タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (244)

  • 「“バルス”は迷惑?」「大喜利タグって日本独特?」――Twitter本社でいろいろ聞いてきた

    Twitter初のモバイル開発者向けカンファレンス「Twitter Flight」のためサンフランシスコに赴いた記者。せっかくのチャンスなのでTwitter社オフィスを訪問し、現地で働く日人の方に質問をぶつけてきました。 Hello, Twitter Twitter社の社オフィスがあるのはサンフランシスコ市中心部にある1937年建築の重厚なビル。市内の別の場所から2年ほど前に移転してきました。当初は2フロアだったのが、現在はこの大きなビルの5階から11階までを占めるまでに成長し、そもそもビル自体が9階までしかなかったのを増築したそうです。世界中で約3600人いる社員のうち、約1000人がこのオフィスで働いています。 受付を済ませて社内に入るといきなり広大なカフェテリアが! これだけ広くてもお昼時はかなり混み合うとのこと。社内にカフェテリアは4つあって、毎日違うメニューで朝昼晩3提供

    「“バルス”は迷惑?」「大喜利タグって日本独特?」――Twitter本社でいろいろ聞いてきた
  • Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で

    米Twitpicは10月25日(現地時間)、米TwitterがTwitpicのドメインとユーザーの写真データを買収することで合意に達したと発表した。これにより、同日終了することになっていたTwitpicはリードオンリー状態で存続し、既存ユーザーがこれまで投稿してきた画像は消滅を免れた。 「まずはユーザーの皆さんに、長年の愛用と、この数カ月の忍耐に感謝します。ご存じの通り、(この数カ月は)ジェットコースターのような日々でした」とノア・エベレットCEO。 Twitpicのモバイルアプリは既にiOSおよびAndroidのアプリストアから削除されており、新規の画像投稿もできなくなっているが、既存ユーザーは今後もサービスにログインし、画像あるいはアカウントを削除できる。また、データのエクスポートも可能だ。 Twitpicは2008年にスタートしたTwitterに画像を投稿するためのサードパーティーサ

    Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で
    eal
    eal 2014/10/26
    リードオンリー状態で存続
  • 3億年のデータ保存が可能 石英ガラスに100層記録、容量BD並みに

    日立製作所と京都大学工学部(三浦清貴研究室)は10月20日、石英ガラス内部に、Blu-ray Disc並みの記録密度となる100層デジタルデータを記録・再生することに成功したと発表した。石英ガラスは耐熱性・耐水性に優れ、3億年を超えるデータ保存にも耐えられるという。 11月に打ち上げ予定の小惑星探査機「はやぶさ2」相乗り小型副ペイロード「しんえん2」(九州工業大学と鹿児島大学が共同開発)に、3億年後へのメッセージを込めた画像・文字列を描画した石英ガラスを搭載する。 石英ガラス内部にフェムト秒パルスレーザー(数兆~数百兆分の1秒にまで短パルス化したレーザー)を照射してドットを形成。ドットを1、ドットがない部分を0としてデジタルデータを記録する技術。再生に光学顕微鏡を用いる手法を2012年に開発し、4層記録でCD並みの記録密度を実現、13年には26層記録でDVD並みの記録密度を達成してきた。

    3億年のデータ保存が可能 石英ガラスに100層記録、容量BD並みに
    eal
    eal 2014/10/20
    モナーク・セイクレッドっぽいイメージかな?
  • Twitpic、「やっぱり終了します。ごめんなさい」 10月25日までにエクスポートを

    Tiwtter向け写真共有サービスの米Twitpicは10月16日(現地時間)、10月25日にサービスを終了すると発表した。ユーザーに対し、それまでに設定ページでコンテンツをエクスポートするよう勧めている。 同社は9月4日、米Twitterとの商標に関する問題が解決できないため、9月25日までにサービスを終了すると発表。だが9月18日に、ある企業に買収されることがほぼ決まり、そうすればサービスを存続できると発表した。 同社のノア・エベレットCEOは更新した公式ブログで、「Twitpicの新しいホームがついに見つかったと思ったのだが、最終的な契約項目で合意できなかった。いつもなら不確実なことを発表したりしないのだが、Twitpicが生き延びられそうなことを少しでも早くユーザーに知らせたかったので、先走ってしまった」とし、「こんなことになって当に申し訳ない(し、すごく恥ずかしい)」と語った。

    Twitpic、「やっぱり終了します。ごめんなさい」 10月25日までにエクスポートを
  • お堅い行政会議もタブレットで変わった――議事録に代わる新手法「グラフィックレコーディング」とは

    会議の内容を共有する上で欠かせない議事録。これまでは発言内容を文章で記録するのが一般的だったが、タブレット端末やWebサービスの普及に後押しされ、新たな手法が注目度を増しつつある。それこそが、会議の内容をビジュアル化して即座に共有していくグラフィックレコーディングというわけだ。 グラフィックレコーディングが注目されるようになった背景や、この新手法がビジネスや社会の場にもたらす可能性とは――。冒頭の取り組みを支援した東海大学の富田誠講師(教養学部 芸術学科 デザイン学課程 専任講師)に聞いた。 会議の視覚化が生み出すものとは 会議の様子を言葉だけでなく、イラストや図を使って視覚的に記録していくグラフィックレコーディング。これが求められるようになった背景には、短時間でアイデアを出し合う“ハッカソン”や行政が主催する市民参加型の会議など、「集団/対話型コミュニケーション機会の増加」が挙げられると

    お堅い行政会議もタブレットで変わった――議事録に代わる新手法「グラフィックレコーディング」とは
    eal
    eal 2014/09/30
  • Twitpic、買収により存続決定──コンテンツも無事に

    米Twitpicは9月18日(現地時間)、買収されることが決まり、存続できることになったと発表した。同社は4日、米Twitterとの商標をめぐる問題が解決できないとして、25日にサービスを終了すると発表していた。 同社は公式Twitterアカウントで、「われわれは買収され、Twitpicは存続できることになったと発表できて幸せです! 詳細は、公表できるようになった段階でまた発表します」とツイートした。 関連記事 画像投稿アプリ「Twitpic」が9月25日にサービス終了へ Twitterとの商標問題で Twitterに画像や動画を手軽に投稿できることで人気のTwitpicが9月25日にサービスを終了する。Twitterから、「Twitpic」の商標登録出願を取り下げなければAPIを遮断すると通告されたからとしている。 Twitterに裏技見つかる 隠しコマンド「上上下下左右左右BA」を押す

    Twitpic、買収により存続決定──コンテンツも無事に
    eal
    eal 2014/09/19
  • 3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News

    だが書いていたのは、はるかぜちゃん人。大人が書いたと疑われたと知った時には、「そーじゃなーい! と、家でぐるぐるまわって怒りました」。大きな目で、相手の目をじっと見て話す。身長127センチと小柄できゃしゃ。声は高く、かわいらしい。 特撮番組「満福少女ドラゴネット」(tvk)や子ども向け番組「ピラメキーノ」(テレビ東京)、映画「カムイ外伝」などに出演している。漫画やアニメ、しょこたん(中川翔子さん)が好きで、子役の仕事も大好き。「ひぐらしのなく頃に」の実写版に出演することが夢だ。 0歳からモデルとして働き、3歳から自分のケータイを持ち、ブログを書いてきた。9歳にして芸歴9年、ブログ歴6年。大人に伝わる文章力を、漫画とブログと芝居で磨いている。 3歳からケータイ、ブログ 操作法、いつの間にか習得

    3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News
    eal
    eal 2014/05/29
    2011年1月21日
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    eal
    eal 2014/05/08
    「私の頭の中には元々、CAD(コンピューター設計ソフト)が入っているようで、図面を描きながら同時に立体図がイメージできるんです。他のアニメーターも皆そうだと思っていたら、違うようで…」
  • “読み捨てされる作家”が個人で電子雑誌を創刊したら何が起こったか 漫画家・青木光恵に聞く

    紙のが売れなくなったといわれてはや数年。出版社が電子書籍への取り組みを続ける中、漫画家や作家も電子書籍の自主出版など、さまざまな可能性を試行している。 自らを「読み捨てされる作家」と称する漫画家・青木光恵さんもその1人。夫の小形克宏さんと二人三脚で2013年11月から個人電子雑誌『スマホで光恵ちゃん』(以下、『すまみつ』)を、ブクログの電子書籍出版プラットフォーム「パブー」やAmazonKindleストアで定期的に発行している。 2人の活動をサポートするブクログの大西隆幸さんを交えて、その取り組みで得られたものや、作家として直接ファンに作品を届けることで見えた可能性などを聞いた。 単行の売れない作家=商品価値がない? ―― 最初にすまみつの発行を決めた経緯から伺っていきたいと思います。青木さんや小形さんが個人で電子雑誌を発行するに至った背景にはどういったものがありましたか。 青木 私

    “読み捨てされる作家”が個人で電子雑誌を創刊したら何が起こったか 漫画家・青木光恵に聞く
    eal
    eal 2014/04/23
    「最初から「萌え系でどうですか」「妹でどうですか」みたいに、今、当たってる作品をなぞった企画を」「今まで元気な女の子をずっと描いてきたので、「健気な妹キャラ、私のところに持ってくる?」みたいな」
  • 『けいおん!』やメイドカフェに萌えているのは誰か――「萌え」の構造と「擬人化」

    私が、「萌え」という言葉に初めて接したのは、編集長をやっていた『月刊アスキー』に連載された「桃井はるこ新聞」(1998~2001年)においてだった。バックナンバーを引っ張り出してみると何度か出てくるが、彼女の周辺ではもっと頻繁に普段から使われていた。 ここ数年のトピックの1つは、『萌える英単語 ~もえたん~』(三才ブックス刊)のように「萌え」がスタイルとして成立したことだろう。「萌え萌え」→「萌え」となり、「工場萌え」のように一見当たり前でないものにも萌えるというのが楽しい。 1980年代の後半、日の女子大生たちは「カワイイ」という言葉を濫用していた。「カワイイ(可愛い)」の意味は時代とともに大きく変化してきたわけだが、ここでは、自分の価値基準を商品などに対してマーキングするために使われた「カワイイ」をいう。 この「カワイイ」は、バブル期をはさんで、そう呼ぶものを異質化させる呪文のような

    『けいおん!』やメイドカフェに萌えているのは誰か――「萌え」の構造と「擬人化」
    eal
    eal 2014/04/10
    「私が、「萌え」という言葉に初めて接したのは、編集長をやっていた『月刊アスキー』に連載された「桃井はるこ新聞」(1998~2001年)」「彼女の周辺ではもっと頻繁に普段から使われていた」2011年06月08日
  • 「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情

    電車に乗ると、フィーチャーフォン(従来のケータイ)を使っている人を見かける方が珍しくなってきたといえるほど、スマートフォンの普及が進んでいる。電車中で見かけるスマホユーザーは、高校生から大学生、社会人、シニアの方々までさまざまで、属性によって使い方や、スマホへの趣味嗜好も変わってくる。筆者(男)はこういった仕事をしているので、スマートフォンはそれなりに活用しているが、スマホ使いの中でも特に自分と縁遠い存在が“女子高生”だと思っている。 今どきの女子高生は、スマホをどのように活用しているのだろうか? 今回、現役女子高生にして起業家でもある椎木里佳さんに話を聞いてみたので、ちょっとだけ彼女たちのスマホ事情をのぞいてみたい。なお、今回聞いた話は椎木さんとその周囲の場合であり、女子高生全般に当てはまるものとは限らないことをご理解いただきたい。 椎木さんは、1997年11月生まれで都内の私立高校(女

    「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情
    eal
    eal 2014/02/05
    「LINEを使う一番の理由は「既読」機能」「有料スタンプよりも食事や洋服が大事」そしてiPhoneケースは「3カ月に1回変えている」という人が多い
  • 来てよその“日”を飛び越えて――今こそ、震災復興ツーリズムのススメ

    9月28日、半年間続いたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の最終回が放送されました。最終回で描かれたのは、2012年7月1日の北三陸。東日大震災から1年3カ月後の岩手県久慈市です。 宮藤官九郎さんは東北・宮城県の出身です。最終回よりもさらに1年後、大震災から2年半後の2013年夏、東北の被災地はどうなっていたのか?――「東北に来てね」というメッセージに応えるように、この夏、青春18きっぷで東北の被災地をめぐった誠ブロガー・橋ゆうこさんの旅日記を、以下転載します。「あまちゃん」を見ていた人も、見ていなかった人も、この機会にぜひ橋さんの旅を追体験してみてください。たくさんの写真を見るだけでも、被災地の今の状況が伝わると思います。 橋さんは仙台や岩手のあちこちで、撤去・解体目前のさまざまな震災遺構を目にしています。各地に残る震災遺構。あなたはのこすべきだと思いますか? それとも撤去すべき

    来てよその“日”を飛び越えて――今こそ、震災復興ツーリズムのススメ
  • 「あまちゃん」半年分の“思い出”を振り返る「じぇじぇじぇ~展」第3弾を見てきました

    最終回を間近に控えた朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場するセットや小道具などを多数見られる「連続テレビ小説『あまちゃん』じぇじぇじぇ~展 Part3」が10月20日まで、東京・渋谷のNHKスタジオパークで開催中だ。展示室を飛び出し、館内各所で「あまちゃん」の魅力が紹介されている。

    「あまちゃん」半年分の“思い出”を振り返る「じぇじぇじぇ~展」第3弾を見てきました
  • パッケージメディアの逆襲(前編)

    音楽映画のネット配信もすっかり定着したが、一方でCDやBDといった既存パッケージメディアにも高音質化や高画質化といった新しい動きが出てきた。また、失われつつある過去の名演奏を復刻したり、アナログレコードのような懐かしいメディアに光をあてる試みも各所で行われている。AV評論家・麻倉怜士氏に、最近気になった動向をまとめて紹介してもらおう。 ――ネット配信がすっかり定着した感もありますが、パッケージメディア市場は縮小しているのでしょうか 麻倉氏: 世界的にパッケージメディアの需要が落ちているという話はありますが、こと日市場においてはCDやBDも善戦しています。日レコード協会が発表した2013年1~6月の累計生産データでは、CDなどを含むオーディオ/ビデオ合計では101%と微増でした。Blu-ray Discの音楽ビデオに限ると、前年同期比162%と伸張しています(→日レコード協会の資料)

    パッケージメディアの逆襲(前編)
  • 「あまちゃん」ファン必見 おなじみシーンのセットが見られる「じぇじぇじぇ~展」を見てきました

    朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に登場するセットや小道具などが展示されている「連続テレビ小説『あまちゃん』じぇじぇじぇ~展 Part2」が7月30日まで、東京・渋谷のNHKスタジオパークで開催されている。 4月に開催されたPart1に続く2度目。前回は放送開始から半月程度ということで主人公・アキが海女を目指す「北三陸編」のセットを紹介したが、「見られなかった」「もう一度見たい」という声に応え、今回も一部を展示。加えて、アキが上京しアイドルを目指す「東京編」に関するコーナーが設けられている。

    「あまちゃん」ファン必見 おなじみシーンのセットが見られる「じぇじぇじぇ~展」を見てきました
  • 朝ドラ「あまちゃん」、4月のNHKオンデマンド視聴数トップ10を独占 「OPが良い」などさまざまな反響

    NHKが、視聴者から寄せられた意見や要望、問い合わせをまとめた「視聴者対応報告」の4月分を公表した。4月にスタートした連続テレビ小説「あまちゃん」に対する反響などをまとめている。 放送開始から寄せられた反響は1587件。2010年以降に放送された6作品と比較すると、好評意見の割合は「ゲゲゲの女房」に次いで高いという。男性からの反響が女性を上回っているほか、40代からの意見がやや多く、70代以上が少なかった。 好評意見は「今回の朝ドラは久々に毎日見なきゃ、と思える作品」といった内容。「オープニングの音楽がとても良い。歌詞はないが、あの音楽を聴くと『さぁ!きょうも頑張るぞ』と元気が出る」(50代女性)など、オープニングテーマ曲に対するものが多かった。 一方、ヒロインの父親が使用する個人タクシーが韓国車だったことに対し厳しい意見が186件寄せられたという。NHKによると、ドラマや映画用の車を扱う

    朝ドラ「あまちゃん」、4月のNHKオンデマンド視聴数トップ10を独占 「OPが良い」などさまざまな反響
    eal
    eal 2013/05/26
    2013年05月24日 18時08分 更新
  • 「子どもがダメなら大人に売れ」──888億円「萌え」市場

    「萌え関連市場は888億円」――4月初め、こんな調査結果が話題になり、ブロッコリーやまんだらけなど“萌え関連銘柄”と目された企業の株価が急騰した。調査したのは浜銀総合研究所調査部の信濃伸一研究員。「調査結果レポートは1カ月4万件ほどアクセスがあった。他の調査はせいぜい100件程度なのに」(信濃研究員)。予想外の反響に驚いたという。 信濃研究員は「少子化でコンテンツの売り上げ全体が低迷する中、成長している分野を集めてカテゴライズすると、うまくハマったのが“萌え”だった」と話す。コンテンツ市場で数少ない成長分野が萌え――という訳だ。 信濃研究員によると、萌え市場はコンテンツ市場縮小の影響を回避するための緊急避難場所だ。「ゲームやアニメ、コミックといったコンテンツ市場は、もともと子供向けに作られたもの。少子化で市場規模が狭まった」(信濃研究員)。ゲームをプレイする子どもの割合や、子ども1人当たり

    「子どもがダメなら大人に売れ」──888億円「萌え」市場
  • 角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅

    角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスが10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化する。 角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスは3月28日、10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化すると発表した。6月22日予定の定時株主総会で正式決定する。 今後は「KADOKAWA」が自ら出版・映像・版権・デジタルコンテンツ事業などを展開していく。外部環境に迅速かつダイナミックに対応し、収益力向上、機動的な新規事業の展開を加速させるためにIP(コンテンツ)・ID(顧客)を1つの会社に統合・結集する組織再編が必要と判断したという。 吸収するのは、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクショ

    角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅
    eal
    eal 2013/03/28
    「社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化」ローマ字にしなくていいのに…
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 写真で見るアキバ10年史

    自作の街・アキバはこの10年でどんな変化を遂げたのか。街のキーポイント18カ所の変遷を追いかけてみよう。とにかく、写真とキャプションで。

    写真で見るアキバ10年史