2011年11月14日のブックマーク (2件)

  • あきらかがあきらかかはつまびらかではない - とラねこ日誌

    ※ネタ記事です。何か主張するつもりもありませんのでそのあたりもどうぞご了承下さいませ。 ■この名前は読めないよ 近頃のわかいもんはぁ〜、では無いけれど、ウチのどら息子の同級生には漢字を見るだけではその名前の読みを正解できないような読ませ方をしているモノがとても多いんですね。職場の人から聞きましたが、クラスの出席簿には漢字の上に全員ルビが振ってあるとか。大変な時代になったものだなぁ、なんてヒトゴトのように唸ってみたのですが、よく考えたらウチのどら息子の名前自体が読みを正解することが困難なモノでして、まさしくブーメランだなぁ、とも思ったわけでした。 ところで、一見読みやすそうに感じるけれど、実は別の読み方だったりする名前があるのですが、そうした名前は幅広い年齢層から特に違和感なく受け入れられているように見えるのですが、実はそっちの方が厄介だったりするんじゃないかとたまに思ったりもするのです。

    あきらかがあきらかかはつまびらかではない - とラねこ日誌
    ebi_j9
    ebi_j9 2011/11/14
    「幸子」のパターンは調べるともっとあってビックリ。”こうこ”が簡単になるレベル。  http://ejje.weblio.jp/content/%E5%B9%B8%E5%AD%90  /難しい漢字でもいい、漢字の読みさえわかれば読める名前にはして欲しい。
  • 『いまTPPについて思っていること』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 Yosyan先生の、TPPに関するエントリを読みました。もちろん開業医らしく、医療に関係する話題が中心になります。 私はやっぱり仕事柄、農業が気になるのですが、農業の場合TPP推進の方々は、損失分は補助金で補填すればよいだろうとの考え方でほとんど統一されています。 TPPにあわせて出された農業振興策(TPPとは関係ないと念押しされていますが)にも、10倍の規模拡大や輸出振興などと並んで戸別所得補償の拡充が載っています。 そもそも、所得再分配の最たる例と言える年金すら破綻させようとしている現在、そんな仕組みが今さら簡単に作れるのかの疑問が先に立ちますが、それよりもっと根的な指摘に、TPP第3章11条に「いかなる形式の農産品輸出補助金の再導

    ebi_j9
    ebi_j9 2011/11/14
    "政府が情報公開をしないのは隠蔽しているだけでなく単に知らない、わかってないだけではなのではないか"これが根源に感じるのが一番怖い。