2017年8月30日のブックマーク (6件)

  • 人生停滞してて辛い

    中学2年生か3年生くらいからずっと精神の具合が悪い、気がする。初めのきっかけはたぶん自分の家族が崩壊していることに気づいてしまったことだった。私は自分の家はまあまあ普通の家だと思っていた。普通の中流家庭だと。だけど中学生になってから別に全然普通じゃなかったことが分かった。 こちらのきっかけはよく覚えていないのだが、中学生になり何かがあって母親と寝室が同じになった私は知らぬ間に母親の愚痴を処理する係になった。もしかしたらパートを始めたことがきっかけだったかもしれない。パートでの散々な扱いの愚痴やら(しかもこれがけっこう当にやばそうで現代日の社会の闇を身近に認識した初めての経験だった)父親の今までの所業やらひたすら楽しくない話のオンパレードであった。 母親の話によると私の父はまあまあびっくりなクズで戦後祖父が一代で築いたとある中小企業の跡取りとして、大人数の兄妹の末っ子として、それはそれは

    人生停滞してて辛い
    e_denker
    e_denker 2017/08/30
    自分も中学生の頃から人生つらいつらいと思っているが、涙は全く出ない。泣けるのは羨ましい。
  • お前の語る綺麗事は嫌いじゃないが、お前が綺麗事を語っている事自体は大嫌いだ

    って意味の四文字熟語とかってある? むしろそういった慣用句が生まれるに至った経緯とかベースとなった故事の方が気になったり

    お前の語る綺麗事は嫌いじゃないが、お前が綺麗事を語っている事自体は大嫌いだ
    e_denker
    e_denker 2017/08/30
    「お前が嫌い」っていうよりは「お前はそんな綺麗事言って満足するような奴じゃなかったハズだろ」みたいな状況なのかな。
  • 仕事が楽しいって何なの?

    当方アラサーのWeb系フリーランス。 お手伝いさせていただいている会社の若い子やらから、「仕事が楽しいと感じる時って何ですか?」みたいなキラキラした質問をされることがあるんだけど、そもそも仕事で楽しいと思った瞬間は一回もないわけです。なので素直に、「楽しかったこととか特にないよ?」と返すと、ちょっぴり残念そうな顔をされるんです。今の若い子って、仕事に何かしらの希望と期待を持ってるのかしら。 自分が仕事をしている業界が業界だけあって、周りには仕事好きな人が多いんですよね。その理由もよくわからないわけですが。お手伝いさせていただいている会社の人とか、この時間にもまだ普通にメール飛ばしてたりするし、正直何が楽しくてそんなに仕事をしているのか全然わからないわけです。早く帰ってスプラトゥーンした方が楽しいやんって。 とはいえ、仕事中が常につまらないかと言われたらそんなわけではないです。仕事が常につま

    仕事が楽しいって何なの?
    e_denker
    e_denker 2017/08/30
    増田の理屈だと「球を蹴るのは楽しい、走るのも楽しい、点を取ったときも楽しい、でもサッカー自体は楽しくない」という人がいることになるけど、いると思う?いないと思うなら後輩に意地悪言うのは止めてあげなよ。
  • 最近の男はわかっとらん

    (主語がでかいというありきたりなツッコミは先にしておく) アニメ作画の話。一部漫画家も含める。 大げさに巨乳を描くなら、肩幅を広くしろ。女性だぞ?と思っても肩幅を広くしろ。 いや、俺は華奢巨乳が描きたいんだ!というなら胸を下につけろ。 誰からどう見ても巨乳を描くときは肩幅を広く胸を上目に 華奢巨乳を描くときは肩幅を狭く胸を下目に あんまり巨乳じゃないけど色っぽい女描きたいときは、肩幅を広くして腰を高めにつけて大きくしろ。 あと大げさな巨乳も骨盤を大きくしろ。 逆に貧乳貧相女書きたい時は腰を低くして胴を長くしろ。 絵だけで女に好かれる女を描くときは肩幅を広くして胸を下めにつけて腰を標準にしろ。 これだけで随分と女のかき分けが出来るはずだ。 これは骨格診断ってやつで気になるなら調べてみればいい。 ちなみにケツと胸が無い分区別が難しいが男も当てはまるぞ。 男も女も、みんな色々な面白い体型してるも

    最近の男はわかっとらん
    e_denker
    e_denker 2017/08/30
    「願望では無く人体の構造だ」とのことだけど、「人体の構造ではなく願望」を描くのがアニメなのではないか。
  • 人間にとって「運動が最強のストレス解消法」である理由を知ったら運動が習慣になった - ノンストレス渡辺の研究日誌

    ぼくはストレス解消のために運動をするのが好きじゃなかった。 確かに、みんなでワイワイとサッカーやテニスをして、それが楽しかったら良いストレス解消になると思う。 でも、スポーツのために多くの人を集めるというのは結構大変で、日常的にそれをやるのは難しい。 だから、現実的に運動をストレス解消法にしようと思ったら、1人で走ったり、トレーニングをすることになる。 でもそれも「どうなんだろう」と思っていた。 大会に出るなどの目的もないのに(一応、ストレス解消という意味では目的はあるけど)、1人で黙々と走るのはなんかつまらなそうだ。 走ることの疲労で、逆にストレスが溜まりそうな感じもする。 「ストレス解消 = 楽しいことをする」なんだから、 だったら「ゲームしたり」「漫画読んだり」すればそれでいいじゃん。 そう思っていた。 そう思っていた時期がぼくにもありました。 そんなぼくが、今では毎日走ったり、エア

    人間にとって「運動が最強のストレス解消法」である理由を知ったら運動が習慣になった - ノンストレス渡辺の研究日誌
    e_denker
    e_denker 2017/08/30
    “ストレスは運動をするための燃料”
  • ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決〜珠玉のメニューで夏バテを吹き飛ばせ!〜 - ソレドコ

    〜アツい戦いの火ぶたが、今、切られるッ……!!〜 こんにちは、それどこ編集部です。そんなわけで今回は料理対決をやっていきましょう。対戦するのは、「それどこ」料理記事でたびたびご登場いただいているこのお二人! 餃子会や低温調理の記事でおなじみ! 作る料理も過程も材も写真もすべてが美しい!! 美しさの圧倒的暴力に私たちはひれ伏すしかない!!! \赤コーナー! ぶぅうううううううちねこおおおおおおおおおお〜〜〜〜ッッッ!!!!/ はい。 \青コーナー! こおおおおばやしいいいどうむうううううううう〜〜〜〜ッッッ!!!!/ 完成形の見た目や過程の違いはあれど、使う材や豪快さなど、どこか共通点があるぶちさんと小林銅蟲さんの料理記事は、どちらも大好きなそれどこ編集部が興味位でお二人を戦わせてみました、という企画です。 今回の料理対決のルール 料理対決に先立ち、お二人には以下のルールをお伝え

    ぶち猫VS小林銅蟲! 炎の料理対決〜珠玉のメニューで夏バテを吹き飛ばせ!〜 - ソレドコ
    e_denker
    e_denker 2017/08/30
    強い