タグ

2010年2月22日のブックマーク (16件)

  • 編曲の人がモー娘の仕事するの嫌だと文句言ってるんだけど まとめ

    オータス🇬🇧 @Aurtas_Nine さ、ディレクターから送られて来たモー娘でも聴いて勉強するか…。まったくなんで今さらモー娘とか聴かないといけないのよorz 仕事とはいえ好き嫌いの多いオレには酷過ぎる…(|||'A`)

    編曲の人がモー娘の仕事するの嫌だと文句言ってるんだけど まとめ
    eal
    eal 2010/02/22
    「あ、ファンはモーニング娘のことを「娘」って略すんですよ」
  • アイドルとセックスしたいんですか?

    もえぎの @moegino 「アイドルファンはアイドルとセックスしたいんですか?」と問われて、返答にものすごく困ってしまった。「そうじゃない」と言い切ってしまうのはどこか嘘をついているのでは?と自分を疑ってしまったからだ。できないことが大前提になっているのは明らかなのです、よね? 2010-02-22 12:28:10

    アイドルとセックスしたいんですか?
    eal
    eal 2010/02/22
    きのうのぼくのねとらじの反省会、というか、関連するだろうコメントも勝手に入れておきました。
  • TechCrunch

    A U.S. government watchdog stole more than one gigabyte of seemingly sensitive personal data from the cloud systems of the U.S. Department of the Interior. The good news: The data was fake and part of

    TechCrunch
    eal
    eal 2010/02/22
  • 『クォンタム・ファミリーズ』から『存在論的、郵便的』へ──東浩紀の11年間と哲学 | Events | University of Tokyo Center for Philosophy

    講演:東浩紀(東京工業大学、批評家) 問題提起:千葉雅也(UTCP)「東浩紀とデリダ、ドゥルーズ、マラブーの三角形」 コメント:國分功一郎(高崎経済大学) 入場無料・参加登録不要 趣旨: デリダ研究『存在論的、郵便的』以後、東浩紀氏の仕事は、情報社会論、オタク文化論、文芸批評、そして新しい民主主義の構想へと拡がっているが、最新作の小説『クォンタム・ファミリーズ』は、そのすべてを総合しつつ、最初期の「ソルジェニーツィン試論」以来の関心である「確率的」な実存の引き受けを、可能世界実在論にもとづくSFによってあらためて問題化している。シンポジウムでは、こうした展開において一貫する/あるいは変化してきた東氏の哲学のヴィジョンを、デリダそしてドゥルーズやマラブーといった20~21世紀フランス哲学の文脈と結びなおすことで再検討する。(文責:千葉雅也) ⇒【報告】 ⇒Poster Download

    『クォンタム・ファミリーズ』から『存在論的、郵便的』へ──東浩紀の11年間と哲学 | Events | University of Tokyo Center for Philosophy
  • 無駄ってどういうこと? - 科学と非科学の迷宮

    よく「無駄を省いて効率化を」なんていう言葉を聞きます。 googleニュースで検索すれば、無駄という言葉があちこちに含まれているのがわかります。 しかし、無駄って何なのでしょうか? goo辞書(大辞林 第二版)から引用すると、 しただけの効果や効用のないこと。役に立たないこと。また、そのさま。無益。 とあります。 ですが、これでもよくわかりません。 効果がない、効用がないとはどういうことでしょう? 逆に、どうすれば効果があるのでしょうか? 例えば会社において、営業が接待をたくさんするのは無駄でしょうか? 営業じゃない人からしてみれば無駄に見えるかもしれません。 では逆に、研究者がお金になるんだかならないんだかよくわからない研究に大金を使うのは無駄でしょうか? 営業の人から見れば、自分たちが必死に契約とって稼いだお金を湯水のように使われるのは無駄に見えるかもしれません。 結局、無駄かそうでな

    無駄ってどういうこと? - 科学と非科学の迷宮
  • 『セカイ系とは何か ポスト・エヴァのオタク史』 (ソフトバンク新書) - WEBスナイパー

    『新世紀エヴァンゲリオン』以後のオタク評論が扱ってきた自意識の問題を軸にして、アニメ、ゲームライトノベル、批評などなど日のサブカルチャーを中心に大きな影響を与えたキーワード「セカイ系」を読み解き、ポスト『エヴァ』の時代=ゼロ年代のオタク史を論じる一冊。 『セカイ系とは何か』はタイトルが示すように「セカイ系」とは何かを説明しているだが、同時に「セカイ系」を一つの基準として、1995年以降のオタク史を概観するである。1995〜1999年、2000〜2003年、2004〜2006年、2007〜2009年の四つに区切り、エヴァンゲリオンの登場と影響、その後に現われた作品傾向、セカイ系という言葉の拡散、現状と諸問題を、それぞれ整理して流れを解説する。 「セカイ系」というのはフィクションの傾向の一つと考えて問題ない。時代によって意味も受容のされ方も異なるが、原義(2002年)は「エヴァンゲリ

  • asahi.com(朝日新聞社):命を吹き込む - 小原篤のアニマゲ丼 - 映画・音楽・芸能

    プロフィールバックナンバー 命を吹き込む2010年2月15日 筆者 小原篤 DVD「銀河鉄道999」(東映ビデオ)シンポジウムでは仕事中の金田伊功さんの姿も紹介された=東京・国立新美術館シンポジウムで語るりんたろう監督アニメ評論家の氷川竜介さん金田さんの追悼特集が載った「アニメージュオリジナル」vol.5(徳間書店)。表紙は「無敵超人ザンボット3」原画 第13回文化庁メディア芸術祭の特別功労賞を受賞したアニメーターの故・金田伊功さんについて語るシンポジウムが、同芸術祭会場である東京の国立新美術館で11日に開かれました。登壇者は映画「銀河鉄道999」「幻魔大戦」などで金田さんと組んだりんたろう監督と、アニメ評論家氷川竜介さん。昨年7月に57歳の若さで亡くなった金田さんについては、昨年8月24日の欄「ロカルノ 金田さんを悼む」で書きましたが、今回のりんたろう監督のお話も面白かったのでご紹介し

    eal
    eal 2010/02/22
    「でもリアリズムでしか考えられない人はアニメーションには要らないよね」
  • 萌え行為の是非に関する再考を新時代の「おたく」にあてて

    2007 年度秋学期最終レポート 「萌え行為の是非に関する再考を新時代の「おたく」にあてて」 鴻鵠七瀬 - 1 - 「萌え行為の是非に関する再考を新時代の「おたく」にあてて」 鴻鵠七瀬 1.はじめに 2.先学期の活動を踏まえて今学期の活動 2.1.背景∼目的 2.2.結論 2.3.留意点 3.中間発表 4.大きく変わる問題意識 4.1.現代の論客 4.1.1.東浩紀 4.1.2.岡田斗司夫/唐沢俊一 4.1.3.田透 4.1.4.中原昌也/高橋ヨシキ 4.2.私はどうなのか 5.考察 5.1.オタク世代間の狭間にて 5.2.大きな物語の忘却 5.3.得られない救い 5.4.新時代の「おたく」へ 6.結論 参考文献 2007 年度秋学期最終レポート 「萌え行為の是非に関する再考を新時代の「おたく」にあてて」 鴻鵠七瀬 - 2 - 1.はじめに(アブストラクト) 前回、「萌え」を利用して真

    eal
    eal 2010/02/22
    そういや最近は萌えの研究をしてないな俺…。
  • どーよ テル『さよならソルト!』

    日、「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の収録がありました! 年度最後です。 そして、DJソルトも卒業です そうなんです、番組はまだまだ続くんですけど、DJソルトの俺は今日でさよなら・・・・・ すごくさびしいです。 せっかくまいんちゃんとも仲良くなって、楽しくなってきたとこなのに・・・・・ でも、しょうがないです、この世界よくある話ですから・・・・ 俺は大丈夫ですが、まいんちゃん役の福原遥ちゃんが、さびしそうだったので心配ですが・・・・ でも、子供ってすぐ環境に慣れますから大丈夫でしょう 最後に楽屋に遊びに行って写真撮ってきました! まい~ん! この1年でずいぶん背が伸びたんじゃないでしょうか 最後ってことで、みなさんからいろいろ花束やプレゼントなんかをいただきました! ありがとうございます!! 3月中はソルトが見れるはずなんで、引き続き見てください! ソルトを応援してくれたみな

    どーよ テル『さよならソルト!』
    eal
    eal 2010/02/22
    うむ、いなくなるとわかるとさびしいものですね。
  • 怪盗レーニャ『●きのうの…●』

    怪盗レーニャオフィシャルブログ「怪盗レーニャブログ」Powered by Ameba 怪盗レーニャオフィシャルブログ「怪盗レーニャブログ」Powered by Ameba このブログは当はきのう送ろうと思っとったヶド、 れーなが送った時には更新してくれるスタッフサンはもぉ夢の中やったけん送れませんでした笑 でもせっかく書いたのに消すのがもったいなーい なので今日更新しちゃいましたてへっ それでは+++きのうのブログにお付き合いくださいませ ↓↓↓↓ ファンクラブイベント 楽しかったねぇ 来てくれた みんな ありがとぉッッ みんな『姫』って呼んでくれたね しかもちょっと恥ずかしそぅに(笑)〃 コメントにれーな様って書いとぉ人がおって、 それ見て【ぃーヵモ】って思っちゃいましたぁ(笑) 別にみんなに れーな様って呼んでほしいヮヶやないょ? (↑これフリね、フリ笑) 怪盗レーニャ のTシャツ着

    怪盗レーニャ『●きのうの…●』
  • 日本における内戦 - Joe's Labo

    の自殺者が年3万人を超えているというのは有名な話だ。藤岡弘は「内戦状態だ」というが、 あながち誇張でもない気がする。 その原因についてだが、よくありがちな「日が厳しい競争社会だから」というのはナンセンスだろう。 年功序列のおかげで、大手のサラリーマンは外資に比べれば競争なんてないようなもんだし、 規制のおかげで正社員と非正規雇用労働者は競争しなくてよい。 そもそも、郵貯を実質再国営化して官僚OBをトップに送りこむような国だ。ほとんど計画経済である。 むしろ競争が無いことこそ、内戦の原因だろう。 新卒至上主義や転職市場における年齢上限からも明らかなように、 日社会というのは「失敗を前提としたシステム」ではなく、 「失敗してはいけないシステム」をベースにしている。 こういう社会では落ちた人へのサポートはとても弱い。落伍者を支えるシステムなんて作ってしまったら、 失敗の存在を公式に認める

    日本における内戦 - Joe's Labo
    eal
    eal 2010/02/22
    戦いはずっと続いている。ぼくは今の仲間がいて本当に良かったと感じています。
  • かっこいい!ビジネス用語集 デイリーポータル 特集 2003. 6. 7(PDF)

    eal
    eal 2010/02/22
    普通に日本語で言えばいいのに、ついついカッコイイ横文字を使ってしまうことは、ぼくにもあります。意味が分かって使っているぶんにはまだいいのですが、ぼくの場合、そうでもない(^^;)
  • 飲食業界困った、「全面禁煙」厚労省が通知へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    学校や病院、飲店やホテルなど、多数の人が利用する場所は原則、全面禁煙に――。 そんな内容の通知を、厚生労働省が近く全国の自治体に出す。努力目標とはいえ、分煙ではなく全面禁煙にかじを切る内容だけに、客足に響く飲業界などの反発は必至だ。欧米に比べて遅れが指摘される日の受動喫煙対策の前進につながるのか。 「禁煙への取り組みだけでなく、禁煙論議が深まることを期待したい」。厚労省幹部は、今回の同省健康局長通知の狙いをそう話す。 他人のたばこの煙を吸う受動喫煙が、健康に悪いことは科学的に明らかだ。そこで2003年施行の健康増進法は受動喫煙防止を掲げたが、同省はその際、業界への配慮から、全面禁煙が有効だとしながらも、分煙についても認めた。 だが、世界の潮流は先を行く。世界保健機関(WHO)のたばこ規制枠組み条約が05年に発効し、07年採択の指針は「100%禁煙以外の措置は不完全」とした。分煙では受

  • 電子書籍市場にエロ本の席はない? - ダリブロ 安田理央Blog

  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

  • 彼女にエロ本が見つかったときのひと言9パターン | スゴレン

    彼女にエロが見つかったときのひと言9パターン 男子がエロを読むのは普通。そんなコトは女子だってなんとなくわかっているものの、自分の彼氏だけは違うと思いたい。それが"乙女ゴコロ"ってやつです。しかし、どんなに必死に隠しても、エロを持ち続けている限りは、いつか必ず彼女に見つかる日がやってきます。そんな時は、何と言うべきでしょうか!? 今回は9パターンのセリフを挙げて考察してみます。 【1】「健全な男子の証拠だよ(皆が持ってるよ)。」 定番型。自分だけではなく皆がエロを見ていることを主張して、お茶を濁そうとするセリフ。自分が個性派のエロ人間ではないことをわかってほしいときに有効でしょう。 【2】「これ、親父のモノだよ。」 購入者・所有者であることを認めないパターン。小賢しいですが、見つかったエロの内容がグロい場合などは説得力が増します。また、やや受動的な印象を与えるため、スム