タグ

2008年11月16日のブックマーク (7件)

  • 国籍法改正について語るための基礎知識(2):裁判官たちは何を争い、何を国会に託したのか - 半可思惟

    前回は国籍法改正の前提となった国籍法3条1項違憲判決について図解した。まだ読んでいない(そして読む気がおきない)人のために少しまとめておこう。 国籍法は基的に、子が出生したとき父または母が日国民なら子も日国民にするという「父母両系血統主義」を採用している(国籍法2条1号)。したがって、日国民である母が産めば、父が外国人であっても、出生時点で子は日国籍を取得できる。 でも、父が日国民である場合はちょっと複雑になる。両親が結婚していて嫡出子であるときや、胎児のうちに認知されていれば、(たとえ遺伝上の事実とは異なっていても)法律上の親子関係が生じているから、子の出生時に父が日国民であると言え、子は日国籍が取得できる。 生後に認知された場合でも、両親が婚姻関係を結べば(これを準正という)、国籍法3条1項の規定によって日国民として認められる。しかし、生後認知されたのみでは日国籍が

    国籍法改正について語るための基礎知識(2):裁判官たちは何を争い、何を国会に託したのか - 半可思惟
  • NET EYE プロの視点

    「衆院選は(来年夏の)都議会議員選挙の後がいい。都議選で勝利して自民党の厳しい環境を切り開き、総選挙につないでいただきたい」。自民党選挙対策委員長・古賀誠は26日、党東京都連大会で衆院選は来夏以降が望ましいとの認識を強調した。首相・福田康夫の支持率は低迷。衆院選後も参院の民主党優位は続く。党内では衆院の「3分の2」を超す現有の与党勢力を大事にし、来年9月の任期満了まで衆院選を急ぐべきでないと言う気分も根強い。ただ、「任期満了選挙」も一筋縄では行かない。 任期は「9・10」でも投票は「10・4」や「10・18」? 衆院議員の任期は4年。09年の9月10日で満了となる。元首相・小泉純一郎の首席秘書官(政務担当)を務めた駒沢女子大客員教授・飯島勲は今月22日、岡山市内での講演で「都議選、G8サミット(主要国首脳会議)、予算の概算要求と続く09年の政治日程を見れば、9月10日までに選挙をやらな

  • BBC NEWS | Asia-Pacific | China welcomes UK Tibet decision

    The Chinese government says rioters killed at least 19 people, but Tibetan exiles say security forces killed dozens of protesters and were guilty of repression. "I simply don't agree about repression," Mr Zhu told the BBC. "Tibetans are our brothers and sisters." "Innocent civilians were hacked or burnt to death last March. In one shop, five girls, one of them an ethnic Tibetan, were set on fire a

  • BBC NEWS | Business | Summit pledge to 'restore growth'

  • 国籍法「改悪派」への疑問点(その2)。 - 負け犬のプライド  

    案の定、わかってない人が多いようなんで。丸を潰すしかなさそうだね。私が国籍法改正案を「改悪」と主張する人に、問いたいただ一つのこと。 - 負け犬のプライドの記事で書いてるのは、国籍法の改正が何故必要となるか?を意識しているかを問いたいんだよ。偽装認知が増える等々危惧し、DNA鑑定をして遺伝上親子関係があることを必須の要件とせよ、とか、偽装認知に対する罰則をさらに強化せよと考えることは大いに結構だけど、それがないから「この改正に賛成できない」というのであれば。改悪と主張する立場の人は、現在の規定上国籍が取得できない人が『国籍取得が出来ないこと』の是正を受けることに賛成しているのか分かりませんが、弊害のみしか意識してないのが問題でしょ。弊害を見過ごせないなら立法裁量で「要件」をつければいいだけの話であって、それは否定されてないことは私は書いてるし。問題となった最高裁判決の補足意見でも書かれて

  • ニッポン密着:離婚で面会拒否、単独親権制度が壁 子供に会いたい - 毎日jp(毎日新聞)

    では夫婦が離婚した場合、子供の親権は民法の規定でどちらか一方にだけ認める「単独親権制度」をとる。半面、子供と面会する権利が明文化されていないため、親権を持つ側の意向次第で拒まれることも多く、訴訟や連れ去り事件に発展する例も増えている。3組に1組が離婚する現実の中、現行制度への異議申し立てが起きている。 東京都内の会社員、染木辰夫=ネット上の名前=さん(56)は、子供との面会を求め、約10年にわたる裁判を続けたが、希望はかなわなかった。 94年に離婚した時は、「母子が一緒に暮らすのがいいだろう」と考え、月1回の面会を条件に3人の子の親権を渡した。娘2人は9歳と6歳、長男は4歳だった。離れて暮らしても父親でいられると思った。 だが、面会は1度だけで終わった。2度目の時、待ち合わせ場所に相手が来ない。家を訪ねると追い返されたが、子供たちが出てくるのを待ち、用意していたプレゼントを渡した。

    e1d9hcfs
    e1d9hcfs 2008/11/16
  • 国籍法改正反対コピペがウザい - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    最近2ちゃんのあちこちにこんなコピペが貼られていて非常にウザい。 下記はその一例。 1 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/09(日) 10:49:21 ID:aa+2+miK0 ★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に おそろしい法律が可決されようとしてます 日の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。 「父親が認知さえすれば、日国籍取得」 という『国籍法改正案』です。 これにより日国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。 ■方法はとても簡単です。 1.外国人母が自分の子供は日人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。 2.ホームレスお金を渡し、認知させます。 3.そうすると、例え当の父親が誰であろうが日国籍を取得できてしまいます。 例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日人です。 4.子供

    国籍法改正反対コピペがウザい - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。