2018年5月8日のブックマーク (7件)

  • スマートロック販売から2500社導入の「入退室ログ」ビジネスへーーAkerun運営が10億円調達、事業好調の理由とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    フォトシンス代表取締役の河瀬航大氏 スマートロック「Akerun(アケルン)」および入退室管理のSaaSを提供するフォトシンスは5月8日、グロービス・キャピタル・パートナーズ、大和企業投資、YJキャピタルを引受先とする第三者割当増資の実施を公表した。これに日政策金融公庫、オリックスからの融資を合わせて調達した資金は総額約10億円で、これまでの累計調達額を15億円としている。 払込日や投資ラウンド、出資比率などの詳細は非公開で、グロービス・キャピタル・パートナーズの湯浅エムレ秀和氏が社外取締役に就任する。 また、同社は法人向けスマートロックのAkerun Proが2016年7月の発売以降、2500社に導入されていることも同時に明かしている。特に個人情報を扱う人材紹介業、金融業、士業といった業種のほか、多拠点を保有する企業やコワーキングスペースなどの採用が進んだ。 同社では調達した資金で現在

    スマートロック販売から2500社導入の「入退室ログ」ビジネスへーーAkerun運営が10億円調達、事業好調の理由とは - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    eagleyama
    eagleyama 2018/05/08
  • 日本初 運賃無料タクシー運行へ 「15歳起業」の若手実業家が新会社(1/2ページ)

    最年少社長として15歳で起業したことで知られる若手実業家が、平成31年3月から、日で初めての無料の配車・運行サービスを始めることが分かった。利用者は専用のアプリを使って配車を受け、車内のディスプレーに店や商品などの情報が流される。走る広告塔として、運賃に当たる運行コストは広告のスポンサーが負担する仕組み。8日に正式に発表する。(大塚昌吾) 新会社は「nommoc(ノモック、福岡市)」で、社長は15歳で大型イベントの映像演出などを手がけるセブンセンスを設立した吉田拓巳氏。 新会社は、日クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービスのFUNDINNO(ファンディーノ)を通じ、目標額5千万円を調達する。8日夜に募集を開示し、12日から申し込みを受け付ける。 無料の配車サービスは、社名と同じサービス名で、コンパクトシティーである福岡市天神を中心に10台ほどでスタートし、東

    日本初 運賃無料タクシー運行へ 「15歳起業」の若手実業家が新会社(1/2ページ)
    eagleyama
    eagleyama 2018/05/08
    いいね!
  • 【有川鴻哉】長い年月が経っても人々が良いと思うものを、生み出し続けていきたい

    プロフィール 1992年東京生まれ。フリーのWebデザイナー・マーケターとして多くのECサイトやメディアの立ち上げに携わった後、スタートアップ数社にてデザインやSEO業務を担当。2013年から株式会社ペロリにて、『MERY』立ち上げ時よりデザインおよびSEOを担当。クリエイティブ部およびSEO部の部長としてMERYのデザイン全般とSEO戦略を統括。 現在は『ズボラ旅』を運営する株式会社Hotspringを創業。 偶然スタートアップのホットスポットに身を置いたことが、成長に繋がった 起業やスタートアップに興味を持ったきっかけは何ですか? もともと、10代の頃からサイトを作ったりアフィリエイターのようなことをやっていたんですが、19歳の頃に「デザインをやりたい」と思ってデザインを始めたことがきっかけですね。その後すぐにスタートアップにジョインして、それから7社くらいのスタートアップを渡り歩き始

    【有川鴻哉】長い年月が経っても人々が良いと思うものを、生み出し続けていきたい
    eagleyama
    eagleyama 2018/05/08
  • 無料で利用開始できるSEOツール「SiteGuru」がサービス立ち上げから1年でユーザー数を1000人に増やすまでの軌跡

    SiteGuruは誰でも無料で使い始めることができるSEOツールを提供しています。SiteGuruのオーナーであるリック・ヴァン・ハスターレン氏は、サイト立ち上げからユーザーを増やすためにどのような取り組みを行ったのか、どのような経緯でユーザー数が1000人に達したのかを、ビジネス推進ノウハウを共有しているIndie Hackersで紹介しています。 How I got my first 1000 users – RickVanHaasteren – Indie Hackers https://www.indiehackers.com/@RickVanHaasteren/how-i-got-my-first-1000-users-47d06edc3d ◆Adwords広告 2017年1月のサービス立ち上げ後にヴァン・ハスターレン氏がまず利用したのが、Googleが提供しているAdwords

    無料で利用開始できるSEOツール「SiteGuru」がサービス立ち上げから1年でユーザー数を1000人に増やすまでの軌跡
    eagleyama
    eagleyama 2018/05/08
    “未サインアップの状態でサービスの一端を体験させるより、まずサインアップさせてしまうことで、その後のコンバージョンレートを上げて有償ユーザーの拡大を図りたい”
  • Paris museum opens its doors to nudists | CNN

    eagleyama
    eagleyama 2018/05/08
  • 対ZOZOSUITはやはり「Amazon」ーー3Dボディスキャンの実証試験を開始、服のバーチャルフィッティングとパーソナライズ提案を加速 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image by Akira Ohgaki <ピックアップ : Amazon Wants to Know Your Waistline> Amazonが顧客の体型データを20週間にわたり計測する実証試験を、自社ニューヨークオフィスで行っているとThe Wall Street Journalが報じました。同試験では2017年に買収したBody Labsが開発する3Dボディースキャン技術を利用したとのこと。 Body LabsはAIコンピュータービジョン技術を使ったボディースキャン技術を開発していました。2013年にニューヨークで創業され、累計1,300万ドルの資金調達を行っています。B2B向けにAPIキット「BodyKit」も提供しており、同社APIを使い様々な企業が3Dボディースキャンを手軽に行える仕組みも開発していました(買収後はAPIの提供は停止している模様)。 Body Labsの強

    対ZOZOSUITはやはり「Amazon」ーー3Dボディスキャンの実証試験を開始、服のバーチャルフィッティングとパーソナライズ提案を加速 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    eagleyama
    eagleyama 2018/05/08
    データをおさえたものが勝つの法則
  • 伊藤亜紗×高嶺格「ようこそ『言葉じゃなく肉体が伝わってしまう』世界へ!」『どもる体』(医学書院)刊行記念

    2018/06/09 Sat - 伊藤亜紗×高嶺格 「ようこそ『言葉じゃなく肉体が伝わってしまう』世界へ!」 『どもる体』(医学書院)刊行記念 何かしゃべろうとすると最初の言葉を繰り返してしまう(=連発)。それを避けようとすると言葉自体が出なくなる(=難発)。いずれにせよ、しゃべりたいことがあるのに、舌に拒否されている状態です。 伊藤亜紗さんの新著『どもる体』では、〈言葉〉に着目したこれまでの吃音論から、このようなバグやフリーズを起こす〈肉体〉に着目した、かつてない吃音論を展開しています。そのとき、暗闇の中で行き先を照らしてくれたのが「言葉じゃなく間違って肉体が伝わってしまった」という、高嶺さんご自身の吃音体験を表現した言葉。 高嶺さんはこれまで、肉体という「ノイズ」を手がかりに多くの印象に残る作品を発表してきました。「肉体には裏切られ続けてきた」と語る高嶺さんと、「どもる体」そのものに惹

    eagleyama
    eagleyama 2018/05/08