで、高価な工具は用意しなくていい。ただし、側面内部のツメを外すのにはコツと根気が必要だ。特に最初にツメを外す際には、もんじゃ焼きなどで使う固いコテは極力使わないようにしよう。ツメを支えているプラスチック部分が削れてしまったり、アルムニウム部分がキズだらけになってしまう可能性があるからだ。逆にこの「開腹作業」さえクリアすれば、あとはさほど難しくない。 光学式ドライブとHDDを含むドラ

    根気とコツで勝負 Mac miniのメモリー&HDD交換 (1/2)
  • 14型液晶、Fusion APU採用の4万円ノート「Lenovo G475」 (1/3)

    AMD「Fusion APU」採用、注目の格安14型ノート 安価に購入できるネットブックが一時流行したが、しっかり使おうするといろいろ不便だった。特に多くのユーザーが不便さを感じたのは液晶サイズやマシンパワーではないだろうか。そこでお勧めしたいのが、ネットブック並みの店頭想定価格4万3000円前後で、グラフィックス機能とCPUを統合したFusion APU「AMD E-350」採用の14型ノート「Lenovo G475」(436022J)なのだ。 発売時期:2011年3月 必要な機能のみに絞り込んだ14型液晶搭載ノート 「ソフトはたくさん入っているほうがいい」「スペックは高ければ高いほうがいい」というのは素人考えだ。 もちろん、業務や趣味でしっかり使いこなせるのなら、ハイスペックなほうがいい。購入時に必要なソフトをプレインストールできるなら、入手や導入の手間はなくなり、トータルコストは少々

    14型液晶、Fusion APU採用の4万円ノート「Lenovo G475」 (1/3)
  • 節電にも配慮したLenovo G560eの付属ソフト (1/3)

    レノボのPCには、PCを使い慣れたユーザーにも便利なツボを押さえたユーティリティー群が用意されている。ここでは「Lenovo G560e」(105052J)にプリインストールされているソフトの中から、代表的なものを紹介しよう。 いざという時に助けてくれる「OneKey Rescue System 7.0」 まず、しっかりと使いこなしたいソフトが「OneKey Rescue System 7.0」だ。Windowsを丸ごとバックアップしたり、工場出荷状態へのリカバリー(復旧)、さらにリカバリーに使うCD/DVDの作成などを担当するユーティリティー。ウィザードにしたがうだけで誰でも簡単に作業を進められる。

    節電にも配慮したLenovo G560eの付属ソフト (1/3)
  • 3万円台で買えるシンプルノート 「Lenovo G560e」 (1/3)

    コストパフォーマンスの高さに注目 レノボのノートPCの中で、特にコストパフォーマンスに力を入れて作られているのが「Lenovo G」シリーズだ。ビジネスでもホームユースでも扱いやすい性能のPCを求める一般的なユーザーにとって、もっとも使いやすい必要十分な機能を詰め込み、お手頃価格でまとめている。稿では、その中でも特に安価に購入できる15.6型ノートの最新機種「Lenovo G560e」(105052J)を紹介する。 発売時期:2011年3月 15.6型ワイド液晶、テンキー搭載のエントリーノート レノボのPCブランドは、コンシューマー向けに気軽に楽しめることを重視した「IdeaPad」と、ビジネスで使うパワーユーザー向けの「ThinkPad」が有名だ。そして、個人と法人、ホームとビジネスという形でターゲットを絞ったこれら2ブランドに対して、「エッセンシャル」と呼ばれる「Lenovo G」シ

    3万円台で買えるシンプルノート 「Lenovo G560e」 (1/3)
  • 低価格15.6型ノート、Lenovo G560eの実力検証 (1/3)

    必要な機能をシンプルにまとめた、ベーシックな15.6型ノート「Lenovo G560e」(105052J)の実力について見て行く。シンプルでも実用性に足る性能を持っているだろうか? 割り切ったスペックを低価格にまとめた構成 レノボの15.6型最新ノート「Lenovo G560e」(105052J)は、必要十分なノートPCを3万円台という安価な価格で提供することを目指して作られたモデルだ。 まずはスペックを確認する。CPUはインテル Celeron T3500(2.1GHz)。メモリー容量は2GB。Celeronは、インテルが提供するCPUとしては入門向けのブランドで、T3500は最新の第2世代Core iシリーズ(Sandy Bridge)より2つ世代が古い(Penryn世代の)CPUとなる。 CPUは性能を決める重要なパーツであると同時に、コストにも大きく影響する重要な部分。ハイビジョン

    低価格15.6型ノート、Lenovo G560eの実力検証 (1/3)