ブックマーク / appllio.com (9)

  • Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ

    Twitterがツイートに課している140字の文字数制限を緩和し、1万字に変更することを計画しています。米Re/codeが複数の関係者の話として報じています。 それによると、Twitter社は従来の140字制限より長いツイートが可能となる新仕様を2016年3月末に向けて開発中で、その制限字数は1万字を検討しているといいます。文字数制限緩和の計画自体は2015年9月末に報じられていましたが、今後変更の可能性はあるものの具体的な文字数とスケジュールが明らかになったのは今回が初めてです。もし、この文字数制限緩和が実現すれば、Twitterが2015年8月におこなったダイレクトメッセージ(DM)機能における文字制限の1万字への拡張と同様の変更を実施する形になります。 また、現在開発中の仕様では、タイムライン上で閲覧できるツイートは従来通りの140字までで、ツイートをクリックすると続きを読めるような

    Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ
    eagleyama
    eagleyama 2016/01/06
  • YouTube、ファンがクリエイターを直接支援できる投げ銭機能を導入へ

    YouTubeは23日、これから導入することを検討している新機能などを紹介する動画「Creator Preview」を公開した。開発中の機能や製品について事前にクリエイターに見せることで、修正すべき点や要望について幅広く意見を求めていきたいとしている。 動画や公式ブログで紹介されている開発中の新機能や製品は以下のとおり。 YouTubeのクリエイターツールをスマホで利用できる専用アプリ YouTube上で、ファンがクリエイターに直接資金を提供できる機能(投げ銭) クリエイターアカデミーの改善 コメント管理システムの改善 クリエイター間のレベニューシェアの導入 60言語でクラウドソーシング型の字幕作成機能の導入 オーディオライブラリーの拡張 いずれも興味深い新機能や製品だが、特に注目したいのが2番目に挙げた投げ銭機能の導入だ。これまでファンがクリエイターを資金面においてYouTube上で直接

    YouTube、ファンがクリエイターを直接支援できる投げ銭機能を導入へ
    eagleyama
    eagleyama 2015/12/24
  • 薬局の待ち時間も不要に、パナソニックが処方箋をスマホで送れる“お薬手帳”アプリ

    パナソニックヘルスケアは、スマホで撮影した処方箋を薬局へ送信して、調剤完了すると通知されるアプリ「ヘルスケア手帳」を提供開始した。 調剤完了まで薬局に行く必要なし 調剤薬局で薬を頼む場合、まず薬局に出向いて処方箋を渡し、服用歴やアレルギー歴、ジェネリック薬の利用意向などを伝え、受け取りまで薬局内で待機するなど、利用者の負担は少なくない。利用機会の多い高齢者や子ども連れには、ストレスも大きい。 「ヘルスケア手帳」では、処方箋の撮影・送信から受付、調剤完了の確認までをすべてアプリ上でおこなう。調剤完了呼出まで薬局に行く必要がなくなり、ストレス軽減や待ち時間も有効に使える。スマホを持たない高齢者や子どもも、家族の代理入力でもサービスを利用可能だ。 一方で薬局側は、離れた医療機関からの新規処方箋獲得などビジネスの可能性が広がるほか、営業時間外の処方箋受信により、薬剤師の業務ピークシフトができる。ま

    薬局の待ち時間も不要に、パナソニックが処方箋をスマホで送れる“お薬手帳”アプリ
    eagleyama
    eagleyama 2014/07/13
    みな同じことをやろうとしているが、お薬手帳もちたいって思うユーザーは多いのかな(いらないと思うんだな)
  • フォーチュン「世界で最も賞賛される企業 ベスト50」を発表──3位はGoogle、2位Amazon、気になる1位は?

    米フォーチュン誌が毎年恒例の「World's Most Admired Companies」(世界で最も賞賛される企業)を発表している。ただし、あまり触れられることはないが、同ランキングの見方には注意を要する(記事後半で説明)。 まずは「世界で最も賞賛される企業」を紹介。1位から50位までをランキング化しており、1位には7年連続でAppleが選ばれた。 2013年度売上高1,710億ドルと現金で溢れているこの企業については、市場はもちろんのことファンの子どもたちでも次の大きな製品を見たいと不安な気持ちになっている。次はスマートウォッチかApple TVだと見られているが。自動車や医療機器に注意を向けているとも伝えられている。 Fortune 2位にはAmazon.com、3位にはGoogleが選出。IT企業が上位3位を独占した。 また、日企業からはトヨタ自動車が25位にランクインしている

    フォーチュン「世界で最も賞賛される企業 ベスト50」を発表──3位はGoogle、2位Amazon、気になる1位は?
    eagleyama
    eagleyama 2014/03/07
    “Apple Amazon.com Google Berkshire Hathaway Starbucks Coca-Cola Walt Disney FedEx Southwest Airlines General Electric American Express”
  • 誰でも何でも売買できる「LINE MALL」が始動、事前審査や月額費用なし

    LINEは、スマートフォン向けのECサービス「LINE MALL」をAndroid版アプリ先行で公開した。2014年早々にiPhoneにも対応し、春頃予定のグランドオープンに合わせ企業からの格的な出品も受け付けるという。 誰もが手軽に取引できるプラットフォーム LINE MALLでは、アプリを通じて出品・購入・支払いなどの手順をサポートし、商品の売買がスマホ内だけで完結する。事前審査などはなく(企業による出品は必要な場合もある)、スマホで撮影した写真を利用し、販売価格を設定、出品ボタンを押すだけの3ステップで手軽に出品できるのが特長だ。 LINE MALLの利用にはLINE認証と専用のMALL ID作成が必要となるが、それだけではLINEの友だちとはつながらず、匿名での出品や商品購入もできる。一方で、自分が出品した商品や気に入った商品を、LINEを通じて友だちにシェアすることも可能となっ

    誰でも何でも売買できる「LINE MALL」が始動、事前審査や月額費用なし
    eagleyama
    eagleyama 2013/12/21
  • 東京人は必須アプリに、「乗換案内」が都内700駅のトイレマップ収載や路線バス検索の無料化などに対応

    「乗換案内」アプリがメジャーアップデートされ(v1.7.0)、路線バス検索に対応したほか、書籍『ピンチ!マップ東京』の収載情報を搭載するなど、かなりのパワーアップをみせている。Android版から提供され、順次iPhone版でも利用可能となる。 人気書籍『ピンチ!マップ東京』の情報を収載 今回のアプデにより、290社以上の路線バスを利用した検索が無料でも使えるようになっている。バス停名を入力し、経路検索を行ったり時刻表を確認することができ、利便性が大幅に向上した。 さらに、書籍『ピンチ!マップ東京』(マイナビ刊)に収載されている、“駅でのピンチに役立つ”トイレ情報などを搭載。書は、IBS(過敏性腸症候群)の悩みを抱える編集者が企画したことなどが注目され、異例の反響を呼んだ人気書籍。それゆえアプリ化への要望も多く、今回の「乗換案内」へのデータ提供でそれを実現する格好となった。 これにより、

    東京人は必須アプリに、「乗換案内」が都内700駅のトイレマップ収載や路線バス検索の無料化などに対応
    eagleyama
    eagleyama 2013/12/14
  • Googleがノート作成サービス「Google Keep」をまもなく提供予定か

    Googleリーダーのように終了してしまうサービスがあれば、新たに登場するサービスもある。Googleは、Google Driveの追加機能として「Google Keep」と称するメモ・ノート作成サービスの提供を予定しているのではないかと、Android Policeが報じている。 Evernoteの強力なライバル出現か 「Google Keep」は、Web版とスマートフォン向けアプリとして提供されるようだが、現在はどちらも404 Not Foundで、ページが存在しない状態となっている。 機能としては、メモ・ノートを色分けしたり、写真の保存、チェックリストなどを搭載しているようで、To Doとしても使えそうだ。 スマートフォン用アプリも、Web版と同様の使い方ができるようだ。 また、Google検索のインスタントプレビューには「Add to Google Keep」と表示があり、Ever

    Googleがノート作成サービス「Google Keep」をまもなく提供予定か
    eagleyama
    eagleyama 2013/03/19
    きーーーーーーぷ
  • 1日で復活、新潮社の電子書籍がKindleストアで再び購入可能に

    12月14日深夜、新潮社の電子書籍コンテンツがKindleストア上で再び購入可能となっていることが判明した。12月13日、新潮社はKindleストアで販売していた全コンテンツの販売を停止していた。 新潮社・Amazon間で支払い関連のトラブルが発生していた可能性についてCNET Japanが報じていたが、突然の新潮社コンテンツ復活となった。現在のところトラブルの詳細は明らかになっていない。

    1日で復活、新潮社の電子書籍がKindleストアで再び購入可能に
    eagleyama
    eagleyama 2012/12/16
    こういうゆらぎが細かくありながらも、ぜんぶKindleストアに並ぶ日が見えている。なぜならベンリだから。その企業の出身国は関係ない
  • ドコモ「GALAXY S SC-02B」のアップデート、4月16日開始

    NTTドコモは4月15日、「GALAXY S SC-02B」の製品アップデートを開始すると発表した。対応方法は、ソフトウェア更新。 アップデートによる主な改善内容 海外の一部地域において、まれに正常に通信できない場合があるのを改善。 そのほか、より快適に端末を利用するための更新が含まれている。 更新時間 端末体による方法:約5分 パソコン接続による方法:約6分 アップデートの確認方法 端末のビルド番号もしくはAndroidTMバージョンを見ることで、アップデートの確認ができる。 ビルド番号 バージョンアップ前:SC02BOMJJ1、SC02BOMKA5、SC02BOMKE3、SC02BOMKF2、GINGERBREAD.OMKJ4 バージョンアップ後:GINGERBREAD.OMLC4 確認方法:「端末左下のメニューボタン」⇒「設定」⇒「端末情報」⇒「ビルド番号、Androidバージョン

    ドコモ「GALAXY S SC-02B」のアップデート、4月16日開始
  • 1