2023年12月6日のブックマーク (14件)

  • ゼレンスキー氏、米議員に支援訴える演説中止

    米ニューヨークの国連部で演説するウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(2023年9月19日撮影)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【12月6日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は5日、同国への支援継続を訴えるため米議員の機密ブリーフィングでオンラインで演説する予定だったが、直前になり中止した。 ゼレンスキー氏は、ウクライナへの600億ドル(約8兆8000億円)超の支援に関する6日の審議を前に、議員らにロシアによるウクライナ侵攻の戦況を報告し、予算の承認を呼び掛ける予定だった。 ホワイトハウス(White House)は議会に対し、ウクライナ支援予算は年末までに払底する見通しだとするとともに、議会が支援継続を承認しなければロシアが軍事侵攻で勝利を収める可能性があると警告している。議会では、数週間にわ

    ゼレンスキー氏、米議員に支援訴える演説中止
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
    ネオコンに見捨てられるとこうなる、の代表
  • イタリア、一帯一路から離脱通知 中国痛手、G7で唯一参画 | 共同通信

    Published 2023/12/06 23:08 (JST) Updated 2023/12/06 23:19 (JST) 【ローマ共同】イタリア主要紙コリエレ・デラ・セラ電子版は6日、イタリア政府が中国の巨大経済圏構想「一帯一路」からの離脱を中国側に通知したと報じた。中国の専制主義への警戒に加え、経済的な恩恵が乏しいとして、閣僚や経済界から不満の声が上がっていた。イタリアは先進7カ国(G7)で唯一参画しており、離脱は中国にとって痛手となる。 イタリア政府は3日前に文書で中国側に通知した。友好関係の維持を確認した上で、両国政府の合意で公式発表は行われないことになったという。 国営イタリア放送協会(RAI)によると、イタリア首相府は報道について「ノーコメント」と回答。タヤーニ副首相兼外務・国際協力相は離脱について「中国に対する否定的な行動を意味せず、素晴らしい関係を続けていける」と述べた

    イタリア、一帯一路から離脱通知 中国痛手、G7で唯一参画 | 共同通信
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
    既定路線だけど、慎重だった。このひと、意外と実力者なんじゃ?
  • 岸田首相「国民の政治への信頼が揺らいでいる」 派閥パーティーを当面自粛、年末年始の行事も|FNNプライムオンライン

    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
    嘘をつかないと誓えない人は全員引退してください
  • ダイヤテック、Cherry MXメカニカルスイッチ搭載のテンキー

    ダイヤテック、Cherry MXメカニカルスイッチ搭載のテンキー
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
  • 旧サービス「さくらの専用サーバ」提供終了のお知らせ(2023年12月7日 18:00更新) | さくらインターネット

    お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 「さくらの専用サーバ※」および「さくらの専用サーバ 高火力シリーズ」は、提供機器の保守継続のための保守部材の確保が困難なことから、2026年6月30日(火)に提供終了いたします。なお、一部旧世代のサーバーについては先行し、2025年6月30日(月)に提供終了いたします。 ※「さくらの専用サーバ」は2020年7月28日(火)に新規受付終了しております。 また、対象のサーバーにて標準でインストールして提供しておりましたOS(CentOS7)は、2024年6月30日(日)にベンダーサポート終了となります。OSのサポート期限をご確認の上、計画的な移行のご検討をお願いいたします。 これまで長らくご利用いただきましたことを心より感謝申し上げます。さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えるよう

    旧サービス「さくらの専用サーバ」提供終了のお知らせ(2023年12月7日 18:00更新) | さくらインターネット
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
  • 早稲田の起業家教育とスタートアップ支援 「いいとこ取り」で開ける未来

    アントレプレナーシップセンター WASEDA Startup Lounge(早稲田キャンパス 19‐3号館)にて。(左から)川路さん、武藤さん、吉田さん 近年、スタートアップ企業の躍進が注目を集め、大学在籍中から起業する人の数も増加しています。そんな中で、自らも挑戦してみたいと関心を持っている学生もいるはず。しかし、起業は特定の学部に偏る領域ではないため、どこでどう学べばいいのか疑問に思うことがあるかもしれません。そこで今回、スタートアップ支援を行うアントレプレナーシップセンターの取り組みと、実際に利用している学生や校友(卒業生)の事例を紹介。起業への第一歩を踏み出してみましょう。 INDEX ▼【職員の声】アントレプレナーシップセンターはこんなところ 「起業は社会貢献を実現するための一つの方法」 ▼【学生の声①】~起業に興味のある1年生~ 「起業のハードルはそこまで高くないと感じることが

    早稲田の起業家教育とスタートアップ支援 「いいとこ取り」で開ける未来
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
  • 頭で思い描いた画像を生成AIで復元する技術。正解率75%超を達成 | スラド IT

    ストーリー by nagazou 2023年12月06日 7時07分 いずれ夢で見た内容を再現できるようになる? 部門より 量子科学技術研究開発機構(QST)などの研究チームは11月30日、「脳信号翻訳機」と生成AIを用いて被験者が頭の中で思い描いた画像を再現することに成功したという(QSTリリース、毎日新聞)。 この技術では、被験者が思い描いた風景や物体などの「メンタルイメージ」を脳信号から読み取り、その情報を基に生成系AIが自然な画像に近づくよう描画することで、心の中のイメージを再現するというもの。風景や複雑な図形などあらゆる画像の再現が可能とされている。 実験では、被験者に画像を提示してfMRIで脳活動を記録。AIがその画像を認識すると同時に採点表を作成した。その採点表を基に、別の生成AIに画像を復元させ、500回修正を繰り返させたところ、復元画像から75.6%の正解率で元の画像を特

    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
  • JCB、年会費無料の新クレジットカード。スマホの画面割れ保険も付帯 | スラド

    JCBは5日、年会費永年無料の新しいクレジットカード「JCBカード S」の発行を開始した。家族カードやETCカードも無料で取得可能。国内外の20万か所以上の施設等で最大80%の割引やクーポンを得られる「JCBカード S 優待 クラブオフ」が利用できるほか、スマートフォンの画面が割れたときに使える保険も付帯している(ITmedia)。 補償サービスとしては「JCB スマートフォン保険」を含む4種類が用意されており、スマートフォンのディスプレイ破損時の修理費を年間最高3万円まで補償するほか、「海外旅行傷害保険」「ショッピングガード保険」なども付属する。またカードの紛失・盗難時も、届け出から60日前にさかのぼって損害額を補償するとしている。現在、発行記念キャンペーンも実施しており、新規入会してAmazon.co.jpでカードを利用すると、20%(最大1万5000円)のキャッシュバックがもらえると

    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
  • 2期目のトランプはアメリカの民主主義を破壊するのか......広まる憶測と恐怖

    トランプバイデンの構図でのバイデン劣勢が報じられるなか、トランプ2期目の「絶望の未来」が語られ始めた> 米大統領選は、現時点では共和党はトランプ前大統領が独走状態で、また民主党では現職のバイデン以外に有力な候補は名乗りを上げていません。ですが、2024年の大統領選の投票まで、まだ11カ月あります。ということは、この間に民主党も共和党も大統領候補の世代交代が進む可能性はゼロではありません。 例えば、11月30日(木)には両党の州知事対決ということで、民主党のニューサム知事(カリフォルニア州)と共和党のデサンティス知事(フロリダ州)がFOXニュースに出演してテレビ討論を行いました。ニューサム知事は、あくまで2024年はバイデンを支援するとしていましたが、こうしたイベントが話題になるということ自体が、一刻も早い世代交代を待望する世論の声を代弁しているとも言えます。 その一方で、数字だけを見れ

    2期目のトランプはアメリカの民主主義を破壊するのか......広まる憶測と恐怖
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
    それは民主党のほう。それって自分のことじゃ?ってことを真顔で堂々と言い放つ国もありましてですね・・・
  • ダイソーのトコジラミ対策が鬼バズり!意外な商品で“結界”を作る方法が「役に立つ」「すごい」

    今、フランスや韓国を中心に世界中で流行しているトコジラミ。 その余波は日にも及び、国内でも相談件数が増加しているのだとか。 トコジラミに刺されると、蚊の倍ほどに真っ赤に腫れ、相当なかゆみが長期間続くということで、様々な対策がインターネットでも日々語られています。 そんななか、もし家で発生したらどのように対処すればいいのか、実は百均アイテムを使ったある方法がネットで注目を集めているようです。 (画像:時事) ■トコジラミには殺虫剤が効かない?そんな時はダイソーのアレを使って! X(旧Twitter)で注目を集めているのが「トコジラミ対策で一番役に立ったのは、ダイソーのシート型のハエ取りテープです」というもの。 ハエ粘着シート(5セット入り) (画像は公式サイトより) ポスト主は、自身がトコジラミの被害に遭った経験から、これ以上できるだけ被害者が出ないようトコジラミ排除の有益情報を広めたいの

    ダイソーのトコジラミ対策が鬼バズり!意外な商品で“結界”を作る方法が「役に立つ」「すごい」
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
    エサは人間
  • 日本発“クギが打てる”「メタルバナナ」がなぜか台湾で人気爆発 注文集中でメーカーも「急いで生産中」

    広島の精密部品メーカー「キャステム」が発売した、凍らせなくともクギを打てる「メタルバナナ」が、どういうわけか台湾で人気です。事実上、メタルバナナの世界シェアナンバーワン! 広島のメーカーが「バナナハンマー」として発売したメタルなバナナ メタルバナナは新規事業部門のIRON FACTORYが、「バナナハンマーDX」として販売しているキャンプ用品。素材はブロンズで、バナナの質感やサイズなどを完全に再現した一品です。 公式X(Twitter)が11月22日に「メタルバナナ」として紹介したところ、「経験値多そう」「すぐ逃げそう」などと反応を呼びましたが、格的にヒットしたのは海外でのこと。数日後、台湾のメディアにとり上げられてInstagramを中心に話題となり、一時は「鋼鐵香蕉(メタルバナナ)」がトレンドワード入りしました。 反響についてIRON FACTORYに聞いたところ、「23日以来、台湾

    日本発“クギが打てる”「メタルバナナ」がなぜか台湾で人気爆発 注文集中でメーカーも「急いで生産中」
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
  • 反トランプのリズ・チェイニー氏、大統領選出馬検討 第三政党か超党派で

    米共和党内でトランプ前大統領批判派の急先鋒として知られるリズ・チェイニー前下院議員(57)は、来年の大統領選に第三の政党から、もしくは超党派の候補として出馬することを検討していると明らかにした。写真はニューヨークで2022年11月撮影(2023年 ロイター/Jeenah Moon) [ワシントン 5日 ロイター] - 米共和党内でトランプ前大統領批判派の急先鋒として知られるリズ・チェイニー前下院議員(57)は、来年の大統領選に第三の政党から、もしくは超党派の候補として出馬することを検討していると明らかにした。 チェイニー氏はトランプ氏を民主主義と米国に対する脅威の一つだと指摘。米紙ワシントン・ポストで「われわれは米国にとって実際に出現しかねない脅威に直面しており、これら全ての試練に対処し、真正面から向き合う候補を必要としている」と語った。 さらに「トランプ氏が共和党を掌握し続けている結果と

    反トランプのリズ・チェイニー氏、大統領選出馬検討 第三政党か超党派で
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
    反トランプの票が割れるだけで、むしろトランプ有利になる気が
  • HRBrainを過半取得、ベネッセのMBOにも関わった「EQT」の正体と日本市場に注目するそのワケ  | One Capital, Inc

    新たな日へ、 もっと加速させる。日が、世界や時代から取り残されないように、日の企業や経営者をアップデートさせていくことが、 私たちOne Capitalの使命です。 One Capitalの「VC×DXアドバイザリー×プロダクト開発」で、 グローバルな視点を養いながら、さまざまな既成概念を覆し、日を構造からイノベートしていきます。

    HRBrainを過半取得、ベネッセのMBOにも関わった「EQT」の正体と日本市場に注目するそのワケ  | One Capital, Inc
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06
  • 会計ソフト「やよい」に“実は確定申告できていなかった”不具合 「再度電子申告してほしい」

    クラウド会計ソフト「やよい」シリーズを開発する弥生(東京都千代田区)は12月5日、同社開発のソフトで確定申告のデータが正しく送信されない不具合を確認したと発表した。画面上では確定申告が終わったように見えていたが、実際は国税庁にデータは送れていなかったという。 不具合が発生していたのは11月13日~12月4日。対象のソフトは「やよいの青色申告 オンライン」「やよいの白色申告 オンライン」「弥生会計(やよいの青色申告)」の3種類。期間中、これらのソフトを使って、e-Taxに直接申告できる機能「確定申告e-Taxオンライン」を利用していた場合、不具合に該当する。 不具合の内容は「確定申告e-Taxオンラインの画面上では、確定申告データの送信(電子申告)が完了しているように見えるが、実際には国税庁にデータが送信されていない」というもの。また期間中、「弥生製品からメッセージボックスを確認すると、動作

    会計ソフト「やよい」に“実は確定申告できていなかった”不具合 「再度電子申告してほしい」
    eagleyama
    eagleyama 2023/12/06