タグ

2019年9月29日のブックマーク (4件)

  • ENKAN

    Explicitness We think there is a trade off between implicitness and understandability. Enkan's design emphasize the explicitness. For instance, Enkan has no configuration file and minimal DI and minimal annotations. Ease of Development Enkan is very developer friendly. Hot reloading brings continuous programming without waiting for compilation and deploy to you. And special exception for misconfig

    e24ns
    e24ns 2019/09/29
  • はじめに · An Introduction to Elm

    Elm について (はじめに) ElmJavaScript にコンパイルできる関数型プログラミング言語です。 ウェブサイトやウェブアプリケーションを作るのに役立ちます。Elm はシンプルであること、簡単に使えること、高品質であることを大切にしています。 このガイドは以下のことを目指します。 Elm によるプログラミングの基礎を身に着けてもらうこと The Elm Architecture を使ってインタラクティブなアプリケーションを作る方法をお見せすること あらゆる言語で使える法則やパターンを重視すること 最終的にはあなたには Elm を使って素晴らしいウェブアプリをただ作れるようになるだけでなく、Elm をうまく使えるようになるための核となるアイディアやパターンを理解してもらえればと思います。 Elm に対して様子見の立場である方も、Elm をちょっと試してみて実際に何かプロジェク

  • 【Java】Reladomoでデータ履歴管理の実装を簡略化する - Qiita

    Reladomo とは? Reladomo は、ゴールドマン・サックス社がOSSとして公開している Java ORM フレームワークです。 RDBMS での変更履歴管理が容易になる特徴的な機能があり、結構気に入ってます。 Reladomo では、エンティティを XML で定義することで、Java、 DDL を生成することができるんですが、 生成された API を活用することで、対応するテーブルへの CRUD 操作を行うことができます。 この記事でやること 今回は、Reladomo の基操作、データモデルの種類などを簡単に触れています。 その際、バイテンポラルデータモデル(後述)については、実物の挙動を見た方がわかりやすいと思うので、 Spring Boot と組み合わせた REST API のサンプルを用いて、見ていきたいと思います。 https://github.com/amtkxa/

    【Java】Reladomoでデータ履歴管理の実装を簡略化する - Qiita
    e24ns
    e24ns 2019/09/29
  • コンセプトモデルを考えてアプリのUIをデザインする

    表1. シンプルなオフィス用カレンダーアプリのオブジェクト指向分析 オブジェクト:カレンダー、イベント、To Do項目、人などのオブジェクトが含まれます。バッファ、ダイアログボックス、データベース、文字列、といったタスクと関係ないオブジェクトは含まれません。 属性:カレンダーには所有者とデフォルトフォーカス(日、週、月)があります。イベントには、名前、説明、日付、時刻、期間、場所などが入ります。To Do項目には、名前、説明、期限、優先順位などが入ります。人には、名前、職業、オフィス、電話番号などが入ります。バイトサイズも確かめられますが、タスクではなく実装に着目した要素なため含まれません。 操作:カレンダーには、調べる、印刷、作成、表示変更、イベント追加、イベント削除といった操作が含まれます。イベントは、調べる、印刷、編集などが入ります。To Do項目はイベントとほぼ同じです。データベー

    コンセプトモデルを考えてアプリのUIをデザインする
    e24ns
    e24ns 2019/09/29