2010年1月12日のブックマーク (5件)

  • 地図をクリックするだけで緯度経度がExcelに入力されていく「GeoSheet」リリース

    地図をクリックするだけで緯度経度がExcelに入力されていく「GeoSheet」リリース ネットサービス 株式会社スローシステムズ(東京都中野区・代表取締役 島田佳明 以下:当社)は、Excelでの緯度経度一覧表作成の作業効率を向上させるアプリケーション「GeoSheet」をリリースいたします。セミオートマチックな動きで、地理の知識に依存しない高速で正確な作業が可能になります。 製品・サービスのリリースにつきまして (平成22年1月5日) 株式会社スローシステムズ(以下:当社)は、Excelでの緯度経度一覧表作成 の作業効率を向上させるアプリケーション「GeoSheet」をリリースいたします。 《従来の方法は当に効率がいいのでしょうか》 地名に対する緯度経度が必要な場合、どうするでしょうか。 真っ先に頭に浮かぶのがGoogleMaps等のWeb上のフリー地図だと思います。 企業のような営

    地図をクリックするだけで緯度経度がExcelに入力されていく「GeoSheet」リリース
    eagleyama
    eagleyama 2010/01/12
    つくろっかな
  • 地図配信の仕組み:マピオンラボ(その他)

    メルカトル図法で投影した世界地図を各縮尺256x256の単位で分割し、左上から右下に向かって連番を付けた地図画像データのことです。

    eagleyama
    eagleyama 2010/01/12
  • CESで電子書籍リーダーが次々と発表される | スラド モバイル

    2009年発売予定だったらしいPlastic Logicの電子書籍端末「QUE」が2010年初頭のCESでようやく公開された(朝日新聞の記事)。プラスティックベースのフレキシブルディスプレイは、メタルフォイルベースの「Skiff」と比較すべき存在かもしれない(「フレキシブル」といっても実際には曲がらないようだけど、割れにくいということらしい)。 QUE proReader のスペックだが、4GBモデルと8GBモデル(ユーザエリアは3.6GBか7.6GB)があり、無線LAN、USB、Bluetoothといったインターフェイスを搭載。8GBモデルは3G無線通信にも対応するそうで、無線LAN/3G経由のワイヤレスダウンロード機能も搭載している。また、Bluetooth経由でBlackBerryと接続することも可能なようだ。 ディスプレイは10.5インチ、944×1264、150ppi、8階調グレ

    eagleyama
    eagleyama 2010/01/12
  • http://www.limbo.com/grab?rp=home

  • ゼンリン:地域別編集の新情報誌発刊 10年度から - 毎日jp(毎日新聞)

    地図情報のゼンリン(北九州市)は、生活情報と地図を組み合わせた新情報誌を10年度から全国で順次発刊する方針だ。地域別編集にし、地域ごとに全戸に無料配布する。住宅地図帳の売り上げが減少するなか、新規事業の柱とする考えだ。 構想によると、情報誌名は「みると」。全ページカラーで、二次元、三次元など得意の地図情報を駆使して、グルメなどの飲店や医療機関、温泉など幅広い情報を紹介。地域特性に合わせて編集内容を変える。発刊地域は行政区割りや鉄道沿線など各地域事情に合わせ、収益は掲載広告で確保する。 都市部と地方でスタートし、2年間で全国約160地区での発刊を目指し、全国に広げる。将来的にはコンテンツをインターネットに載せるなどネットと連動した取り組みも考えている。